現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > GQ旧車探訪────Vol.2 初代日産セフィーロ・オーテックバージョン

ここから本文です

GQ旧車探訪────Vol.2 初代日産セフィーロ・オーテックバージョン

掲載 2
GQ旧車探訪────Vol.2 初代日産セフィーロ・オーテックバージョン

自動車の電動化が進む今、かつてあった内燃機関を搭載した旧車に注目が集まっている。なぜなら最新モデルでは得難いエンジンサウンドやエンジンフィール、ハンドリングなどを有するからだ。そこで『GQ JAPAN』ではちょっと懐かしいクルマを振り返り、旧車ならではの魅力を深めていく。第2回目は井上陽水出演のCMでも話題となった初代「セフィーロ」をベースにしたオーテックバージョン!

和製アルピナとも言うべき1台

トヨタの新型アイゴX アンダーカバーが登場!

いささか旧聞に属するが、2022年11月に日産の純正コンプリートカーである「AUTECH」と「NISMO」のモデルを中心とした公式オーナーイベント「オーテックオーナーズグループ湘南里帰りミーティング 2022」が行われた。

3年ぶりの開催となった同イベント(場所:大磯ロングビーチ第一駐車場)には、現在の日産モータースポーツ&カスタマイズの前身であるオーテックジャパン時代の往年の名車も顔を見せた。会場では懐かしの名車(迷車?)もあった。

そのイベントで異彩を放っていた初代「セフィーロ」をベースにしたセフィーロ オーテックバージョンを紹介したい。1988年の発売当時、免許を保有しない歌手の井上揚水が、助手席から「お元気ですか?」と、問いかけるCMが話題となった日産のアッパーミドルセダンだ。

基本コンポーネンツは、同クラスの「スカイライン」(R32)などと共有。ボディ形状は、スカイラインがピラー内蔵の4ドアハードトップに対して、セフィーロは、フォーマルな4ドアセダンに仕上げられていたのが特徴のひとつだった。

内外装や装備、エンジンなどをユーザーが自由に選択できるセミオーダーメードシステム「セフィーロ コーディネーション」も導入され、自分だけの1台を作り出せる愉しさも提供されていた。

初代セフィーロをベースに、日産の架装車部門であったオーテックジャパンが手掛けた純正コンプリートカーが、「セフィーロ・オーテックバージョン」だ。4WSシステム「HICAS-II」と2.0L直列6気筒ターボエンジンを組み合わせた「スポーツクルージング」をベースに、独自のチューニングとカスタマイズを実施した。“大人の高級スポーツ”を謳った世界観は、和製アルピナとも言うべき1台である。

エクステリアは、エアロパーツなどによってドレスアップを実施。フロントバンパーとリヤバンパー、サイドスカートは専用設計で、足まわりには、PIAA製専用アルミホイールに、標準装着品よりもワイドな215/60R15ポテンザRE88タイヤを組み合わせた。オーテックモデルである証として、フロントグリルやフロントフェンダーに専用エンブレムが装備され、特別なモデルであることが主張された。

細部にまで手をくわえるエクステリア以上に凄いのはインテリアだ。シート表皮とドアトリムなどには、贅沢にも英国コノリー社製の最高級レザーを使うのだ。表面は、機能性を重視した当時の日本車のレザー内装とは一線を画す。

さらにステアリングは、イタリアのイタルボランテ製。移動時間のムードを盛り上げるべくオーディオシステムも専用チューニングが施されていた。

エンジンにも手をくわえ、性能向上を図ったのもオーテックならではのこだわりだ。タービンの大型化だけでなく、抵抗の少ないボールベアリングターボチャージャーに変更。シリンダーヘッドの吸排気ポート形状やカムシャフトの変更まで行っていた。その結果、最高出力は20psアップの225psに。最大トルクは3.0kgmアップの30.0kgmまで強化。ポートやカムシャフトまで手をくわえているあたり、エンジンレスポンスやフィーリングの向上も狙いだったのだろう。

セフィーロ・オーテックバージョンは、モノグレードであり、4速ATと5速MTを用意。価格は、339万3000円(MT)と349万円(AT)で、それぞれベースのスポーツクルージングより88万1000円高価だった。

当時のセフィーロは、井上揚水のCMや糸井重里が手がけたキャッチコピー「くうねるあそぶ。」などが話題となり、注目こそ集めていたものの、販売は好調と言い難く、それゆえ、より高価なオーテックバージョンもセールスは苦戦した。

撮影車は、1990年8月以降に登場した中期モデルをベースとしたものだ。実はオーテックバージョンは、1990年1月のデビューということもあり、前期型仕様も存在したようであるが、こちらはかなり希少のようだ。なお、3ナンバーサイズのワイドボディとなった後期型では、そもそもオーテックバージョンが存在していない。つまり、極めて限られた期間にしか販売されなかったモデルなのだ。

オーナーによれば、数年前、中古車店で発見し、状態の良さから即決したという。近年のネオクラシックカー高騰の前だったため、オーナー曰く「今よりはずっと現実的な価格だった」とのこと。

今回のイベントに参加したセフィーロ・オーテックバージョンは、この1台のみ。内外装の状態は良く、ほぼノーマル。美しさを守り続けてきた前オーナーと現オーナーの愛情を大いに感じた。

超希少なセフィーロ・オーテックバージョンは、オーテックジャパンの歴史を伝える1台となっていくことだろう。

【過去記事】
Vol.1 メルセデス・ベンツ初代Eクラス(W124)

文・大音安宏 写真・大音安宏、日産 編集・稲垣邦康(GQ)

こんな記事も読まれています

フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

229.9269.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9298.0万円

中古車を検索
セフィーロの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

229.9269.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

24.9298.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村