現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > なぜホンダ新型「アコード」“日本”発売は“約1年遅れ”?「“日本軽視”じゃない」 理由とは

ここから本文です

なぜホンダ新型「アコード」“日本”発売は“約1年遅れ”?「“日本軽視”じゃない」 理由とは

掲載 32
なぜホンダ新型「アコード」“日本”発売は“約1年遅れ”?「“日本軽視”じゃない」 理由とは

■日本軽視じゃない!? 新型「アコード」導入遅れの理由とは

 2023年9月21日、ホンダは2024年春に発売予定の新型「アコード」を先行公開するとともに、先行予約を同年12月に開始すると発表。先代モデルの販売終了から約1年半ぶり復活となり、話題となっています。
 
 11代目となった新型アコードですが、2022年11月には米国で世界初公開され、翌年1月にはすでに発売されているほか、メキシコや中国などでも展開されており、日本は“後発”ともいえます。
 
 この姿勢にSNSや各紙などは、「日本軽視か」との指摘も多くありますが、実際何故後発となったのでしょうか。その理由を聞いてみました。

【画像】超カッコイイ! ホンダ新型「アコード」を画像で見る(50枚以上)

 アコードは、ホンダのミッドサイズセダン。初代モデルは1976年に登場と長い歴史を持つホンダにとっても重要な車種です。

 今回、日本市場導入が発表された新型「アコード」は、前述の通り2022年11月に世界初公開され、2023年1月にも北米を皮切りに各地域で販売がスタートしている11代目モデル。

 グランドコンセプトは「Driven by My ACCORD ~相棒アコードとより高みへ~」。初代から一貫して持ち続けてきた「人と時代に調和したクルマ」の思想を踏襲しながら、ホンダの最新の安全技術や先進装備を搭載し、ユーザーがアコードとともにより高みを目指せるようなモデルが目指されています。

 エクステリアは、ロー&ワイドなプロポーションを踏襲し、力強いノーズと伸びやかで流麗なフォルムを採用。フルLED化を採用した薄型フロントヘッドライトと、横一文字のリアコンビネーションランプで、ワイドな印象を強調しています。

 インテリアは、水平基調のデザインや統一感のあるコーディネートを採用するほか、手に触れやすい部分にソフト素材を使用し上質な仕上げが行われ、心地良くくつろげる室内空間となっています。

 日本仕様のボディサイズは明示されていませんが、全長を延長したということや、北米仕様車が全長4970mm×全幅1861mm×全高1450mmとなっていることから、これとほぼ同様だと思われます。

 パワートレインは、システム総合出力204馬力を発揮する2リッター新型ガソリンエンジンと2モーターを組み合わせるハイブリッド「e:HEV」を採用。北米仕様では用意される最高出力192馬力の1.5リッターガソリン直列4気筒ターボエンジンモデルは、日本では導入されないようです。

 コネクテッドサービスとして、車載向けコネクテッドサービス「Googleビルトイン」を国内のホンダ車として初採用。Googleアシスタント、Googleマップ、Google Playなどが車内で使用できるほか、Googleマップは、メーターパネルに表示することも可能です。

 先行予約は2023年12月に開始される予定。価格を含めた詳細は明らかになっていません。

 米国での展開から約1年遅れで日本に展開されることになった新型アコードですが、なぜ“後発”となったのでしょうか。

■遅れること約1年! 新型アコード日本導入が“後発”のワケとは

 新型アコードが、後発で日本に展開されることになった理由について、ホンダの国内商品企画担当は以下のように説明します。

「日本での発表は、米国での発表に対し、だいたい10ヶ月くらい遅くなっています。

 遅れた理由としては、10代目となる先代モデルの米国デビューは2017年でしたが、日本デビューは2020年で、ライフサイクルを考慮したというのが一つあります。

 また開発の内容としても、Honda SENSING 360(ホンダ センシング サンロクマル)が北米仕様にはついていませんが、日本仕様では設定しています。

 高度な技術をつんでいるのは日本仕様なので、日本の法規への適合や技術の検証など、開発のリードタイムも日本はどうしても長くかかってしまったというというのもあります」

 新型アコードには、最新の全方位安全運転支援システム「Honda SENSING 360」が日本向けのホンダ車としては初めて搭載されています。

 これは、約100度の有効水平画角を持つフロントセンサーカメラに加え、フロントレーダーと各コーナーに計5台のミリ波レーダーを装備することによって360度センシングを実現しているものです。

