現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 深紅のフェアレディが未来を変える!? 日産の人材育成プロジェクトがS耐でもスタート

ここから本文です

深紅のフェアレディが未来を変える!? 日産の人材育成プロジェクトがS耐でもスタート

掲載 更新
深紅のフェアレディが未来を変える!? 日産の人材育成プロジェクトがS耐でもスタート

 モビリティリゾートもてぎのレーシングコースに見慣れない深紅のフェアレディZ(Z34)が走っていた。カーナンバー25のそのマシンはスーパー耐久ST-3クラスのゼッケンを装着しているようだ。

 水素エンジンやバイオ燃料などなにかと話題が多いスーパー耐久シリーズだが、このフェアレディZも大きな話題を誘いそうだ。あの日産肝いりの人材育成プロジェクトが関係しているという情報も!!

WRC界の2世ドライバー!! 日本メーカーと縁の深いロバンペラ親子の肖像!!

 気になるマシンにベストカーが独占で直撃してきました。

文/ベストカーWeb編集部、写真/成田颯一、塩川雅人(本誌)

■日産メカニックチャレンジがスーパー耐久に!?

2022シーズンの日産メカニックチャレンジはGT300と並行してスーパー耐久にも参戦する

 日産自動車大学校と日産販売会社がタッグを組んで、レース現場で人材育成をする「日産メカニックチャレンジ」。すでにスーパーGT GT300にも参戦し、シリーズチャンピオンを獲得するなど話題に欠かないプロジェクトだ。

 このメカニックチャレンジには日産自動車大学校の学生、そして全国の日産ディーラーに勤務するメカニックがレース期間のサーキットに出向き、そこでレースメカニックの補助をするというもの。

 一見するとレース現場での経験は学生やディーラーの整備士にとっては無意味にも思えるのだが、参加者の意見を聞くに「整備への意識が変わった」「より精度の高い整備をしたい」などキャリアへの好影響を与えているようだ。

 そんな日産メカニックチャレンジだが、なんと2022シーズンはスーパーGT GT300と並行してスーパー耐久にも参戦するという。日産自動車大学校は以前にもスーパー耐久を舞台に教育プログラムを実施していたこともあり、スーパー耐久の舞台に日産メカニックチャレンジが戻ってきたことになる。

 またスーパー耐久に参戦するチームはスーパーGTのKONDOレーシングとは異なり、TEAM ZEROONE(チーム・ゼロワン)というエントラントになる。参加クラスはST-3クラスでマシンはフェアレディZ(Z34)だ。メンテナンスは老舗の浅野レーシングが担当し、ドライバーは富田竜一郎、名取鉄平、白坂卓也の3名と発表された(なお浅野レーシングのスーパー耐久参戦は並行して継続)。

 チームの基軸となる富田はGT3マシンの経験も豊富で国内外のレース経験の引き出しも多いドライバー。モビリティリゾートもてぎでのテストで直撃したところ、マシンの順応などはさすがに問題がなさそう。プロジェクトについても大きな期待を寄せているとのことで、今後の富田を主軸としたチームの走りが楽しみだ。

■気になるマシンはどうなっている??

野太いマフラーと大きなウイングが迫力のリアスタイル。リアは蛍光ピンクがビビッドだ

 スーパー耐久のST-3クラスは3500ccまでの後輪駆動のクラスになるが、フェアレディZは3700ccのため特認車両としてこれまでも参戦してきた経緯がある。今回の25号車についても同様だろう。

 マシンのカラーリングは鮮やかなレッドが印象的。リアには差し色としてビビッドなピンクもあり、1995年のル・マン参戦時のGT-Rを彷彿とさせる。レース好きとしても大注目のマシンだ。

 気になるのがスーパー耐久とスーパーGTの2カテゴリーでどのように日産メカニックチャレンジのプログラムが進むかということ。現時点では詳細が見えてこないが、すでにテストを行っているスーパーGTの56号車にも日産メカニックチャレンジのロゴは入っており、学生やメカニックは両カテゴリーにグループ分けをして参加するとみられる。

 感染症対策のためチーム関係者の人数制限もスーパーGTでは実施されており、泣く泣く参加をあきらめた学生も多くみられた2020-2021の2シーズン。

 それを解消するためにもスーパー耐久への参戦という選択肢がとられたとみられる。多くの若者がモータースポーツに関心を持ち、そしてなにより自動車に関わる整備士の待遇改善のためにもこのプロジェクトは有意義なものになるはずだ。

こんな記事も読まれています

マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
マツダ「すごいロードスター」実車公開! 国内初の「2リッターエンジン」搭載した“最強ソフトトップ仕様”! 市販前提「スピリットRS」登場!
くるまのニュース
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
着脱できるバッテリーが便利! ポータブル電源「Honda Power Pod e:」が発売
月刊自家用車WEB
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
「下手くそ棒」なんて悪口も!? もはや絶滅危惧種の「コーナーポール」の有効度ってどんなもんだった?
ベストカーWeb
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
N-BOX首位陥落の原因は、間違っても「シンプル路線の失敗」ではない
Merkmal
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ついに800万円超え!? マジか……スバルWRX S4にSTIモデルの[S210]がついに登場へ! エンジンパワーアップでパフォーマンス爆上げ!!
ベストカーWeb
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
ベスパ「プリマベーラ125」【1分で読める 原付二種紹介 2024年現行モデル】
webオートバイ
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
これで充分じゃん。アウトドアを感じさせないホンダN-VANがベースの軽キャンパー
月刊自家用車WEB
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
もしやヴェゼル窮地!? お、値段以上に立派なバカ売れWR-Vってコスパ最強じゃない!?
ベストカーWeb
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
マークIIにチェイサー、クレスタ3兄弟バカ売れたよなぁ…… てかどんな違いがあったん!?!?
ベストカーWeb
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
ヤマハ、プラマック・レーシングと複数年契約。2025年からファクトリー仕様のYZR-M1は4台に/MotoGP
AUTOSPORT web
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
バニャイアがレコード更新でプラクティスのトップ。0.065秒差でビニャーレスが2番手に続く/第8戦オランダGP
AUTOSPORT web
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
角田裕毅が”暴言”を発した疑いが浮上。FIAが調査へ……ファンによるSNSへの投稿がきっかけに
motorsport.com 日本版
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
[スープラ80]の発売当時はあまり評価されなかった!? 過去を20代の若者に伝えたい【リバイバルBESTCAR】
ベストカーWeb
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
おいおいまじかよ! 新東名にて行われている実証実験が最先端すぎる件
ベストカーWeb
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
ハウガーが今季2度目のPP獲得。FP最速のハジャルを不運が襲う/FIA F2第7戦シュピールベルク予選
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
GTワールドチャレンジ・ヨーロッパの2025年カレンダー発表。バレンシアとザントフォールトが復活
AUTOSPORT web
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
GTワールドチャレンジ・アジアの2025年カレンダー発表。日本は2戦、インドネシアで初開催へ
AUTOSPORT web
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
鈴鹿1000kmが2025年に復活! インターコンチネンタルGTチャレンジの一戦として9月に開催へ
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.03300.0万円

中古車を検索
フェアレディZの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

539.9920.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

35.03300.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村