現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ロールス・ロイスとイリス・ヴァン・ヘルペンがコラボ!オートクチュールにインスパイアされた「ファントム・シントピア」が登場

ここから本文です

ロールス・ロイスとイリス・ヴァン・ヘルペンがコラボ!オートクチュールにインスパイアされた「ファントム・シントピア」が登場

掲載 更新
ロールス・ロイスとイリス・ヴァン・ヘルペンがコラボ!オートクチュールにインスパイアされた「ファントム・シントピア」が登場

ロールス・ロイスは、オランダ出身の著名なファッションデザイナーおよびオートクチュリエールであるイリス・ヴァン・ヘルペン氏とコラボレーションした、オートクチュールの真髄にインスパイアされた精巧な傑作「ファントム・シントピア」を発表した。

この車は、オーナーのパーソナライゼーションの要望に応えるためファントム・エクステンデッドをベースにしたもので、ロールス・ロイス・ビスポーク・コレクティブがこれまでに手がけた中で最も技術的に複雑なビスポークの製作依頼となった。

Hyundaiが電気自動車「IONIQ 5」と水素電気自動車「NEXO」をオンラインで販売開始

4年にわたる絶え間ない開発期間を経て、この特別な唯一無二のクリエーションは完成し、まもなく同ブランドのパトロンのプライベートコレクションに加わることになる。

幽玄な美しさを表現するデザイン

ファントム・シントピアという車名は、イリス・ヴァン・ヘルペン氏が2018年に発表した画期的なコレクションに由来する。

このコレクションは、自然界に見られるパターンや形状からアートを発想するバイオミミクリー(生物模倣)の原則に基づいてデザインされた。

動くたびに生き生きとした表情を見せる彫刻的な衣服で構成される彼女のコレクションと同様に、ファントム・シントピアは「ウィービング・ウォーター(水のうねり)」というテーマを通して、固体でありながら流体のような動きを見せる、捉えがたい幽玄な美しさを表現することを目指している。

ロールス・ロイスのビスポーク・デザイン責任者を努めるギャビン・ハートレイ氏は次のように語った。

「当初から、これはまさに、ラグジュアリー・デザインの枠を超えた革新的なビジョンと野心を共有する2つのハウス・オブ・ラグジュアリー、それぞれの魂の融合でした。私たちは共に、ファントムをパーソナライゼーションに応えうる、究極のキャンバスにするための可能性を追求しました。ファントム・シントピアは、その没入感あふれる彫刻的な要素によって、ロールス・ロイスのインテリア・デザインを文字通り新しい次元へと導き、自然の造形のとらえどころのない儚さを完璧に設計された現実として再解釈しています」

エクステリア・コーチワーク:虹色の魅力

見事な煌めきを放つエクステリアを実現するために、ロールス・ロイスのビスポーク・コレクティブは、ワンオフのペイント「リキッド・ノワール」を開発した。

この塗装は太陽光の下では虹色に輝き、見る角度によって、パープル、ブルー、マゼンタ、ゴールドの色調が現れる。

この効果を得るために、ロールス・ロイスで使用されている最も濃いソリッドブラックの塗装の上に、色を変化させる効果のある鏡面顔料を使用した仕上げが施されている。

繊細で上品な輝きを加えるため、チームはクリアコートに顔料を塗布する全く新しい技術を開発。このプロセスには、テストと検証のみで数カ月の期間と3,000時間以上が費やされた。

さらにボンネットには、インテリア全体を飾る「ウィービング・ウォーター」のモチーフが表現されている。これは仕上げの工程で顔料を丁寧に再塗装させることで生み出されている。

インテリア・スイート:立体的なアートワーク

ファントム・シントピアのインテリア・スイートには、ロールス・ロイス・ビスポーク・コレクティブとイリス・ヴァン・ヘルペン氏、それぞれの創造性と技巧の融合によって生まれた素晴らしい仕上げが盛り込まれている。

インテリア・エレメントの一部は、ホーム・オブ・ロールス・ロイスにおいて、ロールス・ロイスの熟練した職人がイリス・ヴァン・ヘルペン氏のチームメンバーとともに手作業で創り上げた。

