現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 上質感と乗り心地を追求しアグレッシブに進化したレクサスのコンパクトSUV「UX」

ここから本文です

上質感と乗り心地を追求しアグレッシブに進化したレクサスのコンパクトSUV「UX」

掲載 更新 12
上質感と乗り心地を追求しアグレッシブに進化したレクサスのコンパクトSUV「UX」

UX250h 特別仕様車“F SPORT Emotional Explorer”(特別仕様車専用ブラックルーフ&ホワイトノーヴァガラスフレーク)<オプション装着車>

レクサスは、新型「UX250h/200」を発売するとともに、2タイプの特別仕様車“F SPORT Emotional Explorer”および“Graceful Explorer”を設定し、7月7日より発売した。

ホンダ「CIVIC TYPE R-GT CONCEPT」が大阪オートメッセのドレスアップ、チューニングカーコンテストでグランプリを受賞

UX250/200 (ソニックイリジウム)

「Creative Urban Explorer」をコンセプトに上質な乗り心地を追求

このUXは、「Creative Urban Explorer」をコンセプトに、新たなライフスタイルを探求するきっかけ「CUE」となることを目指し、2018年にレクサスのラインアップに加わった都会派コンパクトクロスオーバー。

タフな力強さを強調する厚みのあるボディと俊敏な走りを想起させる張り出したフェンダーにより、大胆かつ洗練されたエクステリアを実現。インテリアは、ドライビングの高揚感を演出するコックピットと視覚的な開放感を両立。加えて走りでは、優れた操舵応答性・操縦安定性と上質な乗り心地を追求してきた。

2018年の発売以降、2022年5月末時点で80以上の国と地域で累計約25万台を販売。ハイブリッドやバッテリーEVの電動モデルを拡充し、電動車の販売比率はグローバルで約80%を達成。レクサスのラインアップの中で電動化を牽引するモデルとなっている。

UXインテリアカラー ヘーゼル

UXインテリアカラー ヘーゼル

UXインテリアカラー フレアレッド

UXインテリアカラー フレアレッド

今回発表の新型UX250h/200は、たゆまぬ進化を追求していくAlways Onの思想のもと、上質ですっきりと奥深い走りの味の深化と、予防安全技術の機能拡充や最新のマルチメディアシステムを採用した先進装備の進化に取り組んだという。

走りの味の深化では、ボディのスポット溶接打点を20点追加することでボディ剛性を強化し、EPSやアブソーバーなどのチューニングを実施。Toyota Technical Center Shimoyamaで走り込むことで、上質さとダイレクト感、レスポンスの更なる向上を実現した。

また、先進装備の進化では、予防安全技術「Lexus Safety System +」を機能拡充することで、より安全・安心に運転を楽しんでいただくことを目指した。さらに、大型化/高解像度化したタッチディスプレイを搭載した最新のマルチメディアシステムを採用。加えて、インパネ、及びコンソール周辺の形状やスイッチレイアウトを最適化し、充電用USBコネクタ(Type-C)をコンソール前方に2個新たに設定するなど、使い勝手を向上した。

走りのイメージを際立たせた“F SPORT Emotional Explorer”

ブラックルーフ&ホワイトノーヴァガラスフレーク(海外仕様)

特別仕様車“F SPORT Emotional Explorer”は、進化したUX250h/UX200“F SPORT”をベースに、走りのイメージを際立たせた、精悍な仕様に仕上がった。エクステリアでは、ブラックルーフを組み合わせた2トーンカラーを設定し、切削光輝+ブラック塗装のアルミホイールとブラック塗装のドアミラーとともに、アグレッシブで引き締まったスタイルとなっている。

225/50RF18ランフラットタイヤ&アルミホイール(特別仕様車専用切削光輝+ブラック塗装+ブラックナット)

ドアミラー(特別仕様車専用ブラック塗装)

インテリアでは、シート、ステアリング、シートベルトなどにブラックを基調としたフレアレッドのアクセントを施すことで、スポーティな印象に磨きがかかっている。

特別仕様車専用インテリア

また、運転席・助手席のシートにベンチレーション機能&ヒーターを標準設定し、快適性も向上させた。加えて、パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)、ブラインドスポットモニター[BSM]、パーキングサポートブレーキ(前後方静止物+後方接近車両)[PKSB]を標準設定し、予防安全装備を充実させている。

エレガントで洗練された“Graceful Explorer”

“Graceful Explorer”

特別仕様車“Graceful Explorer”は、UX250h/UX200“version C”をベースに、大人の落ち着きを感じるエレガントで洗練されたスタイルに仕上がった。インテリアでは、専用カラーのモーヴをシート、ドアトリム、アームレストに設定し、落ち着きがありエレガントな室内空間となった。また、運転席・助手席のシートにベンチレーション機能&ヒーターを標準設定し、快適性も向上させた。

 “Graceful Explorer”インテリア

エクステリアでは、スピンドルグリル、ヘッドランプ、アルミホイールにシルバーのアクセントを施し、加えて、ボディカラーと同色のフェンダーアーチモールを設定することで、UXの洗練されたスタイルを一層際立たせた。

スピンドルグリル(特別仕様車専用シルバー塗装)

LEDヘッドランプ(特別仕様車専用アルミ蒸着[エクステンション・サイドマーカー])

225/50RF18ランフラットタイヤ&アルミホイール(特別仕様車専用プレミアムメタリック塗装)

また、パノラミックビューモニター(床下透過表示機能付)、ブラインドスポットモニター[BSM]、パーキングサポートブレーキ(前後方静止物+後方接近車両)[PKSB]、ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付)を標準設定。予防安全装備を充実させるとともに、使い勝手の良さを向上させた。

■Lexus International 主査 江本光輝氏のコメント
UXはこれまでAlways Onの思想で年次改良を実施してきましたが、NXから続く次世代レクサスとして、新型UXでもクルマの素性を鍛え上げることに取り組みました。レクサスならではの走りの味の「深化」と、先進装備の「進化」を開発テーマとし、特にHEVを中心とした電動車の魅力向上を目指しました。また、多様なお客様のニーズやライフスタイルにお応えすべく、2タイプの特別仕様車も設定しました。快適かつ安全・安心なドライブや心を豊かにする時間をご提供できるよう、プロジェクトメンバー一丸となり、細かい点まで徹底的に拘って開発しました。これからも続いていく、次世代レクサスのもっといいクルマづくりに是非ともご期待ください。


【メーカー希望小売価格】(単位:円)


*北海道地区のみ価格が異なる。またリサイクル料金は含まれない

関連情報:https://lexus.jp/models/ux/

構成/土屋嘉久(ADVOX株式会社 代表)

こんな記事も読まれています

ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
軽自動車の「白っぽく見えるナンバー」なぜ増えた? 軽であること隠したい!? 導入7年「図柄入りナンバー」の現状は?
くるまのニュース

みんなのコメント

12件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.3491.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

219.9559.8万円

中古車を検索
UXの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

400.3491.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

219.9559.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村