現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > マジかもう1年待ち!??? 時代はPHVを求めるか 受注殺到RAV4 PHV日欧ライバル決戦

ここから本文です

マジかもう1年待ち!??? 時代はPHVを求めるか 受注殺到RAV4 PHV日欧ライバル決戦

掲載 更新 5
マジかもう1年待ち!??? 時代はPHVを求めるか 受注殺到RAV4 PHV日欧ライバル決戦

2020年6月8日に発売されたトヨタRAV4 PHV」。これまでの2Lガソリンエンジン車&2.5Lハイブリッド車に加えて、新たにラインナップに加わった。

トヨタとしては、「プリウス PHV」に続く2モデル目となるが、国内メーカーでは三菱アウトランダーPHEV」、海外ではBMWやボルボなどがすでに発売している。

動き出した日産! 原点回帰!? フェアレディZが2021年ついに生まれ変わる!!

今回は、トヨタとして2台目の市販PHVが、日欧ライバルと性能面、価格面などを比較してどのような勝負となるのか? について自動車評論家の渡辺陽一郎氏が考察。そのほかにも、気になる納期は現在どの程度なのか? などの最新情報についてもお届けしたい。

文/渡辺陽一郎
写真/TOYOTA

【画像ギャラリー】トータルコストまで考えると意外にお得な選択肢!? RAV4 PHVの詳細を紹介!!

■登場からわずかRAV4 PHV すでに納期は2021年4月!?

2020年6月、人気の高いSUVのトヨタ「RAV4」に、充電機能を備えたPHV(プラグインハイブリッド)が加わった。

まず注意したいのは納期だ。販売店によると「RAV4 PHVを2020年6月下旬に契約しても、納車は2021年4月以降になる」という。つまり納期は1年弱ときわめて長い。

2020年6月8日に発売された「RAV4 PHV」。5月21日時点の納期は3カ月半待ちの2020年9月上旬だったが、現在は大幅に伸びている

「2020年度(2021年3月まで)の生産枠はすでに埋まったので、注文を頂いても、正確な納期は生産時期が近付くまでわからない」とのこと。地域の異なる複数の販売会社に問い合わせたが、どこも同様の返答だった。

販売店にRAV4 PHVを大量に受注したのかと尋ねると「RAV4 PHVは2019年11月に(ロサンゼルスオートショーで)披露された。そのあとに問い合わせをいただいたが、受注台数はさほど多くない」という。

ただしRAV4 PHVでは、月販目標が300台と少ない。2019年4月に登場したRAV4は、月販目標を3000台に設定して、2019年度(2019年4月から2020年3月)には、1カ月平均で6000台弱が登録された。

今の月販目標には正確性が求められ、その台数は発売の数年後まで適用される。いわば平均化された目標値だから、発売直後にはクリアできて当然だが、RAV4のように実際の売れ行きが2倍に達することは珍しい。

ブラックで統一されたRAV4 PHVのインテリア。随所に赤いステッチが施され、個性を演出している

つまりRAV4は手堅く売れる人気車だから、PHVの1カ月に300台/1年間に3600台の目標値は、少なかったとも受け取られる。またコロナ禍の影響で、生産を受け持つ豊田自動織機の長草工場も一時は休止している。販売店では「今は車種を問わず納期の遅延が目立つ」というから、RAV4 PHVの遅れも仕方ない面があるだろう。

それでも今は新車需要の約80%が乗り替えに基づくから、大半のユーザーは、愛車の車検満了時期に合わせて新車を買う。納期が10カ月に達すると、納車までに車検を受ける必要が生じたり、クルマを持たない期間も長引く。欲しいクルマを注文して、納車をゆっくりと待てるユーザーは意外に少ない。

そこで気になるのが「RAV4 PHVに1年近く待つだけの価値はあるのか?」ということだ。ライバル車との比較を交えながら考えてみたい。

■国内の強力ライバル アウトランダーPHVと比較 RAV4 PHVの強みとは!?

