現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 最速の称号が与えられた「ベントレー ベンテイガ スピード」をサーキットで試す!【Playback GENROQ 2019】

ここから本文です

最速の称号が与えられた「ベントレー ベンテイガ スピード」をサーキットで試す!【Playback GENROQ 2019】

掲載 更新 1
最速の称号が与えられた「ベントレー ベンテイガ スピード」をサーキットで試す!【Playback GENROQ 2019】

Bentley Bentayga Speed

ベントレー ベンテイガ スピード

メルセデス GLBとディスカバリースポーツを比較試乗! トレンドの3列シート7人乗りSUV、覇権を獲るのはどちらか?

最速の称号“スピード”を冠したモンスターSUV

ベントレーの最速グレードに与えられる“スピード”の称号がベンテイガにも加わった。W型12気筒ツインターボエンジンはスタンダードより27ps多い635psを叩き出す。最高速度306km/h、0-100km/hは3.9秒という、モンスターSUVの誕生である。もはや公道では計り知れないパフォーマンスを、英国のサーキットでモータージャーナリスト・大谷達也が味わった。

「日本には限定20台が導入されるという希少なモデル」

ベントレーのラグジュアリーSUV“ベンテイガ”にハイパフォーマンス仕様の“スピード”が追加された。日本には限定20台が導入されるという希少なモデルだ。

その心臓部はベントレー自慢の6.0リッター W12ツインターボエンジンで、最高出力はスタンダードなベンテイガに対して+27psの635ps、最大トルクは従来と同様の900Nmを生み出す。ただし、エンジンのハードウェアには基本的に変更点はなく、燃料噴射マッピングの変更と過給圧の引き上げでこのパフォーマンスを実現したという。

外観上ではヘッドライト、ラジエーターグリル、バンパーグリルなどがダークティンテッドに改められたほか、テールゲートにはスタンダード仕様より大きなリヤスポイラーを装着したことが識別点となっている。

「従来モデルに対してスイートスポットがスポーツ方向に広がった」

では、足まわりの変更点はないのか? オプションで設定される22インチホイールにスピード専用のデザインが用意されるものの、ハードウェア面では一切変更ないというのがベントレー側の公式見解。果たして、それでエンジンのハイパワー化に対応できるのだろうか?

実はハードウェアに変更がなくてもソフトウェアには修正が加えられた。これは48Vシステムを使ったアクティブロールコントロールのダイナミックロールシステムと電子制御式サスペンションの設定に関するもので、スポーツモードを選択したときのみ、ダンピングレートとロール剛性を高めてコーナリング時のロール量を抑えたという。

これによってどんな効果が期待できるのか?

ハードウェアに一切変更がなく、ソフトウェアの修正もスポーツモードのみ実施されたとすれば、コンフォートモードやBモードでの快適性はスタンダードモデルとまったく同じことになる。一方で、ワインディングロードではスポーツモードを選ぶことで635psのパワーをしっかりと受け止める足まわりに変貌する。つまり、従来モデルに対してスイートスポットがスポーツ方向に広がったのがベンテイガ・スピードだと考えられるのだ。

もっとも、エンジンのパワーアップとリヤスポイラーの大型化による効果は思いのほか大きく、最高速度は5km/h伸びて306km/hを達成。これはランボルギーニ・ウルスの305km/hを上回るもので、ベントレーはベンテイガ・スピードにより“世界最速SUV”のタイトルをウルスから奪い返すことになった。

「車重が2.5トン近いとは思えない軽快さで加速していったのには舌を巻いた」

ベンテイガ・スピードの国際試乗会はイギリス・ウェールズのアングルシィ・サーキットで行われた。このモデル自体は決してサーキット走行に主眼を置いているわけではないが、公道でそのパフォーマンスを見極めようとすればリスクが高いことからサーキットを試乗会場にしたという。反対に、一般公道での印象は従来のベンテイガと変わらないことから実施されなかった。

ベンテイガをサーキットで走らせるのは今回が初めてだったが、コース全長に対するストレートの比率が高いアングルシィで試乗しても、ベンテイガ・スピードがパワー不足とはまったく感じなかった。むしろ、Bモードで走っているとロール量が大きく、タイヤがコーナリング限界を迎えるより先に心理的な限界が先に訪れるような気がした。しかし、そのような状態でもベンテイガ・スピードはコーナー進入で過大なアンダーステアを発生しないうえ、立ち上がりではバツグンのトラクション性能を発揮。車重が2.5トン近いとは思えない軽快さで加速していったのには舌を巻いた。

「コーナーの入り口から出口まで一定したスキール音の聞こえるペースで走行できる」

続いて、“スピード”専用のチューニングが施されたスポーツモードに切り替える。するとロール量がぐっと減り、ハードコーナリングでも安定した姿勢を保つようになった。これだけ足まわりがしっかり踏ん張ってくれれば、タイヤを限界近くまで追い込むのは難しくない。ついにはコーナーの入り口から出口まで一定したスキール音の聞こえるペースで走行できるようになったが、その状態でアクセルを故意にオンオフしてもオーバーステアやアンダーステアはほとんど顔を出さず、安定した姿勢を崩さなかった。しかも、この状態でもスタビリティコントロールの作動は皆無だったのだから、ベンテイガのシャシーはかなりポテンシャルが高いと評価できる。

その後、インストラクターによるデモンストレーションランを体験したが、コーナリング速度が私より20%ほど高いこともあって、彼はスロットル操作で微妙に走行ラインをコントロールしていた。これだけのパフォーマンスを備えていながら、外観をほとんどモディファイしなかったところに、ベントレーの粋なセンスが表れていると言えるだろう。

REPORT/大谷達也(Tatsuya OTANI)
PHOTO/Bentley Motors

【SPECIFICATIONS】

ベントレー ベンテイガ スピード

ボディサイズ:全長5150 全幅1995 全高1755mm
ホイールベース:2995mm
車両重量:2530kg
エンジン:W型12気筒DOHCツインターボ
総排気量:5950cc

最高出力:467kW(635ps)/5000-5750rpm
最大トルク:900Nm(71.4kgm)/1500-5000rpm
トランスミッション:7速DCT
駆動方式:RWD
サスペンション形式:前ダブルウイッシュボーン 後マルチリンク
ブレーキ:前後ベンチレーテッドディスク(カーボンセラミック)
タイヤサイズ:前後285/40ZR22
最高速度:306km/h
0-100km/h加速:3.9秒
車両価格:2945万4545円

※GENROQ 2019年 8月号の記事を再構成。記事内容及びデータはすべて発行当時のものです。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

1件
  • サイズ的にもクラス的にもベンテイガはランドクルーザー200、レクサスLXと覇を競う感じですかね。LXもベンテイガみたいに華のある内装だったら更によし。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2450.84006.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

950.04280.0万円

中古車を検索
ベンテイガの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

2450.84006.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

950.04280.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村