初代『セフィーロ』(A31型)の登場は、今から36年も前(!)の1988年9月のこと。当時の『ローレル』(C33型・6代目)、『スカイライン』(R32型・8代目)と車台は共通で、セダンがカタログ落ちしたローレルとはホイールベース(2670mm)が共通だった。
登場時「くうねるあそぶ。」のコピーと井上陽水のCM出演は話題となった。折りしも元号が昭和から平成に変わるタイミングで、CMで、走るセフィーロの助手席のパワーウインドゥを開けて「みなさん、お元気ですか」とやった陽水の台詞が途中から「口パク」に。なおCMに使われた楽曲「今夜、私に」は彼の楽曲ながらアルバムには収録されておらず、後に2001年発売のCDボックス「Re MASTER」の17枚目extra-2の6曲目に収録されている。
『フェアレディZ』の新たな姿「レジェンドパッケージ」を日産が公開…SEMAショー2024
話がセフィーロから逸れてしまったが、クルマそのもののコンセプトは「美しさ・遊び心を大切にする知的なヤング・アダルトのためのスタイリッシュなパーソナルセダン」というもの。通常の4ドアセダンとは一線を画すしなやかなフォルム、機知に富んだ6ライトのデザインが特徴的だった。S13型『シルビア』ではオプション設定だった4灯プロジェクターヘッドランプを全車に標準採用し、さり気なく斬新さも表現していた。
「セフィーロコーディネーション」と呼ぶ、それまでのグレード展開とは概念の異なる、エンジン、サスペンション、装備・仕様の組み合わせの自由度を広げたバリエーション展開もユニークだった。
エンジン3機種(タウンライド:RB20E型、ツーリング:RB20DE型、クルージング:RB20DET型)、サスペンション3タイプ(標準:マルチリンク、コンフォート:DUET-SSスーパーソニックサスペンション、スポーツ:4輪操舵のHICAS-II)、さらに2色/3種類のシートファブリック、7色のボディカラーが用意されていた。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
【このLFAなんぼ?】今や伝説 唯一無二の日本製スーパーカー 500台限定&走行距離3,200kmのほぼ新車のレクサスLFAの値段は?
フロントガラスにある「▲マーク」何のため!? ちょうど「目に入る」位置に存在! 謎マークの「正体」とは
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
ガソリン減税、2025年中は困難か 「国民をなめている…」「税金を上げるのは早いのに、下げるのはなぜ遅い?」の声も! 暫定税率(25.1円)に代わる財源確保が課題だと言うが
関西~中部 完全分断の「予防的通行止め」に不満爆発!? ネット上で「やり過ぎ」「国道まで止めるなよ」「迷惑」「無能な行政」の声も…国が危惧する未曾有の「大規模滞留」の悪夢とは
ええええもう発売すんの!! しかも価格は599万円から!!! チラ見せだったアウディA5ついに発売!
瞬く間に受注5万台強 大人気すぎて発表5日で受注停止! スズキ新型「ジムニーノマド」に対する販売店への反響とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
しかし今の窮状は一体何なん?
経営陣がダメダメなのか?
日産車しか乗らなかった。
次の社長になった途端にコケた。
こんな大きな会社が1人の社長がダメだっただけでココまで浮上できなくなるとは……
R33GT-Rを最後に買う気が無くなって、今も欲しい車が無い。
残念だ。