現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > サーキット指向の最強4WDをBMW M3とM4に投入!

ここから本文です

サーキット指向の最強4WDをBMW M3とM4に投入!

掲載 更新 1
サーキット指向の最強4WDをBMW M3とM4に投入!

 近年、高性能モデルの4WD化を積極的に進めているBMWだが、その流れは、フラッグシップスポーツであるMハイパフォーマンスモデルも同様だ。今回、新たに「M3セダン」と「M4クーペ」、そして「M4カブリオレ」に、Mスペシャルチューンの4WDシステムを搭載したモデルを投入した。

 これにより、M3セダンとM4クーペは、新世代Mモデルのなかでは、FRと4WDが選択できる珍しい存在となっている。FR仕様との違いを含め、新バージョンとなる4WD仕様について紹介しよう。

279万円の最安「RC」はありか!? 新型GR86 実録初商談でわかった注目の見積り&納期

 【画像ギャラリー】新たな魅力を手にしたBMW M3・M4シリーズ

文/大音 安弘、写真/BMW

M xDrive搭載のM3とM4がデビュー

 BMWは、2021年9月3日、BMWのMパフォーマンスモデルの「BMW M3セダン」と「BMW M4クーペ」に4WDモデルの追加。さらに同年9月10日に、新たに「M4カブリオレ」の導入をそれぞれ発表した。

 4WD車仕様の価格は、M3セダンが1354万円~1466万円。M4クーペが1378万~1490万円。そして新登場のM4カブリオレは、モノグレードとなり、1433万円となる。

BMW M3とM4の4WDモデルを追加するとともにM4カブリオレも仲間に加わった

コンペティションがベースに!

 すでに導入ずみであったM3とM4は、FR仕様がベース。M4クーペのみ、6速MT仕様のスタンダード仕様が設定されているが、それ以外は、すべてAT「8速ステップトロニック」を搭載し、エンジン性能の強化などを加えた「コンペティション」となる。新導入となる4WD車の仕様も「コンペティション」に準ずるものだ。

 コンペティションの最大の特徴となる3.0L直列6気筒DOHCターボエンジンは、最高出力510ps/6250rpm、最大トルク650Nm/2750~5500rpmを発揮。このスペックは、カブリオレも含め共通。また、M3セダンとM4クーペに設定されている、よりサーキット指向を強めた「トラックパッケージ」も選択可能だ。

 このパッケージでは、運動性能をより高めるために先進の運転支援機能が非搭載となり、約25kgの軽量化を実現。さらにMカーボンセラミックブレーキやMカーボンバケットシートなどサーキット走行を重視したアイテムも標準化される。

4WD仕様でも、エンジンスペックはコンペティションと共有となる

なんとFRにもなるM xDrive

 4WD仕様に搭載される「M xDrive」は、インテリジェント4輪駆動システム「BMW xDrive」と「アクティブMディファレンシャル」をベースに、Mモデル専用に開発された制御システム「ドライビング・ダイナミクス・コントロール」によって制御されるもの。このシステムには、日常走行からサーキット走行までを考慮したチューニングが施されている。

 基本となるのは、Mモデルらしい俊敏な走りを実現する「DSCオン・4WDモード」だが、Mダイナミックモードを選択する4WDの駆動配分の後輪側を増加させ、リアホイールのスリップ容量を拡大させ、より多様なハンドリングが可能となるという。

 さらにMらしい隠し味を備えるのが、DSCオフのモードだ。「4WDモード」と「4WDスポーツモード」という4WD主体のコントロールの自由度が増すセッティングを基本とするが、熟練したドライバー向けの「2WDモード」を用意。

 このモードでは、クルマの挙動を制限する制御システムがすべてオフになり、クルマを操る楽しさがダイレクトに感じられるという。なんともMモデルらしい演出だが、最新の四駆と電子制御のメリットを捨てて得られる走りの快感だけに、使用は慎重に願いたいとも思ってしまう機能だ。

M xDriveは、4WD車でありながら、なんとFRも楽しめてしまう。ただし、上級ドライバー向けのお楽しみであることを忘れてはならない

4WD専用車となるM4カブリオレ

 新たなM4の仲間に加わった「M4カブリオレ コンペティション M xDrive」は、Mらしい迫力のデザインをクーペ仕様から受け継ぎながら、ソフトトップを組み合わせることで優雅なスタイルを実現。しかし、その中身は、M3やM4と同様のMチューニングが施されている、かっ飛びオープンカーだ。

 M4クーペのようにハードな「トラックパッケージ」は非設定となるが、クーペ同様に、ハードなサーキット走行を受け止める「6ポッドMコンパウンドブレーキ」を標準化。さらにオプションでMカーボンセラミックブレーキやMカーボンバケットシートの選択も可能となる。

 最新のMモデル同様に、先進の安全運転支援機能も備えており、日常からサーキットまで幅広いシーンで活躍できるオールマイティなMのひとつだ。

電動ソフトトップは、約18秒でオープンに。なんとも優雅なMモデルだ

実はお得なM xDrive仕様

 4WDモデルが追加されたM3セダンとM4クーペだが、先行導入されたFR仕様も継続して設定されている。ただ驚くべきことに、同じ仕様のFRと4WDの価格差は、なんと30万円。4WDの走行安定性とMモデルらしい後輪主体となる駆動配分、さらに熟練ドライバー向けのFRモードの設定などを考慮すると、M xDriveが魅力的に映る人も多いはずだ。

 ストイックにFRにこだわるのもありだが、可能性を広げるMチューンの4WDも面白そう。ただ、ハイパワーを6MTで操る醍醐味は、FRのM4クーペ標準車だけのお楽しみとなることに変わりはない。

M3とM4コンペティションに+30万円となるM xDrive仕様。かなり高コスパに思える価格設定だ

 【画像ギャラリー】新たな魅力を手にしたBMW M3・M4シリーズ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1018.01263.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

235.03850.0万円

中古車を検索
M3 クーペの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1018.01263.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

235.03850.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村