その他の部分はイリス・ヴァン・ヘルペン氏のアムステルダムのアトリエで、彼女のオートクチュール コレクションとともに製作されたもの。

コーチドアを開けてすぐに目を引くのは、頭上に広がるウィービング・ウォーター・スターライト・ヘッドライナー。

これはロールス・ロイスの特徴のひとつであるヘッドライナーとして、過去最も製作が難しいものであった。このヘッドライナーには、1,000枚以上の皮革から選び抜かれた傷ひとつない一枚革が使われている。

左右対称に正確にカットされた部分から見えるのは、その下にあるシルバーの「リキッド・メタル」テクスチャー。

イリス・ヴァン・ヘルペン氏の「Embossed Sounds」コレクションで使用されたナイロンの織布でできたこのテクスチャーが、ヘッドライナーに立体感を与えている。

さらに仕上げとして、グラスオーガンジーでつくられた162枚の繊細な花びらがあしらわれている。これは、イリス・ヴァン・ヘルペン氏のクチュール・チームがグッドウッドまで足を運び、約300時間をかけて創り上げたもの。

また、光ファイバーを用いた995個の輝く「星」のうち、187個は手作業でアートワークの横に配置され、また後方から前方に向かって順次点灯して躍動感を演出する。このヘッドライナー全体だけでも、延べ700時間近い作業時間を費やした。

また「ウィービング・ウォーター」のテーマは、ファントムのフェイシアの全幅を占めるギャラリーのユニークなアートワークにも継続されている。

伝統的なオートクチュールの技巧と革新的なビジュアルを融合させたこの表情豊かな作品には、85枚の花びらがあしらわれている。これはグッドウッドの工房で、イリス・ヴァン・ヘルペン氏のチームによって、およそ60時間をかけて手作業で丁寧に仕上げられた。

そして、ピクニックテーブルとギャラリー真下の助手席側パネルに施されたデザインは、ボンネットの「ウィービング・ウォーター」のアートワークと同じモチーフを表現している。

このモチーフは、ガラス粒子の含有量が異なるペイントとラッカーを何度も塗り重ねることによって実現した。

まず、表面にガラス粒子を0.9%含む黒色のペイントを塗布し、その後、職人が光輝材を1.4%含むクリアコートを塗布して「ウィービング・ウォーター」のモチーフを浮かび上がらせるという、3週間以上にわたる非常に複雑な工程を経て完成した。

この作業を開始する前に、エクステリア・サーフェイス・センターのチームが4カ月かけて塗料の配合を完成させ、9回の試し塗りを経て、理想的なガラス粒子の割合が特定された。車全体では、ティースプーン1杯分にあたるガラス粒子が使用されている。

テキスタイルの探求が次なる章へ

ファントム・シントピアは、ビスポーク・コレクティブによるテキスタイルの探求を前進させた。ロールス・ロイスのヘリテージに敬意を表し、運転席には丈夫なレザー、後部座席にはラグジュアリーで心地よい織布が使われていた時代を思い起こさせるインテリアを採用している。

そのフロントシートは、光沢感が際立つマジック・グレーのレザーで仕上げられている。リアシートは専用に織られたシルク混の織布を採用し、夜の水面に映る光のパターンをイメージした独特の模様が施されている。

さらにシートには、高級家具によく使われるタフティング技法(布の裏側から刺繍を施す技法)に着想を得た「ウィービング・ウォーター」モチーフのキルティングが施されている。これにより、立体的な奥行きを表現しながら、継ぎ目のない滑らかな表面を実現している。

