現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「新基準原付」が導入目前!! これからどうなる原付1種と2種免許

ここから本文です

みんなのコメント

68件
0/400文字
この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
文字数がオーバーしています。
利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
  • だいやん
    そもそもこういう話しのネタは普段原付きも乗らなくて30キロの規制も知らない、車も自分らでは動かさない連中が適当な会議で言ったことが発端じゃないのでしょうか?
      • 0/400文字
        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
        文字数がオーバーしています。
        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
    • nik********
      超お粗末な制度。
        • 0/400文字
          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
          文字数がオーバーしています。
          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
      • idk********
        何時も思うけど国土交通省って
        ろくな仕事してないのに国民に金ばかり払わすよねシンプルにすれば良いのに
        小型と普通だけに詐欺師のやり方は辞めようと
          • 0/400文字
            この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
            文字数がオーバーしています。
            利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
        • not********
          この手の話題がでると、原付が30km/hは危ないという人が必ずでていい値が良くつよね。でも同じ車道を特定小型原付や小型特殊自動車も走っている。道路の流れに乗れないのは同じ。車道を速度が違う車が走るのはそういう設計だから「危ないから」は理由にならない。
          そもそも30km/h以下の乗り物にだけ許されている学科試験のみの免許だ。
          自動車と同じ流れに乗れる乗り物に乗りたいなら技能試験をクリアしないとだめだということ。
            • 0/400文字
              この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
              文字数がオーバーしています。
              利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
          • tor********
            駅の駐輪場に止められるようにしてほしい。
            駐輪場に「50ccまで」と書かれている。
              • 0/400文字
                この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                文字数がオーバーしています。
                利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
            • hzj********
              ますます、原付一種の基準がわからなくなってくる。
              規制でパワー出せなくても構わないのでは?
              昔は、自転車にエンジン付けただけで走ってだのだから。
                • 0/400文字
                  この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                  文字数がオーバーしています。
                  利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
              • oni********
                相変わらず酷い見出しだなバイクのニュースなら二種免許なんてコトバ使うなよ、正しい用語で記事を書け。
                  • 0/400文字
                    この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                    文字数がオーバーしています。
                    利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                • なべちゃん2
                  これを機会に、世界共通ルールにして、車の免許で原付を運転できるルールを廃止すれば良かったのに。
                    • 0/400文字
                      この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                      文字数がオーバーしています。
                      利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                  • dit********
                    誰も買わないだろう
                      • 0/400文字
                        この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                        文字数がオーバーしています。
                        利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                    • del********
                      で、いくらで買える?
                      110ccの新基準とフルパワーでは?価格差は?
                      何も知らない連中は買いそうだが、
                      こんな中途半端な乗り物は要らないわ。
                      相変わらず、30km/hだし二段階右折あるし
                      無くせよと思うのだが。あと安いのか?
                        • 0/400文字
                          この記事に関する意見や疑問、補足事項などを投稿してください
                          文字数がオーバーしています。
                          利用規約を順守し、内容に責任をもってご投稿ください。
                      ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
                      本文に戻る

                      こんな記事も読まれています

                      一体どっちがおススメ? 初めてのバイク免許を取得する際のATとMT
                      一体どっちがおススメ? 初めてのバイク免許を取得する際のATとMT
                      バイクのニュース
                      【2025年4月版】50cc原付バイクおすすめ12選! クルマの免許でも乗れるカブ系/スクーター/電動バイクを網羅!
                      【2025年4月版】50cc原付バイクおすすめ12選! クルマの免許でも乗れるカブ系/スクーター/電動バイクを網羅!
                      WEBヤングマシン
                      希少な原付二種の新型クルーザーが日本上陸!! 乗ったらかなりいい!! ZONTES「ZT125-C2」受注開始 150cc版の「ZT150-C2」も登場
                      希少な原付二種の新型クルーザーが日本上陸!! 乗ったらかなりいい!! ZONTES「ZT125-C2」受注開始 150cc版の「ZT150-C2」も登場
                      バイクのニュース

                      査定を依頼する

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      おすすめのニュース

                      愛車管理はマイカーページで!

                      登録してお得なクーポンを獲得しよう

                      マイカー登録をする

                      おすすめのニュース

                      おすすめをもっと見る

                      あなたにおすすめのサービス

                      あなたの愛車、今いくら?

                      申込み最短3時間後最大20社から
                      愛車の査定結果をWebでお知らせ!

                      あなたの愛車、今いくら?
                      ※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
                      メーカー
                      モデル
                      年式
                      走行距離

                      新車見積りサービス

                      店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

                      新車見積りサービス
                      都道府県
                      市区町村

                      ガソリン軽油割引中