現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタのそっくりミニバン兄弟「ノア」と「ヴォクシー」見た目以外で何が違うのか

ここから本文です

トヨタのそっくりミニバン兄弟「ノア」と「ヴォクシー」見た目以外で何が違うのか

掲載 67
トヨタのそっくりミニバン兄弟「ノア」と「ヴォクシー」見た目以外で何が違うのか

■ボディカラーや内装色などにも違いが

 トヨタが2022年1月、ミニバン「ノア」「ヴォクシー」の新型を同時に発表・発売しました。

トヨタ新型高級SUV「ヴェンザ」発売! トヨタマーク強調で独自顔表現 約393万円から

 両モデルは共通項の多い“兄弟車”ですが、何が違うのでしょうか。

 トヨタによると、ノアは「堂々・モダン・上質」と「王道・アグレッシブ」、ヴォクシーは「先鋭・独創」をキーワードとして、特長をより際立たせた個性的な3つの世界観でデザインしたといいます。

 今回は、そのようなノアとヴォクシーの主な違いを見ていきます。

 姿かたちは大まかには似ていますが、見分けることは可能です。特にフロントフェイスは大きな手掛かりになります。

 ノアのフロントバンパーは、外板色をあしらった水平基調のデザインです。S-Z・S-Gグレードはエアロバンパーによって華やかかつ強い押し出し感を演出し、ワイド&ロースタンスのリヤとで、王道のエアロスタイルらしいアグレッシブさを表現しています。

 ヴォクシーは、薄型のアッパー部と分厚くスクエアなロア部の組み合わせによりコントラストを強くし、両側部のメッシュ部とともに存在感を強調。切れ長な上部と、グリルと一体化した下部の二段構えのヘッドランプも特徴的です。

 リアランプも、ノアとヴォクシーでデザインが異なります。

 ボディカラー展開も違いがあります。ノアは7色、ヴォクシーは6色から選択が可能。そのうち共通カラーは「ホワイトパールクリスタルシャイン」「メタルストリームメタリック」「アティチュードブラックマイカ」「スパークリングブラックパールクリスタルシャイン」「グリッターブラックガラスフレーク」の5つです。

 ノアのみの設定は「レッドマイカメタリック」「スティールブロンドメタリック」の2色。ヴォクシーのみの設定は「マッシブグレー」です。

 ただしノアはグレードによって選べないカラーもあります。

 内装色は、ヴォクシーがブラック1択ですが、ノアは、ブラックのほかグレードによってダークブラウンやフロマージュが用意されています。

 そしてそのグレード展開も大きく異なります。

 ノアはS-Z、Z、S-G、G、Xの5種類ですが、ヴォクシーはS-Z、S-Gの2種類のみです。この中でS付きはエアログレードを表します。ノアはエアロ(S-Z、S-G)とそれ以外のグレードでも外見などが異なります。

 なお、実際にはグレードのほか、ハイブリッド車/ガソリン車、2WD/4WD(ハイブリッド車はE-Four)の区別もあります。

 価格(消費税込)は、ノアが267万円から389万円、ヴォクシーが309万円から396万円です。

 なお、TNGAプラットフォーム(GA-C)の採用、パワートレイン、後席の乗降性向上、任意の角度で保持できる「フリーストップバックドア」の採用、先進安全機能などは、ノア、ヴォクシーとも基本的に共通です。

 ミニバンの「王道」をうたうノアか、「先鋭」をうたうヴォクシーか。違いは機能よりはデザインですので、じっくりと見比べて選ぶことになりそうです。

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
61年の歴史で初 ハイブリッド化されたポルシェ改良新型「911」に熱視線! SNSでの反響とは?
VAGUE

みんなのコメント

67件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.0351.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.6552.8万円

中古車を検索
ノアの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

267.0351.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.6552.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村