 また、従来のHonda SENSINGの機能に、前方交差車両警報、車線変更時衝突抑制機能、車線変更支援機能が加わっており、安全性が高められています。

 2025年には、ドライバーの異常や周辺の環境を的確に検知し事故のリスクを減らすことで、ドライバーの運転負荷をさらに軽減させることを目指したHonda SENSING 360次世代技術(ハンズオフ機能追加など)をアコードに搭載し、発売する予定となっています。

 先代では、走行性能やデザインといった部分は評価されたものの、先進性という面ではやや新しさに欠けたことで、結果として40・50代のユーザーのシェアは低下したといいます。

 新型アコードでは、こうした先進性に重きを置き、Honda SENSING 360やGoogleビルトインを採用したほか、インテリアも1つのダイヤルで各機能を設定する「エクスペリエンスセレクションダイヤル」を採用するなど、機能面だけでなく表面的なデバイスも先進性を強調したものとなりました。

 ほかの地域では採用されなかったこうした多くの先進装備を搭載するために時間がかかったことで、実質的にアコードの導入が“後発”となったようです。

※ ※ ※

 後発ながらも先端の装備を搭載し、日本デビューを果たすことになった新型アコード。

 しかし、他メーカーでも歴史のあるセダン車が相次いで生産終了するなど、日本でのセダン市場は縮小傾向にあり、同クラスの車種はこのところ急速に減少しているようにも見えます。そんな中、新型アコードどのような展開を見せるのか、注目です。

