現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 571万円で171馬力超!イタリアの電動スポーツバイク「エネルジカ エゴ+」はどれだけ凄いのか? 航続距離も約400kmあるぞッ

ここから本文です

571万円で171馬力超!イタリアの電動スポーツバイク「エネルジカ エゴ+」はどれだけ凄いのか? 航続距離も約400kmあるぞッ

掲載 19
571万円で171馬力超!イタリアの電動スポーツバイク「エネルジカ エゴ+」はどれだけ凄いのか? 航続距離も約400kmあるぞッ

電動バイクの世界選手権 Moto Eでも活躍したメーカー「エネルジカ」

次世代の主力モビリティと目されて久しいEV。特に都市部では電動四輪車や電動キックボードをたびたび見かけるようになりましたが「電動バイク」はまだ普及のスタートラインに立ったばかりという印象です。しかも、電動バイクといってもスクーターの形をしたものがほとんど。そんな中で、イタリアのメーカー「エネルジカ」は、フォルム・性能ともに従来の内燃機関を搭載した大型スポーツバイクに匹敵する電動バイクを製作しています。

【画像14点】571万円で171馬力超!イタリアの電動スーパースポーツバイク「エネルジカ エゴ+」を写真で解説

エネルジカの実力は折り紙付きで、2019年に開始された電動バイクで行われるワンメイクレース「FIM Enel MotoE World Cup」に、2022年まで「エゴ コルサ」というレーシングマシンを供給していました。今回取り上げる「エゴ+」は「エゴ コルサ」の公道向けバージョンといったモデルです。

エネルジカ エゴ+の航続距離は400km超!? 高性能かつ実用性も確保

エゴ+の最高出力は126kW、馬力(ps)で言えば171.3馬力です。これは筆者が所有している1000ccスーパースポーツモデル、カワサキ ニンジャZX-10R(2016年型マレーシア仕様)とほぼ同じ値。また、最大トルクは215Nm。これはハーレーダビッドソン最新モデル、CVOストリートグライド(排気量1977cc)の183Nmをも上回っています。そして、最高速度は240km/h、0-100km/h加速は何と2.85秒! まさに驚異的な性能ですね。

さて、電動バイクでよく課題として挙げられる「航続距離」についてはどうでしょうか? こちらは、市街地走行想定で420km、高速道路を巡航する場合は200kmが目安となっています(スロットルを戻すことで発電する「回生ブレーキ」の利用頻度により異なるとのこと)。つまり、短距離走行を想定したスクータータイプの電動バイクでは難しかったツーリングもこなせるということです。充電時間も、急速充電なら30分~40分で済みます。

充電ポートのひとつは4輪EVでよく用いられているCHAdeMO規格。サービスエリアや自動車ディーラーなどに設置されているので、ルートの途中で1ヵ所、充電ポイントを見つけておけば、日帰りツーリングならほぼほぼ問題ないでしょう。

で、実際のところ電動スポーツバイクって「速いの?」

やはり、ライダーとして気になるのは「実際に乗ってみるとどんな感じなのか」ですが……ありがたいことに、筆者は試乗する機会を得ました。場所はサーキットで、試乗したのは短時間(数分)でしたが、とても興味深いマシンでした。

キーオンで電源を入れてスタータースイッチを押すと、無音で発進スタンバイ。アイドリングから鼓動を感じる内燃機関との違いが、早くも感じられます。クラッチはなく、アクセルを開けるだけでスムーズに発進。ホームストレートで加速感を試そうとアクセルをワイドオープンすると、ものすごい力強さでダッシュ! リヤタイヤが「キュッ」と鳴るのが聞こえました。このインパクトはリッタースーパースポーツ以上です。

ストレートから第一コーナーへの進入前、かなり早めにブレーキを掛けます。車重が約260kgあるので制動距離に余裕を持ったほうがいいかな……と思ってのことでしたが、スピードを落とすのに難儀することはまったくなく、入力に対して十分な制動力が発揮され、安定してコーナー進入の準備ができました。
回生ブレーキも自然な効きです。サスペンションはマルゾッキ製倒立フロントフォークとビチューボ製リヤモノショックの組み合わせ、ブレーキシステムは前後ともにブレンボ製、タイヤはピレリのスポーツタイヤ「ディアブロ ロッソ3」を採用しています。丹念に作り込まれたと感じられる車体と、これら実績あるメーカーのパーツ・タイヤの組み合わせには、信頼が持てます。

コーナリングは、ペースを上げるにつれて車重を意識する必要が出てきますが、ツーリングペースくらいならば挙動に大きな影響はない感じです。左右の切り返しも同様。コーナーからの立ち上がりではアクセルをジワッと開けていきましたが、唐突感のないスムーズな加速で立ち上がっていけました。スポーツバイクとして、思いのほか自然に楽しめることにはとても感心させられた試乗でした。

なお、気になる車両価格ですが、日本では571万円~となります。一般的な内燃機関採用大型スポーツバイクと比べると割高感がありますが、こんなハイレベルなスペックを持つ公道向け電動バイクは、今のところこのモデルしかないと言えます。各地にある販売店で試乗できる場合もあるので、興味を持った方はぜひ実車に触れてみてください!

