現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > ゲームが自動車業界に革命を呼ぶ! Unreal Engineを活用する自動車メーカー メタバースの到来

ここから本文です

ゲームが自動車業界に革命を呼ぶ! Unreal Engineを活用する自動車メーカー メタバースの到来

掲載
ゲームが自動車業界に革命を呼ぶ! Unreal Engineを活用する自動車メーカー メタバースの到来

クルマの世界を変えるかもしれない「Unreal Engine」

2つの世界が融合すれば、現状が大きく変化するのは当然のこと。「メタバース」が到来すると、自動車業界でも劇的な変化が起きるだろう。それがいつ起こるかは誰にもわからないが、ソフトウェア業界の関係者は、そう遠くないうちに起こると確信している。

【画像】大人気バトロワゲームにも登場【フェラーリ296 GTBを写真で見る】 全90枚

「メタバース」とは、フィジカル・リアリティ(物理的な現実)、オーグメンテッド・リアリティ(AR)、バーチャル・リアリティ(VR)の3つが一体となったもので、ある程度はすでに到来していると言える。人々が仮想のアバターを介して対話し、現実と仮想の世界がミックスされるのだ。

メタバースを実現する鍵の1つは、ゲーム開発などを手掛けるEpic Games社が開発したゲーム用エンジン、Unreal Engineだ。事業開発責任者であるダグ・ウォルフ氏によると、同エンジンを使用した世界最大級のオンラインゲーム「Fortnite(フォートナイト)」では、世界中から3億5000万人から4億人のプレイヤーがオンライン環境で交流していると推定されるという。

ウォルフ氏は、次のように語っている。

「わたし達は以前から、インターネットが3D化して永続的なデジタル世界となるメタバースが実現すると考えてきました。サイバー空間に入るという古い言い回しが現実のものとなり、それが急速に進んでいるのです」

「ビデオゲームを作ることで知られているツールが、このような形で関係しているという考えは新しく、人々に理解してもらうには時間がかかりました。1つはこの革命が起きていること、もう1つは自動車メーカーが注目する必要があるということです」

開発者の思い描く風景を再現できる3D技術

オンラインゲームの開発者が、カーデザイナーやエンジニア、マーケッターと交代することで、ゲームソフトは新型車を作るためのツールとなり、その使いやすさから圧倒的な力を発揮する。一部の高度な状況を除いて、デザイナーやエンジニアは、自分が想像するものを形にするのにプログラマーを必要としない。

この方法は実践的で、共有も簡単だ。ウォルフ氏は、製品やブランドをリアルタイムのデジタル3Dで表現することが、企業の標準的なプレゼンテーション方法になりつつあると主張する。例えば、オンラインで利用できる自動車メーカーのカーコンフィギュレーターのほとんどは3Dになっている。

「CAD(コンピュータ支援設計)における3Dは20年以上前からありましたが、まだまだクレイモデリング(粘土による実物大の模型)の方が重視されていましたね。コンピューターから実際に消費されるものへの変換は、大きな距離がありました」

「人々は、購入したり、作業したり、製品のライフサイクルを通して関わったりするものの3D表現を見たいと思っています。自動車業界にとっては、マーケッターの使用するツールが、デザイナーやエンジニアが使用するツールと同じであり、またクルマのヒューマン・マシン・インターフェース(HMI)を支えるツールと同じであることを意味します」

ウォルフ氏はこの概念を、本物の「デジタルツイン」であり「信頼できる唯一の情報源」と表現し、さらに3Dデータを保存する場所を、いくつもの「サイロ」から1つのデジタルな場所に移すものだと述べている。ある企業が、まだ存在しないクルマを紹介する映像を作ろうとしたとき、必要なのはUnreal Engineの開発範囲内で使用できる3Dの「アセット」だけで、映像制作者が好きなようにレンダリングすることができる。

