現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 一気に未来感を高めたBMW 3シリーズ。数々の改良点や値上げ情報、宿敵Cクラスとの違いを解説

ここから本文です

一気に未来感を高めたBMW 3シリーズ。数々の改良点や値上げ情報、宿敵Cクラスとの違いを解説

掲載 52
一気に未来感を高めたBMW 3シリーズ。数々の改良点や値上げ情報、宿敵Cクラスとの違いを解説

新ヘッドライト&シャープな面構成
輸入ミッドサイズセダンのベストセラーモデル、「BMW 3シリーズ」およびワゴン版の「BMW 3シリーズツーリング」がマイナーチェンジを受け、9月20日に発表された。正統派FRスポーツの代名詞として、いつの時代もクルマ好きから熱い注目を浴びてきた3シリーズは、改良によってどう変化したのか。ライバルとの比較も含めて、その進化を探っていきたい。

>>BMW 3シリーズのカタロググレードをチェックする
>>BMW 3シリーズツーリングのカタロググレードをチェックする

>>BMW 3シリーズツーリングの専門家レビューをチェックする

まず、マイナーチェンジの大きなトピックが、フロントマスクの変更。ヘッドライトは新意匠のLEDを採用し、よりシャープな印象へと進化した。さらにロワーグリルもワイドな形状となり、見た目の迫力をアップしている。もっとも、新型「7シリーズ」やマイナーチェンジ後の「X7」のようなメカメカしいデザインは採らず、「4シリーズ」などの大型キドニーグリルとも異なる独自のデザインを採用。オーセンティックなBMWデザインを好む人には受け入れられそうなスタイルだ。

インテリアも先進的な構成に大幅変更
インテリアにはEV専門ブランド「BMW i」に端を発する曲面型モニター「BMWカーブド・ディスプレイ」を採用した。12.3インチのメーターパネルと14.9インチのコントロール・ディスプレイを一体化させたデザインにより、未来感を一気に高めてきた。

さらに、ATのシフトレバーが廃され全車パドルシフトが標準となったことで、センターコンソール周辺がスッキリしたことも見逃せない。既に世界のプレミアムモデルでは主流となりつつあるシフトレバーレスだが、3シリーズは先代までMTも設定されていたことを考えると、時代の流れを感じるところだ。

今回の改良でパワートレーンに変更はなく、価格上昇は機能向上と原材料コストの増加によるもの。特にエントリーレベルの318iは上がり幅が目立つが、これは標準ホイールがこれまでより1インチ大きい17インチになるなど、標準装備がアップグレードされた結果でもある。

ライバル「Cクラス」とどちらがコスパ良?
では次に、最大のライバルである「メルセデス・ベンツ Cクラス」と比較してみよう。Cクラスのウリは、基本設計が新しいことによる4WS(4輪操舵システム)の採用や、大型タッチパネルディスプレイにある。ただし、部品不足の影響で現在4WSは選択不可となっており、ディスプレイについては3シリーズも改良によって機能を高めてきた。

となると、気になるのは価格とパワートレーンの違い。そこでエントリーモデル同士で比べてみると、Cクラスのスタート価格は「C180 アヴァンギャルド」の599万円と、「318i」より50万円以上高い。そこでパワートレーンに注目すると、その違いは「C180 アヴァンギャルド」が1.5Lガソリンエンジンにマイルドハイブリッドを組み合わせているのに対し、「318i」は2.0Lの純ガソリンエンジンとなる。

結果として燃費(WLTCモード)も含めたスペックは、「C180 アヴァンギャルド」の170ps/250Nm、14.4km/Lに対し、「318i」は156ps/250Nm、13.0km/LとCクラスに及ばない。が、車両価格の差を考えると決定的な優劣は付けにくい。というわけで、ここはデザインの好みで選ぶのが正解だろう。

>>メルセデス・ベンツ Cクラスのカタロググレードをチェックする
>>BMW 3シリーズのカタロググレードをチェックする

>>メルセデス・ベンツ Cクラスステーションワゴンのカタロググレードをチェックする
>>BMW 3シリーズツーリングのカタロググレードをチェックする

以上、マイナーチェンジを受けた3シリーズに改めてスポットライトをあててみた。下調べの参考になれば幸いだ。

なお、改良型3シリーズのラインナップは以下のとおり(括弧内は改良前との価格差)。

318i:548万円(+25万円)
318i Mスポーツ:604万円(+5万円)
320i エクスクルーシブ:646万円(+5万円)
320i Mスポーツ:646万円(+4万円)
320d xDrive Mスポーツ:678万円(変更なし)
330e Mスポーツ:710万円(+7万円)
M340i xDrive:1040万円(+15万円)
318i ツーリング Mスポーツ:627万円(変更なし)
320i ツーリング Mスポーツ:689万円(+21万円)
320d xDrive ツーリング Mスポーツ:715万円(+5万円)
M340i xDrive ツーリング:1067万円(+15万円)