report●林 康平 photo●柴田直行/林 康平

エネルジカ「エゴ+」主要諸元

最高出力:126kW(171ps)
最大トルク:215Nm(21.9kgm)
最高速度:240km
航続距離:420km(市街地)
0-100km/h加速:2.8秒
シート高:810mm
充電時間:急速充電30~40分、普通充電7~8時間

■水冷3相のハイブリッド同期モーターを搭載。モーターとインバーターで冷却システムを共有することでコンパクト化と熱効率の向上を実現しています。

■充電ポートはシート下に2つ装備。1つはCHAdeMO規格。普通充電では7~8時間かかります。車両に付属する普通充電用ケーブルは、エアコン用などに使う3口ソケットに対応したものです。

■フロントは330mm径のブレーキディスクをダブルで装備。ブレーキキャリパーはブレンボ製で、ラジアルマウントの4ポット。

■リヤは240mm径のシングルディスクに2ポットキャリパーをセット。リヤサスペンションはサイドマウントされています。

■モーターを動かすためのバッテリー搭載で車重が重めとはいえ、剛性を確保しつつスイングアームの裏側を肉抜きするなど、極力軽量に仕上げる工夫も見られます。

■削り出し部品を各部に採用。タンデムステップステーも削り出し。

■なお、国内では登録上は250ccクラスと同等の扱いとなるため、車検はない。ただし出力が20kWを超えるので、運転には大型自動二輪免許が必要。

こんな記事も読まれています

ボルボ、XC90の仕様変更を発表
ボルボ、XC90の仕様変更を発表
月刊自家用車WEB
ネオトーキョー、新型GPS付ドライブレコーダー発売
ネオトーキョー、新型GPS付ドライブレコーダー発売
レスポンス
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
運転中にハッキングされて事故に!! そんな映画みたいな話ある!? 近年凶悪化するのは自動車盗難だけじゃなかった
ベストカーWeb
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
今年のハースF1は一味違う。小松礼雄代表の新体制で進められるチーム改革、カギは“コミュニケーション”にあり
motorsport.com 日本版
ヨコオ、小型フルバンドGNSSアンテナを発売…国産衛星測位システムみちびきに対応
ヨコオ、小型フルバンドGNSSアンテナを発売…国産衛星測位システムみちびきに対応
レスポンス
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
「えっ…9000円!?」 ガス欠って“違反”なの!? 条件次第で変わる道交法…何がアウト?「給油ランプ点灯後」にどれくらい走る?
くるまのニュース
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
U-NEXTがBMWで観られる! 車内コントロール・ディスプレイにU-NEXTアプリを導入開始
月刊自家用車WEB
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(2) 夢中にさせる最高水準の操縦性 妥協ない動的能力
AUTOCAR JAPAN
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
さらにワイルド&ドラマチック! 改良版マクラーレン・アルトゥーラへ試乗(1) アプデで総合700psへ
AUTOCAR JAPAN
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
まさに[小さなハリアー]!! 売れまくり[ヤリスクロス]は使いやすさ抜群! GRスポーツを勧めたいワケ
ベストカーWeb
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
旧車の維持費は思ったほどじゃなかった! それより大変なのは……旧車オーナーが実体験を語る
WEB CARTOP
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
[元警察官が解説] 制限速度1km/hオーバーでも捕まるのか? “検挙”と“指導/警告”の微妙な境目
WEBヤングマシン
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
欧州vs中国「EV戦争」 最高48%の関税賦課も、中国の“報復措置”はまだ起きそうもないワケ
Merkmal
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
トヨタ、部品欠品で稼働停止のランクルシリーズ 21日夕方から順次生産再開
日刊自動車新聞
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
トヨタ新型「RAV4」そろそろ登場!? もっと無骨に“大変身”&新パワートレイン搭載も? デビュー6年目の「超人気SUV」次期型どうなるのか
くるまのニュース
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
酷暑の夏到来!! ヒトも自転車もこれまでにない状況に耐えられるのか?
バイクのニュース
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
マセラティ史上最速の市販車に敬意、『MC20』に白+青の「イコーナ」…20台限定
レスポンス
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
4WDターボはランエボ&インプSTIだけじゃない! [マツダスピードアテンザ]は熱かった!!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

19件
  • wyg********
    400キロ走るのは良いかと
    長距離行ったら 何処で充電できるのか?
    何時間かかるのか?
    バッテリーはいくらするのかが大事だと
  • qpw********
    モーターサイクルの魅力は、出力やトルクのスペック、0〜100km/h加速でも無いし、ATのイージー操作でもない。給油4分で済むのが、バッテリー充電で30〜40分では、10名くらいのマスツーでは、目的地に到着する前に日が暮れる。それに価格が高すぎてはなしにならない。走り方で常に変化する残りの可能な航続距離の表示に電欠のストレス感じながらのツーリングは、楽しくないだろうなあ。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村