現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > えええ、レヴォーグより高いかも? クロストレックのハイブリッドに400万円の価値はあるか徹底試乗

ここから本文です

えええ、レヴォーグより高いかも? クロストレックのハイブリッドに400万円の価値はあるか徹底試乗

掲載 52
えええ、レヴォーグより高いかも? クロストレックのハイブリッドに400万円の価値はあるか徹底試乗

スバルから遂に完全なハイブリッドである「ストロングハイブリッド車」が登場する。e-BOXER登場から6年の時を経て登場した期待の新開発エンジンであり、今回その記念すべき1車目となるクロストレックを試乗してきた。果たしてその実力は如何ほどか? ちなみに発売は12月予定、400万円オーバーになるという。スバリストは待ちきれない!?

※価格はベストカー編集部独自調査によるものです

えええ、レヴォーグより高いかも? クロストレックのハイブリッドに400万円の価値はあるか徹底試乗

文:西川昇吾/撮影:茂呂幸正

【画像ギャラリー】スバル大本命のストロングハイブリッドはどうなる? 新開発e-BOXERでますます魅力度アップなクロストレックを隅々まで是非(40枚)

■ストロングハイブリッドの「e-BOXER」の特徴とは?

名称は以前から使われている「e-BOXER」で、航続距離や燃費が大幅に上昇している

スバルが遂に国内市場でストロングハイブリッドを展開する。2.5L水平対向エンジンと組み合わせたハイブリッドシステムをクロストレックに搭載し、ラインアップに追加する。スバル待望のストロングハイブリッドの仕上がりはどうなのか? オンロードはもちろん、オフロードでもその性能をチェックしてきた。

今回、新たにクロストレックのラインアップに加わったストロングハイブリッドは、シリーズ・パラレル式ハイブリッドを採用している。名称は以前から使われている「e-BOXER」がこちらでも採用される形となった。

シリーズ・パラレル式ハイブリッドは、エンジンの駆動力をそのままタイヤへ伝えることと、エンジンで発電したエネルギーをバッテリーへ蓄えてモーターを駆動すること、両方の手段で駆動力をタイヤへ伝えることが可能だ。低速から高速まで、効率良く加速性能と燃費性能の両立を実現することが出来る。

モーターやバッテリーのスペックを見ると、従来までのe-BOXERに比べてハイブリッドとして大幅に進化しているのが分かる。まず、バッテリーの総電力は0.6kWhから約1kWhへと容量アップ。駆動用モーターの最大トルクも65Nmから270Nmへと拡大している。

燃費性能は従来のe-BOXERの15.8km/Lから約2割向上し、スバル車最良の燃費性能となっているとのこと。なお、燃料タンク容量は48Lから63Lへと増やされていて、航続距離はクラストップレベルとなっている。それでいてラゲッジスペースの寸法は変わっていない。(床下収納スペースは無くなっている)

そしてスバル車のアイデンティティと言えるシンメトリカルAWDも健在。ハイブリッドでよく見る電気式AWDではなく、機械式AWDを採用している。フロントにあるトランスアクスルには2つの駆動用モーターを配置。フロントデフとトランスミッション後方に配置されている。

【画像ギャラリー】スバル大本命のストロングハイブリッドはどうなる? 新開発e-BOXERでますます魅力度アップなクロストレックを隅々まで是非(40枚)

■加速感はエコ+αな雰囲気

ハイブリッドならではの加速感が魅力的だが、乗り心地はやや気になるところ

スバルのニューウェポンであるストロングハイブリッドe-BOXERに、まずはオンロードで試乗開始。驚かされたのはその加速感だ。ハイブリッドだから当然と言われそうだが、低速からトルクフルなだけでなく、ある程度速度がのってきても「ひとノビ」が感じられる加速感で、このパワートレインならば「STIスポーツ」なグレードとの相性も良さそうな印象であった。

Sモードならばその加速感の良さはさらに際立つ特性となっていた。

ただ、気になる部分もあった。これまでスバル車で感じていたペダルタッチの良さ、ブレーキタッチの自然さが消えてしまっている印象であった。これは、ストロングハイブリッド化によって、回生ブレーキが備わったことが理由であると思うが、これまでのスバル車の良さという部分であればスポイルされた部分と言える。

慣れれば問題ない感触になるが、最初は驚くスバリストもいるかもしれない。

また、気になる部分と言えば乗り心地だ。ストロングハイブリッドはサスペンションの仕様が変更されているが、街乗りの速度域でアスファルトの凸凹やギャップに対してのハネ感というか突き上げ感がやや気になる印象であった。どちらかと言えばリアシートの方が、より気になった感触だ。

【画像ギャラリー】スバル大本命のストロングハイブリッドはどうなる? 新開発e-BOXERでますます魅力度アップなクロストレックを隅々まで是非(40枚)

■よりドライバーズカーになった?