これまでは、3Dの壁を背景に映像を撮影すると、視差(視聴者の視点から見た物体のずれ)が感じられなかったが、ゲームエンジンを使うことでそれが解消される。

この技術は、テレビシリーズ「The Mandalorian」が制作されているドイツ・ミュンヘンのハイパーボール・スタジオで撮影された、フォルクスワーゲンID.4の広告にも使われた。巨大なLEDの壁により、3D背景セットをリアルタイムに生成するだけでなく、実際の場所と同じように本物の「照明」と「反射」を生み出す。

Unreal Engineは、ダイムラーでも使用されている。クラウド(ローカルに設置されたサーバーではなく、インターネットを介してアクセスされるサーバー)を介して分散された低コストのコンピューティングを使用して、デザイナーやエンジニアが世界各地の拠点でVRモデルを共有できるようにしている。

ウォルフ氏によると、ダイムラーではこの新しい手法を「エンジニア向けのマルチプレイヤー・オンラインゲーム」と呼んでいるという。CADデータとマルチユーザーのゲーム環境のパワーを可能な限りシンプルな方法で統合しているのが特徴だ。BMWも、ビジュアライゼーション戦略の中心としてUnreal Engineを使用している。

現実と仮想空間を組み合わせた自動車体験

次の段階は、この技術をクルマのHMIに使用することだ。煩雑なレンダリングに頼らず、HMIデザイナーが3Dグラフィックを直接操作することで、プロセスが大幅に短縮され、イメージ通りの仕上がりになる。

この方法でHMIを作成したのは、ゼネラル・モーターズが初めて(新型ハマーEVで)だ。技術が発展すれば、メタバースがクルマの中に入ってくることも考えられる。現実と仮想現実の違いという点では明らかな課題があるが、車内の環境や体験が誰も想像できないほど変化する可能性もある。

こうした商業的な側面によって、技術の進歩が加速していくだろう。Epic Games社はサポートを有料化しているが、Unreal Engineの入手と使用は無料だ。製品の販売収益が一定の基準を超えた場合にのみパーセンテージを受け取る。

「わたし達は、開発におけるソフトウェアの使用を収益化していません」とウォルフ氏は説明する。「当社の創業者でありCEOのティム・スウィーニーは、ディベロッパーとプログラマーを生業としていますが、クリエイターの時点でマネタイズすることは間違っていると感じています」

「人々が成功するためのツールを提供し、その成功をマネタイズするための何らかの仕組みを見つけることが大切だと考えています。それがゲームで起きていることなのです」

自動車業界では、Epic Games社はメタバースの実現が収益に繋がると期待している。つまり、Unreal Engineにより構築されたメタバース上で、顧客がクルマを選び、試乗し、購入すると、自動的にコミッションが適用されるというものだ。

大胆な計画だが、自動車業界にかつてないほどの大きな変革をもたらす可能性があり、メーカーと顧客の両方が恩恵を受けることになるだろう。

フェラーリとオンラインゲーム

フェラーリ296 GTBは、Epic Games社がUnreal Engineで制作した世界最大級のオンラインゲーム「Fortnite(フォートナイト)」に登場した。同ゲーム内で実在するクルマが起用されるのは初めてだ。

フェラーリは、2017年からUnreal Engineを使って、296 GTBのコンフィギュレーターやウェブサイトに掲載されているPVなどを制作してきた。オムニチャネルと呼ばれる方法をとっているので、どの面に興味を持っても同じ体験が得られ、身近で使いやすいなものになっている。

フェラーリはすぐに、映像制作におけるゲーム用エンジンの可能性に気づいた。296 GTBの発表映像では、巨大なLEDバックスクリーンを使用して、制作チームが思い描く風景の中にクルマを配置した。参考画像をベースに、老舗のソフトウェアCinema 4Dを使ってプレビューを作成。

その後、Unreal Engineを使用して、画像のライティング、シェーディング、テクスチャを開発し、Ultra Dynamic Sky、Advanced Water MaterialなどのプラグインとBlueprint Scripting Systemを使用して、Disguiseという別のデジタル・プロダクションシステムと連携させた。

こんな記事も読まれています

7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村