まずRAV4 PHVのメカニズムだが、RAV4ハイブリッドに充電機能を加えただけの仕様ではない。フロントモーターをパワーアップさせている。エンジンとモーターの駆動力を合計したシステム最高出力は、RAV4ハイブリッド4WDは222psだが、PHVは306psと強力だ。RAV4 PHVでは全車が後輪をモーターで駆動する4WDのE-Fourになる。

2.5Lダイナミックフォースエンジンを搭載するRAV4 PHV。フロントモーターとインバーターの高出力化、新型リチウムイオン電池の採用などにより、システム最大出力306psを発揮する

グレードは「G」「G・Z」「ブラックトーン」の3種類を用意した。価格はPHV・Gが469万円で、ハイブリッド4WD・Gに比べると約80万円高い。装備はPHV・Gにはディスプレイオーディオを標準装着したが、逆にリヤクロストラフィックオートブレーキやパワーバックドアは、ハイブリッド4WD・Gと違って標準装着されずオプションに変更された。それでも装備はPHVが少し充実しており、約80万円の差額が70万円に縮まる。

また、PHVはクリーンエネルギー自動車とされ、申請すると経済産業省による補助金が22万円交付される。この金額も差し引いた最終的な差額は48万円だ。

ちなみにメカニズムをプリウスとあまり変更していない「プリウスPHV」も、価格はプリウスに比べて約70万円高い(補助金額は22万円で同額)。動力性能の向上なども考えると、RAV4 PHVは、プリウスPHVよりも割安だ。

トヨタの市販PHVでは初のモデルとなったプリウスPHV。現行型の車両価格は、323万7300~434万5000円

次はライバル車と比べる。一番の競争相手は三菱「アウトランダーPHEV」だ。2.4Lエンジンは主に発電機の作動に使われ、駆動は前後に配置されたモーターが担当する。動力性能が高いのはRAV4 PHVだが、アウトランダーPHEVもモーター駆動が中心で、加減速は滑らかだ。

そしてRAV4 PHVのモーター駆動は前輪が中心で、フロントモーターの最高出力は182ps、リヤモーターは54psとなる。最大トルクも前27.5kgm・後12.3kgmだ。その点でアウトランダーPHEVは、前輪よりも後輪のモーターを強めた。最高出力(前・後)は82ps・95ps、最大トルクは14kgm・19.9kgmとされている。峠道などを走る時は、操舵角に応じて車両を内側に向けやすい。

三菱「アウトランダーPHEV」。バッテリーの総電力量13.8kWh、EV走行距離65km(JC08モード)を誇る

駆動用リチウムイオン電池の総電力量(電池の容量)は、RAV4 PHVが18.1kWh、アウトランダーPHVは13.8kWhだ。RAV4 PHVの総電力量はアウトランダーPHVの1.3倍だから、1回の充電で走れる航続可能距離も長い。RAV4 PHVは95km、アウトランダーPHEVはWLTCモード走行が57.6km(JC08モード走行は65km)とされる。

充電された電気を使わず、ハイブリッド車として走る時のWLTCモード燃費は、RAV4 PHVが22.2km/Lだ。RAV4ハイブリッド4WDの20.6km/Lよりも優れている。RAV4 PHVの車両重量は1900kgで、RAV4ハイブリッド4WDよりも210kg重く、重量増加も考えるとPHVは高効率だ。

対するアウトランダーPHEVのハイブリッド走行時におけるWLTCモード燃費は16.4km/Lだから、数値はRAV4 PHVに比べて見劣りする。アウトランダーPHEVが登場したのは2012年だ。発売後に数回の改良を受けたが、設計の新しいRAV4 PHVと比べた時の不利は否めない。価格はアウトランダーPHV・Gプラスパッケージが458万2600円とされ、RAV4 PHV・Gの469万円に近い設定になる。

■欧州プレミアムとの比較はどうなるか!?

SUVのプラグインハイブリッドは、輸入車にも用意されている。まずボルボ「XC60・T8ツインエンジン」を取り上げたい。エンジンは2Lターボ+スーパーチャージャーで、前後にモーターを配置した。後輪はモーターのみの駆動となる。

ボルボ「XC60・T8ツインエンジン」。Drive-E 2L直列4気筒スーパーチャージャー直噴ターボエンジンと電気モーターを組み合わせたユニットを搭載する

モーターの最高出力(前・後)は46ps・88ps、最大トルクは16.3kgm・24.5kgmとした。それでもXC60・T8ツインエンジンは、ターボとスーパーチャージャーを併用するのでパワフルだ。エンジンの最高出力は318ps(6000rpm)、最大トルクは40.8kgm(2200~5400rpm)とされ、4Lの排気量に相当する性能を発揮する。