急勾配でもグイグイ登る。だが、エンジンブレーキの弱さ故にノーブレーキだと心もとない雰囲気だ

そして、急勾配セクションでの試乗ではトルクフルなパワーユニットの恩恵を味わうことが出来た。重さやかったるさを感じることなく、グイグイと急勾配をストレスなく登っていくのは頼もしい。

コーナーリングもあったが、ここではこれまでのクロストレックに比べて、ステアリングインフォメーションが増えている感触で、よりドライバーズカーになったというか、ストロングハイブリッドモデルの方が、運転が楽しい仕上がりとなっている。

ただ急勾配で気になるポイントもあった。それが、エンジンブレーキの弱さだ。最もエンジンブレーキを効かせても、ノーブレーキでは心もとない雰囲気であった。

加速に関しては鋭いレスポンスを見せてくれたが、全域でダイレクト感がある訳ではないと言える。ただ、重量増に合わせてキャリパーも大きくなっているので、この辺りはスバルとしても対策しているということだろうか。

【画像ギャラリー】スバル大本命のストロングハイブリッドはどうなる? 新開発e-BOXERでますます魅力度アップなクロストレックを隅々まで是非(40枚)

■悪路走破性はより高く!

悪路走行は悠々自適で、緻密なトルク制御もスバルらしいこだわりだ

そして、スバルの真骨頂でもある悪路での試乗も行った。試乗コースは芝生がメインであるが、雨の影響でぬかるんだポイントもあった。まさにスバルのシンメトリカルAWDを試すには絶好のコンディションと言える。

正直、サーキット走行経験は比較的豊富な筆者だが、このような悪路での走行経験はほとんどない。そんな筆者でもストロングハイブリッドになったクロストレックならば悠々と走破することができた。

これはバランスに優れているシンメトリカルAWDで、動きが読み取りやすいというのもあるが、新しいストロングハイブリッド化による恩恵もあった。

大出力のモーターで駆動することが可能となったため、より緻密なトルク制御が出来るようになったのだ。ここで、駆動用モーターをフロントとリア、それぞれの駆動にわざわざ用意したスバルらしいこだわりの真価を感じることができた。

ストロングハイブリッド化はスバルのシンメトリカルAWDの利点を更に生かすものであったのだ。

ブレーキタッチやエンジンブレーキなど「もう少しここが…」と思う部分はないことはないが、スバル初めてのストロングハイブリッドと考えると、今後まだまだ煮詰まっていくことだろう。初めてとしては完成度が比較的高いと感じた。

今後、このパワーユニットは他の車種にも追加されていくことだろう。スバルの今後を担うパワーユニットとして期待が持てる試乗であった。

【画像ギャラリー】スバル大本命のストロングハイブリッドはどうなる? 新開発e-BOXERでますます魅力度アップなクロストレックを隅々まで是非(40枚)

投稿 えええ、レヴォーグより高いかも? クロストレックのハイブリッドに400万円の価値はあるか徹底試乗 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

10年前のEVの実力ってどんなもんだった? 試乗してわかったBMWのEV「i3」の実力【ベストカーアーカイブス2013】
10年前のEVの実力ってどんなもんだった? 試乗してわかったBMWのEV「i3」の実力【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
「東京高速道路」59年の歴史に幕! 「首都高都心環状線の迂回路が閉鎖」その影響とは でも“風景”はほぼ変わらない?
「東京高速道路」59年の歴史に幕! 「首都高都心環状線の迂回路が閉鎖」その影響とは でも“風景”はほぼ変わらない?
乗りものニュース
59年の歴史に幕! 銀座ビル街を抜ける“無料高速”「KK線」廃止 「新幹線並走」「周囲ネオンサイン」の景色も見納め… 今後は「歩行者空間」として再生へ
59年の歴史に幕! 銀座ビル街を抜ける“無料高速”「KK線」廃止 「新幹線並走」「周囲ネオンサイン」の景色も見納め… 今後は「歩行者空間」として再生へ
くるまのニュース

みんなのコメント

52件
  • awa max
    フォレスターやレイバックにつけたらいくらになるんだ。高過ぎて売れないのでは
  • ひさ08
    高過ぎるし2.5lもいらないよ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

301 . 4万円 410 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

205 . 8万円 418 . 0万円

中古車を検索
スバル クロストレックの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

301 . 4万円 410 . 9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

205 . 8万円 418 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

carview!新車見積もりサービス