現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダが新型「軽商用バン」を先行公開! 100万円台の「N-VAN」ベース新モデルを2024年春投入! 実際の反響はいかに

ここから本文です

ホンダが新型「軽商用バン」を先行公開! 100万円台の「N-VAN」ベース新モデルを2024年春投入! 実際の反響はいかに

掲載 23
ホンダが新型「軽商用バン」を先行公開! 100万円台の「N-VAN」ベース新モデルを2024年春投入! 実際の反響はいかに

■ホンダが2024年春に投入の新型「軽商用バン」とは

2022年12月7日にホンダは新型「軽商用車(EV電気自動車)」を2024年春に発売することを明かしました。

【画像】これがホンダの新型「軽バン」 スタイリッシュなデザインを画像で見る!(14枚)

この新型軽商用車は、仕事から趣味まで幅広いニーズに対応するホンダの軽バンN-VAN」をベースとしたモデルだといいますが、どのような反響があるのでしょうか。

ホンダは、2022年4月12日に「四輪電動ビジネスの取り組み」を発表しています。

その際に日本市場のEV展開として、「2024年前半に商用の軽EVを100万円台で投入。その後、パーソナル向けの軽EV、SUVタイプのEVを適時投入予定」と明らかにしていました。

またバッテリー調達に関しては「軽EV向けにエンビジョンAESCから調達」とも明言しており、今後の日本市場での展開が期待されてます。

そうしたなかで、前述のとおりN-VANベースの新型軽商用車(EV)を2024年春に発売することが明らかになりました。

ベースとなるN-VANは、大容量の荷室空間と、助手席側のセンターピラーレスが実現する荷室空間の使い勝手の良さ、アレンジ力の高さが特徴の商用バンです。

仕事需要以外にも趣味需要でも支持されるなど、軽商用車のなかでも人気の1台となっています。

そんなN-VANベースの新型軽商用車は、この使い勝手を踏襲しながらEVならではの高い静粛性や、ストップ&ゴーの多い交通環境に適した、力強い加速を実現するようです。

さらに、EVにおいて課題となる航続距離は200kmを目標とし、商用利用や日々の買い物や通勤・通学、趣味活用などに十分対応する実用性を兼ね備えたモデルとして開発を進めています。

新型軽商用車の価格はガソリン車と同等の100万円台からの設定とするといい、カーボンニュートラルの実現に向けてEVの普及を進めていくようです。

なお新型軽商用車についてホンダは次のようには説明しています。

「日本市場においては、人びとの生活を支え暮らしに欠かせないクルマとして重要な軽自動車があり、EVの普及にあたっては優先して取り組むべき領域だと考えています。

なかでも商用車は、環境負荷低減の観点で企業の電動化に対するニーズが非常に高いことから、ホンダはまず、軽商用EVを皮切りに軽EVを展開していきます。

新型軽商用車は、近年需要の高まる街中でのラストワンマイル配送などの商用利用に加え、個人のお客さまの日常使いにも柔軟に対応する、日本の暮らしになじむEVとなることを目指しています」

※ ※ ※

実際に新型軽商用車のSNS反響では「軽自動車こそEVはいいと思う!ほとんどが街乗りだと思うから」、「ホンダのホンキが軽自動車EVから始まった」、「ワクワクします。他の軽EVに負けずに頑張ってください」という声が見受けられます。

また「再来年から」、「先が長いなぁ」など早期の登場を期待する声や、「次期型N-BOXとかN-WGNも電気自動車モデルが販売する感じなのかな?」など現在人気のN-BOXのEV化を期待する声もありました。

そうしたなかで、ホンダは「今後、2024年春の発売に向け、さまざまなビジネス現場における実用性の検証を予定しており、これを通じて軽商用EVとしてより一層使い勝手を磨き上げ、商品性を高めていきます」と説明しており、今後の新たな情報に注目です。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

将来は「日本最長の地下鉄」に!延伸計画いよいよ本格化へ ブルーライン今後どうなる
将来は「日本最長の地下鉄」に!延伸計画いよいよ本格化へ ブルーライン今後どうなる
乗りものニュース
全国の警察で運用が始まったCB1300Pの後継白バイ! ホンダ「NT1100P」のディテールに迫る
全国の警察で運用が始まったCB1300Pの後継白バイ! ホンダ「NT1100P」のディテールに迫る
WEBヤングマシン
フォルクスワーゲン新型「タイロン」欧州で発売 3列7人乗りも用意された全長4.8mの新ミドルSUVはどんなクルマ?
フォルクスワーゲン新型「タイロン」欧州で発売 3列7人乗りも用意された全長4.8mの新ミドルSUVはどんなクルマ?
VAGUE

みんなのコメント

23件
  • ところで「ホンダe」はどこへ?
  • ホンダは全くわかってない!なんで荷運業者の多くがアクティ無きあと、N-VANじゃなくて、DAIHATSUハイゼットやスズキエブリィーに購入に舵を切ったか!N-VANはFFだから荷室が狭くてモノが積めないからだよ!いーぶいになっても運転席とボンネットまでのレイアウトを全面改良しない限りEVになっても売れないわ!
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

136 . 5万円 201 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38 . 0万円 399 . 8万円

中古車を検索
ホンダ N-VANの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

136 . 5万円 201 . 6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

38 . 0万円 399 . 8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中