2024年11月20日(英・現地時間)、ベントレーのビスポーク(特別注文)部門であるマリナーは、米・カリフォルニアにあるベントレー ランチョ ミラージュと共同で製作した「エクスプレッション オブ テクスチャー(Expressions of Texture=質感の表現)」を発表。「コンチネンタルGTスピード コンバーチブル」をベースに、カリフォルニアの自然をテーマとした内外装のスペシャルモデルだ。
ボディカラーはサテン4色。インテリア装飾に2億年前の石を使用
「顧客を選ぶ」。まさにこの言葉がピッタリのベントレー マリナーが作り出すビスポーク(特別注文)のコレクションに「エクスプレッション オブ テクスチャー(Expressions of Texture=質感の表現)」が新たに加わった。米・カリフォルニアのベントレー ランチョ ミラージュとの共同開発から生まれたモデルで、カリフォルニアの自然をテーマにした意匠が凝らされている。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
ボディカラーは、ピーコック ブルーサテンをはじめゴースト ホワイトパールサテン、ハバナサテン、ブリティッシュ レーシング グリーンサテンの4種類が用意され、その塗装には55時間もの専門職人達の労力が費やされている。
ブリティッシュ レーシング グリーンサテンは言わずもがなだが、ピーコック ブルー サテンはカリフォルニアの夜空の星を、ゴースト ホワイトパールサテンは砂漠を、ハバナサテンは山々と夕陽をイメージしているという。
インテリアは、その色はボディカラーをなぞるが、そこですまないのがマリナー。キルティング加工されたシートやトノカバーの造形美に息を呑むばかりだ。もちろん、専門の職人が手間暇かけて作り上げたものだ。
そして極め付けが、ドアパネルやコンソールなどの一部装飾に使われている石板。2億年前のものを加工したものだという。デザインもすごいが、素材も並大抵のものではない。顧客ターゲットが感性の高い人物ということだが、彼らの心を刺激するに余りあることは確かなようだ。
[ アルバム : ベントレー マリナーの技が冴える「エクスプレッション オブ テクスチャー」。感性を刺激する「コンチネンタルGTスピード コンバーチブル」ベースの特注モデル はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
日産、第3世代「e-POWER」開発へ…高速燃費は15%向上
高速料金が“3割引” オトクなETC「深夜割引」が変わる!? 2025年夏から導入される新ルールは「大幅値上げ」? 現在との変更点とは
5速MTのみ! ダイハツ「“激ハヤ”コンパクトカー」がスゴかった! 高性能4WD×「930ccターボ」搭載! ムダ装備全カットで色気“ゼロ”の「走り特化型 ブーンX4」とは
スズキ「次期ハスラー!?」 タフな軽クロスオーバー「eWX」は“カクカク”デザイン採用! 斬新すぎる「“コの字型”ヘッドライト」のコンセプトモデルに注目!
トヨタ新型「”GR”セリカ」登場へ!? ミッドシップ化? クーペボディ採用? 「高性能4WD」搭載か!? 商標登録もあった待望の「復活モデル」どんな車になる?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
なんていうか
酷い火傷みたいできもい