こんな記事も読まれています

ホンダが新型「スポーティセダン」実車展示! 全長約5m&斬新グリルの「最上級モデル」! 新型「アコード」12月に予約開始
ホンダが新型「スポーティセダン」実車展示! 全長約5m&斬新グリルの「最上級モデル」! 新型「アコード」12月に予約開始
くるまのニュース
ホンダ「新型スポーティセダン」初の実車展示! 全長5m級&流麗ボディの「最上級モデル」一般公開! 新型「アコード」24年春に登場
ホンダ「新型スポーティセダン」初の実車展示! 全長5m級&流麗ボディの「最上級モデル」一般公開! 新型「アコード」24年春に登場
くるまのニュース
全面刷新されたスバル新型SUV「フォレスター」! 詳細不明な「日本仕様」はどうなる!? 初の本格「ハイブリッド」も設定か?
全面刷新されたスバル新型SUV「フォレスター」! 詳細不明な「日本仕様」はどうなる!? 初の本格「ハイブリッド」も設定か?
くるまのニュース
ホンダの全長4.3m級「小型SUV」で「車中泊」は可能!? 「ヴェゼル」ならできても新型「WR-V」は「無理」? 2モデルの違いとは
ホンダの全長4.3m級「小型SUV」で「車中泊」は可能!? 「ヴェゼル」ならできても新型「WR-V」は「無理」? 2モデルの違いとは
くるまのニュース
ホンダ「新型オデッセイ」発売へ 新たな「最上級ミニバン」がまもなくデビュー 「アル/ヴェル」並みの存在感は示せるのか
ホンダ「新型オデッセイ」発売へ 新たな「最上級ミニバン」がまもなくデビュー 「アル/ヴェル」並みの存在感は示せるのか
くるまのニュース
460万円からの「小さな高級車」12月に発売!選べる内装も上質!? 斬新フェイス採用で販売店への反響は?
460万円からの「小さな高級車」12月に発売!選べる内装も上質!? 斬新フェイス採用で販売店への反響は?
くるまのニュース
ホンダ新型「高級3列ミニバン」日本初公開! 豪華&快適シートがスゴい「オデッセイ」2年ぶり登場!
ホンダ新型「高級3列ミニバン」日本初公開! 豪華&快適シートがスゴい「オデッセイ」2年ぶり登場!
くるまのニュース
スズキ新型「スイフト」発表へ!? 新エンジン&デザイン採用でどう変わる? 7年ぶり全面刷新の変化とは
スズキ新型「スイフト」発表へ!? 新エンジン&デザイン採用でどう変わる? 7年ぶり全面刷新の変化とは
くるまのニュース
トヨタ新型「ランクル70」発売! 約9年ぶり“再再販売”で復活へ 「40年変わらなかった新型」どんなモデル?
トヨタ新型「ランクル70」発売! 約9年ぶり“再再販売”で復活へ 「40年変わらなかった新型」どんなモデル?
くるまのニュース
丸目がレトロなトヨタ新型「ランドクルーザー70」発売! 9年ぶりの再販で“現代風”に進化!? 新旧モデルでどう変わった?
丸目がレトロなトヨタ新型「ランドクルーザー70」発売! 9年ぶりの再販で“現代風”に進化!? 新旧モデルでどう変わった?
くるまのニュース
ホンダ新型「プレリュード」初公開! 2ドアクーペの「スペシャリティカー」発売へ! “復活宣言”かつてのオーナーはどう思う?
ホンダ新型「プレリュード」初公開! 2ドアクーペの「スペシャリティカー」発売へ! “復活宣言”かつてのオーナーはどう思う?
くるまのニュース
1000万円超え! トヨタ新型「高級3列SUV」発表! まさに現代版「ハイラックスサーフ」な「SW4 SRXプラチナ」墨に登場
1000万円超え! トヨタ新型「高級3列SUV」発表! まさに現代版「ハイラックスサーフ」な「SW4 SRXプラチナ」墨に登場
くるまのニュース
アンダー330万円でMTアリ! ホンダの「スポーティハッチバック」は“貴重すぎる”存在!? 今や希少な「シビック」とは
アンダー330万円でMTアリ! ホンダの「スポーティハッチバック」は“貴重すぎる”存在!? 今や希少な「シビック」とは
くるまのニュース
ホンダが「新型プレリュード」を初公開! 伝統の「デートカー」22年ぶりの復活に衝撃走る! 栄華を誇った「スペシャリティクーペ」の軌跡とは
ホンダが「新型プレリュード」を初公開! 伝統の「デートカー」22年ぶりの復活に衝撃走る! 栄華を誇った「スペシャリティクーペ」の軌跡とは
くるまのニュース
スバル新型「フォレスター」世界初公開! “頑丈ルックス”に大胆チェンジ! 5年ぶり全面刷新でめちゃ格好良くなった「6代目」米で発売へ
スバル新型「フォレスター」世界初公開! “頑丈ルックス”に大胆チェンジ! 5年ぶり全面刷新でめちゃ格好良くなった「6代目」米で発売へ
くるまのニュース
スズキが“ほぼ新型”の「スイフト」実車公開! 「デザインキープでいい感じ!」スポーティな見た目に反響アリ! どう進化する?
スズキが“ほぼ新型”の「スイフト」実車公開! 「デザインキープでいい感じ!」スポーティな見た目に反響アリ! どう進化する?
くるまのニュース
ホンダ「現代版クロスロード」初公開!? タフ感高めの「コスパ高すぎSUV」発表! 新型「WR-V」と「名SUV」の共通点とは
ホンダ「現代版クロスロード」初公開!? タフ感高めの「コスパ高すぎSUV」発表! 新型「WR-V」と「名SUV」の共通点とは
くるまのニュース
720万円超えのトヨタ“新”「高級セダン」登場! 鮮烈ブルー&流麗デザインがカッコイイ! 先進運転支援強化の新「MIRAI」18日発売
720万円超えのトヨタ“新”「高級セダン」登場! 鮮烈ブルー&流麗デザインがカッコイイ! 先進運転支援強化の新「MIRAI」18日発売
くるまのニュース

みんなのコメント

32件
  • どうせ日本で販売しても不人気で、殆ど売れないとホンダも思っているからじゃないの。
  • 日本軽視じゃなくて日本は軽NBOX重視でクルマ売っとるのよ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

249.8390.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.9429.9万円

中古車を検索
アコードの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

249.8390.3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

25.9429.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村