現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ホンダは王者奪還なるか? SUV戦国時代! 新型「ヴェゼル」登場で競合車に影響はあるのか

ここから本文です

ホンダは王者奪還なるか? SUV戦国時代! 新型「ヴェゼル」登場で競合車に影響はあるのか

掲載 更新 148
ホンダは王者奪還なるか? SUV戦国時代! 新型「ヴェゼル」登場で競合車に影響はあるのか

■新型ヴェゼルが好調! ライバルに影響はある?

 ホンダが2021年4月23日に発売した新型「ヴェゼル」の好調が伝えられています。
 
 昨今では、各社からさまざまなコンパクトSUVが出ていますがそれらのライバルに影響は出てくるのでしょうか。

【画像】「ヴェゼル」無限仕様のカスタムがカッコよすぎる!(29枚)

 新型ヴェゼルは、発売から1か月が経過した段階で約3万2000台を受注(2021年5月24日現在)。これは1か月あたり5000台に設定された販売計画の6か月分に相当するものです。

 発売開始直後に販売計画を大きく上回る注文を受けるのは新車では一般的なことですが、3万2000台という台数は多いといっていいでしょう。

 同時に公開された初期受注データをみると、ガソリンとハイブリッドの比率は7対93。

 ハイブリッドをメインとしたグレード構成(ガソリン車はベーシックタイプの1グレードしかない)とはいえ、ここまでハイブリッド比率が高いとは驚くしかありません。

 ちなみに人気ナンバーワングレードは「e:HEV Z」で全体の76%とこれも集中しているのが分かります。以下「e:HEV PLaY」が12%、「G」が7%、そして「e:HEV X」が5%と続きます。

 ところで、そんなヴェゼルの好調は、同車が属するBセグメントクロスオーバーSUVのマーケットにどんな影響を与えるのでしょうか。

 このクラスでは、トヨタ「ヤリスクロス」、「C-HR」、日産「キックス」、マツダ「CX-3」、「CX-30」などがライバルといっていいでしょう。

 結論からいえば、新型ヴェゼルの人気はそれらライバルに与える影響はほぼ考えられません。

 理由はふたつあり、ひとつはヴェゼルが従来から人気車種だということです。

 2013年にデビューした初代モデルは2014年、2015年、2016年、そして2019年には“その年に日本でもっと売れたSUV”の座に輝きました。

 つまり、もともと市場で大きな存在感があり、“売れている状態は従来から変わらない”と判断できるのです。

 もうひとつは、コンパクトSUVのマーケットが成長し続けていることです。

 もし市場規模が縮小しているジャンルのなかで人気車種が登場すれば、ライバルは大きな影響を受けるでしょう。

 しかし、コンパクトSUVの市場規模は日本でも驚くほどの勢いで拡大を続けています。だから新型ヴェゼルがたくさん売れても、“パイを奪う”ということにはならないと考えられます。

 ただし、“あるクルマ”のマーケットは奪ってしまうかもしれません。それはライバルではなく同門となる、ホンダのコンパクトカー「フィット」です。

 従来型フィットからの買い替えや上級モデルから移行するダウンサイジングユーザー、そして軽自動車から上級移行するユーザーは、本来であればホンダのコンパクトカーとしてハッチバックのフィットを求める潜在的な顧客です。

 しかし、SUVのヴェゼルを選択する人が増えれば、フィットの販売台数にヴェゼルの販売台数が加わるのではなく、ヴェゼルが人気を得た分だけフィットの販売台数が減ってしまうという理屈です。

 ただし、これは世界的な傾向。実は日本だけでなくグローバルでみてもフィット(地域によっては海外名「ジャズ」)よりも、ヴェゼル(海外名「HR-V」)のほうが販売台数は多いのです。

 また、コンパクトカーにおけるクロスオーバーSUV比率が4割を超える欧州では、メーカーを問わずSUVの販売台数が増えるにしたがってコンベンショナルなハッチバックが減っているという現象が見られます。

■今後はガソリン車の販売比率が上がる?

 さて、抜群のスタートを切った新型ヴェゼルの販売の傾向は、今後どうなっていくでしょうか。

 まずいえるのは、現在人気となっている「Z」の比率はもう少し下がるだろうということです。

 新型車のデビュー直後は上級グレードに人気が集まる傾向があり、少し時間がたつと下位グレードの比率が上がってくるのが一般的。

 現状で8割に迫る「Z」の高比率は、デビュー直後ゆえの現象といえるでしょう。

 また、ガソリンモデルの比率が増える可能性もあります。同じホンダのステーションワゴンに「シャトル」がありますが、同車はデビューから時間が経過して新車効果が薄れたタイミングで販売台数が増えたことがありました。

 その理由を探ると、ハイブリッドモデルの販売台数は変化がなく、ガソリン車の販売が増えことがわかったのです。

 シャトルのグレード構成は新型ヴェゼル同様に、ガソリン車はもっともベーシックなグレードしか存在しません。

 そんな“安いグレード”の販売拡大が、デビューから時間が経過したシャトルの販売台数を底上げしたのです。

 この現象が新型ヴェゼルに起こることも、十分考えられるでしょう。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース

みんなのコメント

148件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55.0495.0万円

中古車を検索
ヴェゼルの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

264.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

55.0495.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村