現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 比較するのはどんな人? トヨタ新型「ノア」&ホンダ新型「ステップワゴンエアー」の比べる部分とは

ここから本文です

比較するのはどんな人? トヨタ新型「ノア」&ホンダ新型「ステップワゴンエアー」の比べる部分とは

掲載 更新 66
比較するのはどんな人? トヨタ新型「ノア」&ホンダ新型「ステップワゴンエアー」の比べる部分とは

■新型「ノア」と新型「ステップワゴン」を比較するのはどんな人?

 2022年1月13日にデビューしたトヨタ新型「ノア」と新型「ヴォクシー」に続き、同年春頃にはホンダ新型「ステップワゴン」が発売される予定となっています。
 
 ユーザーのなかには新型ノアと新型ステップワゴンを比較検討している人もいるようですが、どのようなユーザー層が多いのでしょうか。

【画像】トヨタ&ホンダの人気ミニバンが新型に! 新型ノアと新型ステップワゴンの実車を比べてみる!(44枚)

 正式発表・発売を控えている新型ステップワゴンは、まだ未公表の情報が多いものの、2月4日からは先行予約が開始されました。
 
 同じミドルサイズミニバンとして従来から比較されることが多い新型ノア/新型ヴォクシーと新型ステップワゴンですが、新型モデルについても例外ではなく、SNSでは比較検討するユーザーの声も多数見られます。

 なかでも「価格も大きく差がないし新型ノアと新型ステップワゴンで検討してる」「新型ノアと新型ステップワゴンで迷ってます」という声が見られます。

 実際に、トヨタ販売店の担当者は「新型ノアと新型ステップワゴンで比較しているというお客さまはいらっしゃいます」といい、そのユーザー層について「新型ステップワゴンからの乗り換えで新型ノアを検討しているという人が見られます」と話します。

 続けて「従来型からサイズ感が近いことから比較の対象になることが多かったのですが、今回はデザインの部分でノアが気になったというお客さまが多いように感じます」と説明します。

 同様に、ホンダ販売店の担当者も「ノアから新型ステップワゴンへ乗り換えを検討しているお客さまが見られます」といいます。
 
 さらに、「新型ノアと比較検討については、エアーの購入を検討されている人に多いように感じます」と話し、その理由について「エアーは新型ステップワゴンのなかでも装飾がシンプルで、落ち着いたデザインになっているのが特徴で、新型ノアと重なる部分があるのかもしれません」といいます。

 では、比較ポイントとして挙げられるデザインはどのように異なっているのでしょうか。
 
 今回、新型ノアには標準仕様とエアロ仕様の2タイプがラインナップされています。

 標準仕様はボディと同色のグリルにシャープなヘッドライトが特徴的で、品のある落ち着いたデザイン。エアロ仕様は大きくせり出したメッキのグリルに、フロント・サイド・リアには重心が低く見えるようエアロパーツが装着され、高級感と迫力のあるデザインになっています。

 一方の、新型ステップワゴンは「AIR(エアー)」と「SPADA(スパーダ)」の2タイプに加え、スパーダには上級モデルの「SPADA PREMIUM LINE(スパーダ プレミアムライン)」もラインナップ。

 3タイプに共通するのが、スクエアを強調したシルエットになっていることで、エッジはほとんどなく、装飾も新型ノアと比較するとかなり少なくなっています。

 エアーに比べ、スパーダのほうがややアグレッシブなデザインではあるものの、フロントグリルとボディの一部にメッキを施したのみで、比較的シンプルなデザインになっているのが特徴的です。
 
 なお、ミニバンのデザインでは、最近「オラオラ顔」と呼ばれる迫力のあるフロントフェイスが流行していますが、新型ノアがそれに近いのに対し、ステップワゴンは「オラオラ顔」とはいいがたいデザインです。

 こうしたエクステリアの違いが、新型ノアと新型ステップワゴンの選択を分けていることがうかがえます。

 実際にSNSでは、「ノアのローン残ってるけど新型ステップワゴン欲しい」、「ステップワゴンユーザーだったけど、新型ノア受注しました」という声が挙げられており、ステップワゴンから新型ノアへ、ノアから新型ステップワゴンへと乗り換えるユーザーも見られます。
 
 また、従来からの特徴ではありますが、両車ともファミリー層の購入が多く、ベビーカーの積み込みやすさやチャイルドシート設置時の室内空間の広さなどを気にするユーザーが多いようです。

※ ※ ※

 人気のミドルサイズミニバンであるノア/ヴォクシーとステップワゴンがフルモデルチェンジを遂げるにあたり、国産ミニバン市場は盛り上がりを見せています。

 今後、新型ステップワゴンの詳細がさらに明らかになっていくにつれ、両車を比較するユーザーも増えていくかもしれません。

こんな記事も読まれています

2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
2024年5月の欧州メーカー別新車販売台数レポート
カー・アンド・ドライバー
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
ホンダ「新型スポーティコンパクト」26年に登場へ! まさかの「シティターボ」復活なるか!? 期待の「小型モデル」に反響
くるまのニュース
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
ホンダGL400/CX500[名車バイクレビュー] 1970年代終盤、ホンダが大攻勢に出た切り札は意外にもOHVエンジンだった!
WEBヤングマシン
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
雨の日の死傷事故は晴れの日の4倍!? いま濡れた路面でもきちんと止まる「低燃費タイヤ」が増えている理由とは
VAGUE
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
これは便利だ! サイズ調整できる傘型サンシェード
月刊自家用車WEB
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
日産「新型2ドアクーペ」発表! 「匠の手組みエンジン」搭載&迫力フェンダー採用! 深夜な“紫”も超カッコイイ「Takumi Edition」米に登場
くるまのニュース
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
いざ冒険の旅へ。スバルで巡る八丈島ドライブ【フォレスター・クロストレック】
グーネット
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
ハンドメイド「タイレルP34」とF3000「レイナード93D」を7月14日開催「サンブレフェスタ(道の駅おおた)」に展示決定!
外車王SOKEN
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
待たせたな!! [新型フォレスター]は燃費大幅アップ間違いなし! スバルの次世代[e-BOXER]はトヨタのTHSをついに搭載へ
ベストカーWeb
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
「高速のコース特性」が原因か。ルクレールとサインツがスペインGPの苦戦は上海に似ていると分析
AUTOSPORT web
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「LX 125 ABS」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
一人でくつろぐには最高の空間! スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
受注停止で待てないから即納中古は!? [ヤリスクロス]の中古がとんでもないことになっていた
ベストカーWeb
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
HRC USが2025年からメイヤー・シャンクと提携しIMSAでの役割を拡大。2台のARX-06を投入へ
AUTOSPORT web
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
WTRアンドレッティ、2024年限りでアキュラ/HRC USとの提携を終了「別の方向に進む必要がある」
AUTOSPORT web
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
なんで!? バカ売れ[ヤリスクロス]も樹脂パーツだらけ!! 最近の新車に多いワケ
ベストカーWeb
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
井戸田潤、メルセデス・ベンツ絶版「Gクラス 320」ショートボディに一目惚れで購入決断!?
グーネット
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
履き替えた古いタイヤってどこいくの!?!? 廃タイヤの99%がキチンとリサイクルされている衝撃!! じつは超絶エコだった
ベストカーWeb

みんなのコメント

66件
  • もうこれだけ商品性が完全に異なるわけだから
    競合するポイントが無いから比較しても
    何の結論も出せてないよね。どの記事見てもさ。

  • 正規ディーラーに「不正車検」の前科があるかどうかやな
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.4346.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8534.9万円

中古車を検索
ステップワゴンの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

305.4346.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

9.8534.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村