現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 文句ナシにカッコイイ、60sポンティアック!メビウスモデル製プラモ「1961年型ベンチューラ」を作る【モデルカーズ】

ここから本文です

文句ナシにカッコイイ、60sポンティアック!メビウスモデル製プラモ「1961年型ベンチューラ」を作る【モデルカーズ】

掲載 更新 1
文句ナシにカッコイイ、60sポンティアック!メビウスモデル製プラモ「1961年型ベンチューラ」を作る【モデルカーズ】

バブルトップが美しい2ドア・ハードトップ

GM(ゼネラル・モータース)のラインナップの中でも、シボレーよりはやや上、かつスポーティな性格を持ち味としていたのがポンティアックである。ポンティアックがスポーツイメージを強め始めたのは1950年代のことであったが、その最後の年式である1959年型の基本デザインは、1960年代最初の年である翌年型でも継承されていた。

スカGならぬスカT、これこそが本流モデルだぞい!フジミ製プラモ「ジャパン4ドアGT」をTIに改造!後編【モデルカーズ】

【画像19枚】ブラックのボディがクール極まるベンチューラを細部まで見る!

1961年型のポンティアックは、GMの他のブランド同様に完全なリスタイリングを実施、フレーム形状もX型からペリメーター型へと変更している。ルックス上のポイントとしては、前々年(1959年)型で「斬新なデザイン」として注目された二分割フロントグリルを再び採り入れたのが特徴で、以後、二分割グリルはポンティアックのアイデンティティとして連綿と受け継がれることとなる。

この新しいボディは、前年まで続いたラップアラウンド・タイプのフロントウィンドウを廃して、Aピラー形状も比較的常識的なもの(下側が丸まっている)とし、全体のプロポーションもよりフラットかつスクエアなものとなって、GM系の1960年代の方向性を示すスタイリングと言えるだろう。ただし、2ドア・ハードトップのみは丸みを帯びたグリーンハウス形状(バブルトップなどとも呼ばれる)が維持されていた。

1961年型における最大のトピックは、ホイールベース112インチ(2845mm)のコンパクトカー、テンペストが新たに加わったことだが、フルサイズのシリーズ構成は前年と大きく変わらない。デザインは共通ながらホイールベースは2種類あり、ショート・バージョンの119インチ(3023mm)を採用するのは下級モデルのカタリナとそれより若干豪華なベンチューラ、ロング・バージョンの123インチ(3124mm)はスターチーフとフラッグシップモデルたるボンネビルとなる。

ボディ形式を見てみると、ワイドバリエーションのカタリナ(2/4ドア・セダン、2/4ドア・ハードトップ、コンバーチブル、4ドア・ワゴン)に対し、カタリナを若干豪華に仕立てたという位置づけのベンチューラは、2ドアおよび4ドアのハードトップのみとなっていた。ロング版シャシーを採用するスターチーフとボンネビルは、外観でも円形三連テールを装着していることで区別されている。スターチーフは4ドアのみで、セダンとハードトップ(ポンティアックでは“ビスタ”と呼ばれる)があった。

これらフルサイズ車のエンジンは全て389-cid(6.4L)のV8が標準となるが、搭載モデルによって出力が少々異なる。ベンチューラでは215hp仕様をスタンダードとし、さらに230、235、267、287、318、333、348hpの7種類がオプションとして設定されていた。さらにレース用ユニットとして、405hpを発揮する421-cid(6.9L)“スーパーデューティ”がこの年の途中から登場している。

素晴らしいキット内容だが、組み立てには要配慮。仮組みなどを入念に
1960年代のフルサイズ・ポンティアックに関して、1/25スケール・プラモデルは、当時モノの所謂アニュアル・キットとして、1965年型までをAMTがリリースしていた。1961年型のキットとしても勿論AMT製のボンネビルがあったのだが、近年において、新興メーカーのメビウスモデルから、ベンチューラとカタリナが新たにキット化されている。ベンチューラがまず2015年にリリースされ、その後NASCAR仕様のカタリナ、そしてノーマルのカタリナとバリエーションを展開したのだが、ここでお目にかけているのは、ベンチューラのキットを制作した作例である。

キットは、実車カタログのイラストをアレンジしたパッケージを持ち、パーツ類も丁寧に包装されていて好感が持てるものだ。プラの材質は少し脂っぽい感じなので、中性洗剤で一度洗うことを勧める。ボディは実車のイメージを良く捉えており、全体に肉厚でしっかりした印象。パーティングラインはごく弱く、軽く紙ヤスリを当てるだけで良いが、パネルラインは一部弱い所があるので、出来れば筋彫りを均一に深くしておこう。

パーツにはダボ用の穴が開いていなかったり、狭かったりするので、事前の仮組みで確認が必要。実車画像とも合わせてよく確認してから組み立てるとよいだろう。前後ウィンドウは外付け式となっているが、事前に充分な調整が必要だ。グリルはボディにフィットさせるため、取り付けダボやグリル裏(エンジン側)を削り込む必要があった。インテリアはディテール表現も良く、フロントシートはベンチタイプとバケットタイプの2種が付属している。バケットのパーツは側面にヒケが出来ているので要修正である。