ロールス・ロイスのビスポーク担当ゼネラル・マネージャー、ジョナサン・シムズ氏は次のように述べている。

「4年間にわたる絶え間ない開発の結果、ファントム・シントピアは、当社の誇る優秀なビスポーク・コレクティブ・チームの技術、才能、素材への情熱、卓越性へのコミットメントを示す素晴らしい車となりました。お客様のビジョンに命を吹き込むために、当社のエンジニアと職人たちは自らの限界を押し広げ、完璧さを追い求めて既存の可能性の概念に挑戦しました。ファントム・シントピアは、私たちがこれまでに手がけた中で最も精巧な製作依頼でした。イリス・ヴァン・ヘルペンのアトリエの素晴らしいチームと共に取り組み、コラボレーションできたことは本当に得難い経験となりました」

香りで五感を刺激する没入体験

ファントム・シントピアは、その極めて革新的な製作アプローチに沿うように、ロールス・ロイスの車として初めてビスポークの香りを導入し、没入感の高いラグジュアリーな表現を生み出している。

この香りは、親しみを込めて「ビスポーク・コレクティブの鼻」と呼ばれるようになった熟練の調香師が、オーナーと密接に連携して開発したもの。これはほのかな香りで、車に使われている素材から生まれる他の香りを完璧に引き立て、いつまでも記憶に残るようにデザインされている。

ビスポークのフレグランスのエキスパートは、数多くの組み合わせを試行し、完璧なブレンドにたどり着いた。

究極のパーソナライゼーションを徹底的に追求するこのプロジェクトの一環として、香りの核として使用されるシダーウッドは、オーナーのルーツである土地から特別に調達された。

香りのベースは、超臨界流体抽出技術によって得られたパウダリーノート(柔らかな香り)に、レザーの微かな香りを加えたもので、最後にパタゴニア産のローズとマイルドなレモンがブレンドされている。

ヘッドレストには、専用に開発されたフレグランスを放出する機構が内蔵されている。この特許技術は、もともと医薬品の分野で使用されていた革新的なマテリアルを取り入れたもので、適切な微量の香りを放出し、洗練された感覚を長く持続させることができる。

開発には2年以上の歳月を要し、どのような環境下でも香りの特徴を維持できるように、高温と低温の環境下での厳しいテストを行なった。

ラグジュアリーの最高峰とオートクチュールの融合

真のオートクチュール体験を実現するべく、イリス・ヴァン・ヘルペン氏が、この革新的なビスポークの製作を依頼したオーナーのために特別に世界で一つの洋服をデザイン。このドレスの彫刻的なデザインは、ファントム・シントピアのスターライト・ヘッドライナーで探求されたウィービング・ウォーターのテーマを反映し、「リキッド・メタル」織布と、レーザーカットとハンドステッチでうねる波のような模様が表現されたグラスオーガンジーの花びらがエレガントに組み合わされている。

イリス・ヴァン・ヘルペン氏が新たに開発したオートクチュールの技巧によるこの繊細なドレスは、パターン開発、花びらの細工と貼り付け、刺繍、フィッティング、仕立てなど、完成まで約6カ月を見込んでいる。

ファントム・シントピアは、2023年5月にオーナーのプライベートコレクションに収められる予定となっている。この車はオーナーの依頼により製作された1台限りのビスポークであり、ロールス・ロイスは、再び同じ車が作られることはないと約束している。

関連情報:https://www.rolls-roycemotorcars.com/

構成/土屋嘉久

こんな記事も読まれています

魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
魅惑のイケメン帰国子女! アメリカの香りがする左ハンドルのホンダ[USアコードクーペ]はなぜヒットしたのか?
ベストカーWeb
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
キャンパーはこれでいい! しっかり装備でも大きすぎない日産NV200バネットがベースのキャンパー
月刊自家用車WEB
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ええ[N-BOX]越えやん!! 2代目ワゴンRヤバ!!  サンルーフに天井スピーカーあったってマジかよ
ベストカーWeb
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
序盤から緊迫の接近戦。首位50号車フェラーリにペナルティ/2024WEC第4戦ル・マン決勝1時間後
AUTOSPORT web
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
かなりご長寿だった[トヨタアイシス]!! 今ハイブリッドで復活したらバカ売れ必至か!?
ベストカーWeb
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5680.06780.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1050.07950.0万円

中古車を検索
ファントムの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

5680.06780.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

1050.07950.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村