文:carview! 編集部

関連タグ

【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

押し出される感覚が気持イイ 小変更 BMW 2シリーズ・クーペ(2) 可能な内に楽しみたい走りの1台
押し出される感覚が気持イイ 小変更 BMW 2シリーズ・クーペ(2) 可能な内に楽しみたい走りの1台
AUTOCAR JAPAN
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025 注目の最新発表まとめ(後編)
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025 注目の最新発表まとめ(後編)
AUTOCAR JAPAN
いま1番トラッドなBMW 小変更 2シリーズ・クーペ(1) 肝な戦略的デザインとパッケージング
いま1番トラッドなBMW 小変更 2シリーズ・クーペ(1) 肝な戦略的デザインとパッケージング
AUTOCAR JAPAN
【スズキ登録車初の電気自動車】コンパクトSUV『eビターラ』登場!後発が出した答えはインド生産、そして?
【スズキ登録車初の電気自動車】コンパクトSUV『eビターラ』登場!後発が出した答えはインド生産、そして?
AUTOCAR JAPAN
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025 注目の最新発表まとめ(前編)
グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025 注目の最新発表まとめ(前編)
AUTOCAR JAPAN
新車約177万円! ホンダ新「フィット」発表! 大人気「コンパクトカー」何が変わった? タフ顔の「SUV仕様」に“デザイン変更”も実施!
新車約177万円! ホンダ新「フィット」発表! 大人気「コンパクトカー」何が変わった? タフ顔の「SUV仕様」に“デザイン変更”も実施!
くるまのニュース
「モトーリモーダ名古屋店」が2025年秋に新規オープン決定!
「モトーリモーダ名古屋店」が2025年秋に新規オープン決定!
バイクブロス
マクレーのラリーマシンも! グッドウッド2025、スバルが特設ラリーコース支援
マクレーのラリーマシンも! グッドウッド2025、スバルが特設ラリーコース支援
レスポンス
スズキ初のEV「eビターラ」降臨!! アンチ電気派もうならせるデザインと走りの良さでヒットの予感しかない!!!
スズキ初のEV「eビターラ」降臨!! アンチ電気派もうならせるデザインと走りの良さでヒットの予感しかない!!!
ベストカーWeb
クルマはカラフルなのにタイヤは黒一色! じつはカラータイヤは作れるのに作らない理由とは?
クルマはカラフルなのにタイヤは黒一色! じつはカラータイヤは作れるのに作らない理由とは?
WEB CARTOP
スズキ初のBEVとは思えぬ完成度! 新型「eビターラ」に感じた手応えとは?【試乗レビュー】
スズキ初のBEVとは思えぬ完成度! 新型「eビターラ」に感じた手応えとは?【試乗レビュー】
くるくら
【スクープ】次期トヨタ「ハリアー」はスタイリッシュなクーペSUVに変身!? その最終デザインを大予想!
【スクープ】次期トヨタ「ハリアー」はスタイリッシュなクーペSUVに変身!? その最終デザインを大予想!
LEVOLANT
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
【試乗】いい意味で「EVを強調しない」乗り味! 本格4WDモデルも用意される期待のニューモデル「スズキeビターラ」に最速試乗
THE EV TIMES
スズキ新型「e VITARA」初公開! メーカー初の「パワーユニット」&“独自の4WD”を採用! 全長4.3m“ちょうどいいサイズ感”も魅力! 25年度内に新たな「コンパクトSUV」発売へ!
スズキ新型「e VITARA」初公開! メーカー初の「パワーユニット」&“独自の4WD”を採用! 全長4.3m“ちょうどいいサイズ感”も魅力! 25年度内に新たな「コンパクトSUV」発売へ!
くるまのニュース
【動画】スズキ史上最高額車!? 初の量産EV「eビターラ」のスペックが明らかに
【動画】スズキ史上最高額車!? 初の量産EV「eビターラ」のスペックが明らかに
driver@web
新しいスバル クロストレックが出た! 特別仕様車も設定へ──GQ新着カー
新しいスバル クロストレックが出た! 特別仕様車も設定へ──GQ新着カー
GQ JAPAN
新しいスバル インプレッサ登場──GQ新着カー
新しいスバル インプレッサ登場──GQ新着カー
GQ JAPAN
ちょっと驚きの完成度──新型スズキeビターラ試乗記
ちょっと驚きの完成度──新型スズキeビターラ試乗記
GQ JAPAN

みんなのコメント

52件
  • 7といいX7といい、XMといい、最近のBMWは終わってるデザインばかりだが、何これめちゃカッコよくなったじゃん。
  • 最近のBMWはデザインが迷走しているとしか思えない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

644 . 0万円 948 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 8万円 699 . 9万円

中古車を検索
BMW 3シリーズ セダンの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

644 . 0万円 948 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19 . 8万円 699 . 9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村