現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【試乗】アウディQ5 40 TDI クワトロスポーツは、低燃費と豊かな中間トルクが魅力のディーゼルモデル

ここから本文です

【試乗】アウディQ5 40 TDI クワトロスポーツは、低燃費と豊かな中間トルクが魅力のディーゼルモデル

掲載 更新
【試乗】アウディQ5 40 TDI クワトロスポーツは、低燃費と豊かな中間トルクが魅力のディーゼルモデル

当初の予定からかなり遅れての日本ビューとなったアウディのディーゼルモデル。記念すべき日本第1弾のディーゼルエンジンはSUVの「Q5」に搭載された。待ちに待った期待のニューフェイスは、いったいどのような走りを見せてくれるのか。(Motor Magazine 2019年4月号より)

アウディお得意のTDIテクノロジーを日本初導入
アウディジャパンがディーゼルの導入を計画し始めたのは、僕が知る限りでは6・7年前に遡る。当時、輸入車ではメルセデス・ベンツがブルーテックと銘打ち、SUVだけではなくパッセンジャーカーにもディーゼルエンジンの幅を広げており、日本車でもマツダがスカイアクティブDを搭載したCX-5を発売していた。

すべてのクルマが運転できる。フルビット免許とフル免許って、いったい何だ!【くるま問答】

ちょっとしたディーゼルムーブメントの中、アウディが18番のTDIテクノロジーを日本市場でも……と考えたのは当然だろう。

だが、数的確約なくして排出ガス規制適合の微妙なキャリブレーションにドイツ側のエンジニアを動かすのは大変で……といった内的理由も重なっていたところに、ディーゼルゲートと呼ばれる問題が噴出するなど、ここに至るまでは様々な障害があった。

日本のユーザーの中には、その時点でディーゼルエンジンに対する期待値が下がり、あるいは昨今の情勢をみてディーゼルの未来は暗いと思われたかもしれない。それでもはっきりとディーゼルエンジンを推す僕の意見は後の項で記そうと思う。

そんなこんなでようやく日本でも日の目を見ることになったアウディのディーセルは、まずQ5に搭載された。TDIは本国のグレード表記と同様、2L直4コモンレール直噴ターボのハイパワーバージョンという位置づけで、190ps/400Nmを発生する。先に発表されたフォルクスワーゲンパサートのディーゼルと同じEA288系として、ローカライズプログラムを共有化していることは間違いないだろう。

ただし仕様が大きく異なるのは、Q5はエンジンが縦置きなこともあって、トランスミッションが6速ATのパサートに対してQ5は7速Sトロニック、つまりデュアルクラッチ式が搭載されている。そこに比してドライブトレーンも別物のレイアウトとなる。

パサートにはオールトラックという背高4WDモデルもあるが、こちらがハルデックスカップリングを用いるのに対して、Q5は電子制御式クラッチをリアデフ側に備え、燃費走行を意識した完全100:0のFF状態から4WDへと200ミリ秒という短時間で移行する仕組みだ。

その駆動環境は常に変異し、舵角やG変位に応じて挙動を予測し、スタンバイするフィードフォワード制御も加わっている。ちなみに同じEA288系を搭載するパサートオールトラックのJC08モード燃費は17.3km/L、対してQ5は15.6km/Lとなっている。イニシャルで200kg近く重いことを加味すれば、納得できる燃費だろう。

魅力的な価格、高い経済性能、そしてトルクフルな走り
アウディジャパンではこの40 TDIを実質的にQ5のエントリーグレードに位置づけているらしく、価格も636万円~と戦略的な設定となっている。同等グレードと目されるガソリンエンジン版との価格差は55万円安く、イニシャルコストで比べるならば、もうガソリンモデルの立場はないとさえ思わされるほどだ。 

Q5のガソリン版となるTFSIクワトロはEA888系の2L直4ターボを搭載、その最高出力は252ps、最大トルクは370Nmを1600rpmから発生する。ちなみにスペック的にはポルシェマカンのベースグレードと同等だ。

最大トルクの値はやや劣るものの、その回転発生域はディーゼルモデルよりも低いうえ、トランスミッションもダイレクト感に富んだDCTを採用することもあって、Q5はガソリンモデルでも低回転域から十分に快活な走りをみせてくれる。

巡航などの低負荷な走りで捕まえているエンジンの回転域もディーゼルと大差ない。ディーゼルモデルも音、振動は相当上手に封じ込めているが、いわゆる日常域での上質感的なところ、そして高速域でのエンジンを回して走る気持ちよさなどはガソリン版の方に分があるだろう。

一方ディーゼルエンジンは、その豊かな中間トルクを活かして緩やかな加速をともなう速度調整などで、キックダウンなどのビジー感が抑えられる。そしてガソリンモデルのJC08モード燃費よりカタログ値で1割強上まわる低燃費は、公道でさらなる差となってメリットをもたらすだろう。

露骨なまでの性格差はないにせよ、Q5のキャラクターを思えばディーゼルエンジンを選びたくなるのは僕だけではないはずだ。(文:渡辺敏史)

■アウディQ5 40 TDIクワトロスポーツ主要諸元
●全長×全幅×全高=4680×1900×1640mm
●ホイールベース=2825mm
●車両重量=1920g
●エンジン=直4DOHCディーゼルターボ
●排気量=1968cc
●最高出力=190ps/3800-4200rpm
●最大トルク=400Nm/1750-3000rpm
●駆動方式=4WD
●トランスミッション=7速DCT
●価格=657万円(税込)

[ アルバム : アウディQ5 40 TDI クワトロスポーツ はオリジナルサイトでご覧ください ]

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

716.0806.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

86.0735.0万円

中古車を検索
Q5の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

716.0806.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

86.0735.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村