現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ロータス エリーゼ|語り継がれる名車の系譜 vol.21|

ここから本文です

ロータス エリーゼ|語り継がれる名車の系譜 vol.21|

掲載 7
ロータス エリーゼ|語り継がれる名車の系譜 vol.21|

輸入車 [2022.09.05 UP]


ロータス エリーゼ|語り継がれる名車の系譜 vol.21|
文●工藤貴宏 写真●ロータス
※中古車参考価格はすべてグーネット2022年8月調べ。
※写真は一部本国仕様の場合があります。
(掲載されている内容はグーワールド本誌2022年10月号の内容です)

輸入車でもミニバンに乗りたい!【輸入車コンシェルジュ】

使いきれないほどのパワーはいらない。軽量ボディだからこその気持ちいい走りを実現するスポーツカー


“軽さこそ命”のライトウェイトスポーツ

鋭いハンドリングはレーシングカーのよう
 スポーツカーはハイパワーエンジンこそが正義だ。世の中にはそう考えている人も少なくないかもしれないが、パワーがすべてとは限らない。徹底的に軽くシンプルに作った車体を操る楽しさこそがスポーツカーの原点と理解している人もまた、少なくないだろう。
 中古車販売業を経てレーシングカーの製造販売の道を進んだコーリン・チャップマンが率いてきた会社、ロータス。そんなロータスがピュアスポーツカーの「エリーゼ」を世に送り出したのは1995年(発売は1996年)のことだった。
 何よりの特徴は、超軽量ボディ。アルミ合金製の部材を接着剤で結合したシャシーにFRP製の外装を張り付けた設計は一般的な市販乗用車とはまったく異なるもので、初期モデルでは600kg台と現代のクルマとは思えない軽さを実現した。
 その後のアップデートでは快適装備や安全装備の充実により仕様によっては900kg台となるモデルも登場したが、昨今の常識でいえば驚異的な軽さである。
 エンジンは高性能仕様でも220馬力に留まる。この数字を「たいしたことがない」と感じるかもしれないが、レーシングカーのようにソリッドに曲がる軽量ボディと“使い切れるパワー”の組み合わせこそが最高のドライビングプレジャーを実現してくれるのだ。


ロータス エリーゼはこんなクルマ
 全長わずか3.8mの車体は軽さに貢献するだけでなく、ドライバーが車体の前後四隅をしっかりと把握できることにもつながる。狭い峠道などでは、気持ちよく運転するためにその感覚がとても重要なのだ。

 低く構えたスタイルが生粋のスポーツカーを感じさせる。タルガトップ式に屋根を取り外してオープンエアを楽しめるのもエリーゼの特徴だ。

 まるで地面すれすれに座るかのような低い着座位置はレーシングカー的感覚。車内随所にアルミが見えるのも独特だ。

 当初はローバー製のK型エンジンを積んでいたが、2006年以降は全車にトヨタ製を搭載。専用の制御により躍動感が高い。


[ロータス エリーゼが名車になった理由]レーシングカー作りのノウハウが活かされた本格派

レースから始まったロータスのクルマ作り
 メーカーであるロータス・カーズのルーツは、レーシングカーコンストラクター。その伝統は脈々と受け継がれ、市販車といえども、エリーゼの開発にあたってはレーシングカー作りの熱い血が注がれているのだ。


名車と言われる大ヒットした先輩が存在
 ロータスといえば、「セブン」や「エラン」、そして「エスプリ」に写真の「ヨーロッパ」とこれまで多くの名車を世に送り出してきた。エリーゼはその血統を受け継ぐスポーツカーなのだ。


大量生産車とは一線を画する伝統的な製造方法
 エリーゼの組み立ては現代の一般的なベルトコンベア式による流れ作業ではなく、1台ずつ台車に乗せて職人が手作業で作り上げていく。写真はかつての「エラン」の製造風景だが、エリーゼも基本的に同様の手法で作られた。


低く構えたスタイルがほかとは違う
 エリーゼの特徴といえば、「ヨーロッパ」からの伝統を感じさせる低く構えたスタイル。そのシートに座ってみると、あまりに着座位置が低くて一般的なスポーツカーとは一線を画するレーシングカーのような感覚に感動する。


レーシングカーをイメージさせる独自の設計
 軽さのためにアルミ部材をメインとした車体は、いわゆるモノコックボディとは異なるレーシングカーのような設計。バスタブ型のフレームを中心とし、軽さに加えて手作業による作りやすさも実現しているのだ。


高出力エンジンの兄貴分も存在
 ロータスには、エリーゼとシャシーの基本を共用しつつ高性能エンジンを搭載したモデル「エキシージ」が存在。もっとも高性能なモデルは、トヨタ製の3.5L V6エンジンにスーパーチャージャーを追加して350馬力を誇る。


いま買いの中古車たち

ロータス エリーゼ(フェイズI)
 デビュー当初のモデルで、丸いヘッドライトを備えるのが外観デザインの特徴。排気量1.8Lのローバー製エンジンを搭載する。最高出力は仕様により122馬力と156馬力がある。

中古車参考価格帯:400万円~600万円(99年~01年)


ロータス エリーゼ(フェイズII)
 ヘッドライトが楕円型デザインになるなどスタイルがリフレッシュされ、オプションとしてエアコンが取り付けできるようになった。エンジンはローバー製とトヨタ製がある。

中古車参考価格帯:400万円~700万円(01年~11年)


ロータス エリーゼ(フェイズIII)
 ウインカーがヘッドライトと一体化され、よりシャープなデザインに。エンジンはすべてトヨタ製で、もっとも高出力なタイプは1.8Lにスーパーチャージャーを積んだ220馬力。

中古車参考価格帯:500万円~1200万円(11年~22年)


ロータス エキシージ
 当初はエリーゼをベースにしたワンメイクレース用車両として開発されたが、2000年からはナンバー取得可能モデルとして市販化。2012年以降のモデルはV6エンジンを搭載。

中古車参考価格帯:650万円~1400万円(00年~21年)

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

7件
  • 庶民にも手が届くスーパーカーって感じ
  • 明日から、やっと夏休みだから、嫁さんのエリーゼを洗車します。
    私のエスプリも、一緒にやらないとな・・・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

662.0777.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

318.0998.0万円

中古車を検索
エリーゼの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

662.0777.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

318.0998.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村