シャシーフレームはフロアと別体となっているのが嬉しいところ。パーツのエッジ部分がまくれている所があるので、軽くヤスリを当てて整える。フロントのスピンドルはパーツが2種類入っている(片方はレース仕様のパーツ)ので間違えないように。ホイールは、説明書のイラストは間違いで、ホイールセンターは内側からセットする。リングは塗装後だと入らない場合があるので、事前に調整しておくとよいが、このパーツは折れやすいので、作業は慎重に行おう。エンジンもシャシーへの収まりがイマイチ良くないようなので、接着箇所の確認を行いながら調整するとよい。

こんな記事も読まれています

「高速SA」に泊まれる!? 謎の「ハイウェイホテル」車中泊より快適ってホント? “どんな人”が利用してる? 実際に宿泊した人からの感想も
「高速SA」に泊まれる!? 謎の「ハイウェイホテル」車中泊より快適ってホント? “どんな人”が利用してる? 実際に宿泊した人からの感想も
くるまのニュース
FP2でクラッシュの12号車ポルシェ963、ル・マンの飛行場で代替シャシーのシェイクダウンを完了
FP2でクラッシュの12号車ポルシェ963、ル・マンの飛行場で代替シャシーのシェイクダウンを完了
AUTOSPORT web
欲しい人は急げ!! アバルトのガソリン車[F595][695]日本モデルの生産終了! 残るは在庫販売のみに
欲しい人は急げ!! アバルトのガソリン車[F595][695]日本モデルの生産終了! 残るは在庫販売のみに
ベストカーWeb
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
レスポンス
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロなゴツ顔「ワイルド仕様」 SUV感スゴッ! 「ジムニー」と比較する人はいるのか
スズキが新型「ハスラー」発表! レトロなゴツ顔「ワイルド仕様」 SUV感スゴッ! 「ジムニー」と比較する人はいるのか
くるまのニュース
輸入車メーカーや「ヨシムラ」から認められるトップペインターが施工 スプレー式ガラスコーティングとは?
輸入車メーカーや「ヨシムラ」から認められるトップペインターが施工 スプレー式ガラスコーティングとは?
バイクのニュース
日産『デイズ』と『ルークス』、一部仕様を変更し新色も追加
日産『デイズ』と『ルークス』、一部仕様を変更し新色も追加
レスポンス
新車購入でお馴染みの光景「値引き交渉」はまもなく姿を消す!? 家電で広がる「指定価格」が新車にも導入される可能性
新車購入でお馴染みの光景「値引き交渉」はまもなく姿を消す!? 家電で広がる「指定価格」が新車にも導入される可能性
WEB CARTOP
日産ノート オーラが仕様変更。フロントマスクの刷新や新内外装カラーの設定などで存在感と上質さをアップ
日産ノート オーラが仕様変更。フロントマスクの刷新や新内外装カラーの設定などで存在感と上質さをアップ
カー・アンド・ドライバー
[15秒でわかる]フィアット『ストラーダ』のスポーツ仕様…内外装ともに引き締まった印象に
[15秒でわかる]フィアット『ストラーダ』のスポーツ仕様…内外装ともに引き締まった印象に
レスポンス
ホンダ EVの社会実装とCN社会の実現にむけ新会社ALTNAが電力ビジネスの事業展開を開始
ホンダ EVの社会実装とCN社会の実現にむけ新会社ALTNAが電力ビジネスの事業展開を開始
Auto Prove
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
新型「BMW M3」早くもツーリングをフェイスリフト パワーアップされた「M3」の全情報!
AutoBild Japan
高速のSA・PAで「車中泊」してもいいの?「法令違反」の可能性も?! 「これは仮眠ですから!」主張は許されるのか
高速のSA・PAで「車中泊」してもいいの?「法令違反」の可能性も?! 「これは仮眠ですから!」主張は許されるのか
くるまのニュース
じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
レスポンス
アウトドアシーンでも活躍!? ホンダ新型バン「N-VAN e:」10月に発売 人気の軽商用バンをベースにしたEV
アウトドアシーンでも活躍!? ホンダ新型バン「N-VAN e:」10月に発売 人気の軽商用バンをベースにしたEV
VAGUE
ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
ダッシュ! 軽量スポーツカーメーカーのアリエルが電動アシスト自転車を発表
レスポンス
アルピーヌ、ル・マンの夜を前にダブルリタイア。エンジントラブルで夢潰える「来年、強くなって戻って来る」
アルピーヌ、ル・マンの夜を前にダブルリタイア。エンジントラブルで夢潰える「来年、強くなって戻って来る」
motorsport.com 日本版
知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
知っておきたい! ブレーキパッドのメリット・デメリットとカスタマイズ術~カスタムHOW TO~
レスポンス

みんなのコメント

1件
  • >【画像19枚】ブラックのボディがクール極まるベンチューラを細部まで見る!

    画像はどこ?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01098.0万円

中古車を検索
V8の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

3320.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

449.01098.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村