そのために追い越しや登坂路でアクセルペダルを踏み増すと、力強い加速力が得られる。巡航状態に戻ってアクセルペダルを戻すと、モーター駆動による燃料消費量を抑えた走りが行える。

XC60・T8ツインエンジンが1回の充電で走れる距離は40.9kmとされ、RAV4 PHVの95km、アウトランダーPHEVの57.6km(WLTCモード走行)に比べて短い。ハイブリッド車として走る時のWLTCモード燃費は12.6km/Lだ。

XC60・T8ツインエンジンAWDインスクリプションの価格は944万円になる。ターボ+スーパーチャージャーエンジンの搭載、充実した安全装備、ナッパレザーシートの装着などもあり、価格はRAV4 PHV・Gの約2倍に達した。

BMWはミドルサイズSUVの「X3」に、プラグインハイブリッドの「xドライブ30e」を用意する。エンジンは2Lターボで、109ps・27kgmのモーターを組み合わせた。動力性能は平均的だが、後輪駆動ベースの4WDによる正確性の高い操舵感が特徴だ。

BMW「xドライブ30e」。最高出力184ps、最大トルク30.6kgmを発揮する2L直列4気筒ガソリンエンジンと、最高出力109ps、最大トルク27.0kgmを発揮するモーターを搭載し、システムトータルで最高出力292 psを達成している

リチウムイオン電池の総電力量は12kWhで、1回の充電によりWLTCモードで44km(JC08モード燃費は57.2km)を走れる。RAV4 PHVやアウトランダーPHEVに比べると短く、ボルボXC60・T8ツインエンジンの40.9kmよりは少し長い。ハイブリッド走行時のWLTCモード燃費は11.8km/Lだから、ほかの車種に比べると見劣りする。

X3・xドライブ30eの価格は778~781万円だ。輸入車のプラグインハイブリッドは、ボルボも含めて価格が全般的に高めの設定だ。

以上のようにライバル比較をすると、RAV4 PHVはリチウムイオン電池が18.1kWhと大容量で、1回の充電によって走れる距離も95kmと長い。しかも動力性能をRAV4ハイブリッドよりも向上させ、環境/燃費性能だけでなく、運転の楽しさも盛り上げている。

さまざまな機能をバランスよく高め、なおかつ価格設定は、プラグインハイブリッドとして納得できる金額に抑えた。冒頭で触れた納期の遅れが解消されると、PHVはRAV4の人気グレードになるだろう。

【画像ギャラリー】トータルコストまで考えると意外にお得な選択肢!? RAV4 PHVの詳細を紹介!!

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

軽EVの日産『サクラ』、3年連続で国内EV販売台数No.1を達成
軽EVの日産『サクラ』、3年連続で国内EV販売台数No.1を達成
レスポンス
アプリリア勢では最速も予選Q1発進。小椋藍「いくつか解決策が見つかった」/第4戦カタールGP
アプリリア勢では最速も予選Q1発進。小椋藍「いくつか解決策が見つかった」/第4戦カタールGP
AUTOSPORT web
万博会場に「JRの駅」があったのですが… 1番線から20番線まで!? 入線するのは“人”
万博会場に「JRの駅」があったのですが… 1番線から20番線まで!? 入線するのは“人”
乗りものニュース

みんなのコメント

5件
  • アウトランダーPHEVに初期型から2017年モデルへ乗り換えてます。PHEVはEVへの過渡期の車だと思い乗り続けてます。一度モーター走行にはまってしまうと、エンジン車には戻れません。世界の潮流は「脱炭素社会」。日本もその流れには逆らえません。自分もいずれはEV車に乗ることになる(おそらくスモールカー)かと思いますが、プラグインハイブリッド車は、通勤だけならEV走行で事足りるし、深夜電力帯の充電でお得に走行できます。遠出したときは外出先の充電スポットを利用したり、ガソリンでエンジン回して走行できるので、どこへでも安心して行けますよ。そして、何より心強いのは1500Wコンセントで停電時に威力を発揮します。これから大雨や台風などの災害が心配される時期になりましたが、地震も含めて災害時にとても頼もしい相棒です。
  • 年間100台計画のクラリティPHEVも話題にしてあげて下さい。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

469 . 0万円 539 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

289 . 9万円 479 . 8万円

中古車を検索
トヨタ RAV4 PHVの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

469 . 0万円 539 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

289 . 9万円 479 . 8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?