現在位置: carview! > ニュース > モーターショー > クルマのチューニングの歴史が丸わかり! 50周年のHKSブースが胸熱だった【東京オートサロン 2023】

ここから本文です

クルマのチューニングの歴史が丸わかり! 50周年のHKSブースが胸熱だった【東京オートサロン 2023】

掲載 1
クルマのチューニングの歴史が丸わかり! 50周年のHKSブースが胸熱だった【東京オートサロン 2023】

 この記事をまとめると

■東京オートサロン2023のHKSブースの展示内容を紹介

日本を代表するチューニングメーカーがEV事業に参戦! HKSがバッテリー交換式EV小型トラックを用いた配送実証をスタート

■創立50周年で逸話のある過去のレースマシンや最新カスタム車両を2カ所に分けて展示

■今後は電動化に向けた新たなカスタムパーツの展開も視野に入れている

 総合チューニングメーカーとしての歴史を凝縮したブース内容

 チューニングパーツメーカーとして有名な会社のひとつである「HKS」。今回の展示コンセプトは「Tune the Next」という改造する行為自体のその先を見据えることをテーマに、2カ所で展示が行われていた。しかも、周回コースをイメージしたブース展開という面白い趣向。順を追って紹介しよう。

 まず、HKSが手がけるチューニングパーツを装着したモデル4台を展示。

 登場したての日産フェアレディZのカスタム車両は、カーボンパーツを随所に使用して、エンジンのブーストアップもするなどのひと通りのチューンが行われている。

 また、GR86が2台展示されているが、白いGR86にはスーパーチャージャーが搭載されており、パワーとトルクを重視したチューニングを行っている。

 ちなみにボディキットのサイドパネルは、後半で紹介する筑波タイムアタック車両と同様のカスタムパーツを使用しており、空力面での実用性も兼ねたパーツだ。

 一方、黒いGR86はあえて自然吸気のままで、パワーだけではなくクルマとの一体感を重視したセットアップが施されている。どちらもコンプリートキットを世界限定3セット用意しており、白いGR86は350万円、黒いGR86は230万円。HKSの渾身のチューンを体感できるパッケージ内容となっている。

 さらには、アバルト595 コンペティツィオーネのカスタム車両も展示しており、国産車だけでなく輸入車も手がけることを強調していた。

 幻のF1マシンに最新タイムアタックマシンまでを一気に展示

 そして右手側のブースでは50周年のこれまでの歩みを象徴する展示内容になっていた。

 かつてF1に参戦しようと、先代社長が開発を進めていたF1マシンは、搭載されていたエンジンも同時に展示されている。

 続いては、パイプフレームで製作された70スープラのドラッグレースマシン。当時で850馬力もの性能を発揮するマシンだった。

 さらに、自社で開発していた二輪用エンジンを搭載したオートバイも展示されており、創業した当初のころの話がパネルとともに紹介されていた。

 続いてのR32GT-Rはお馴染みだろう。自社開発したチューニングパーツを装着してワークスチームと熾烈な争いをして参戦2年目の第三戦で優勝したグループA時代のレースマシンだ。

 グループAのGT-Rの前に並ぶGR86は、58秒台を記録した筑波サーキット専用のタイムアタックマシン。

 そして、昔のクルマに現代の技術を用い、究極のR32GT-Rを生み出すプロジェクトとしてホワイトボディとRB26エンジンが展示されていた。R32GT-Rのホワイトボディは、コンプリートカーを作成する際にテストしていた車両を今回のプロジェクトのために使用しているという。

 その他にも、これまでに手がけた人気のチューニングパーツであるサスペンションや燃料調整を純正コンピューターの書き換えをすることなく行える「F-CON」などの歴代商品も展示。

 また、50周年の会社の歩みを縦長のタッチスクリーンで学ぶことができる展示も行われており、来場者が熱心にスクリーンを見ている姿が見受けられた。

 ブース内には創業50周年を記念したグッズも販売されており、来場者が詰めかけてお目当ての商品を手に取っていた。

 HKSとしての今後の展開は、クルマの総合パーツメーカーとして輸入車のカスタムパーツの展開や、ガソリンモデルだけでなくEVモデルのカスタムパーツも展開することを予定しているという。さらに、サスペンションやF-CONなど、機能性のあるチューニングパーツだけでなく、エアロパーツの展開も予定しており、鋭意開発中といまだ進化を続けている。50年の歴史に触れ、これまでの挑戦が、未来の商品開発にも生かされていることを感じさせるブースになっていた。

こんな記事も読まれています

SHOEI ヘルメット用の B+COM シリーズアクセサリー「B+COM SHOEIアタッチメント3」がサイン・ハウスから6月末発売!
SHOEI ヘルメット用の B+COM シリーズアクセサリー「B+COM SHOEIアタッチメント3」がサイン・ハウスから6月末発売!
バイクブロス
【比較試乗】SUV=4WDという図式は過去のもの? 4WD、FWD、RWDそれぞれの魅力を探る!「マツダ CX-60 vs VW Tロック vs BMW X6 vs メルセデスAMG GLC 63」
【比較試乗】SUV=4WDという図式は過去のもの? 4WD、FWD、RWDそれぞれの魅力を探る!「マツダ CX-60 vs VW Tロック vs BMW X6 vs メルセデスAMG GLC 63」
LE VOLANT CARSMEET WEB
突然の「通行止め」見落とすとどうなる? 道路標識と災害規制の「通行止め」何が違う? 支払うのは反則金? 罰金?
突然の「通行止め」見落とすとどうなる? 道路標識と災害規制の「通行止め」何が違う? 支払うのは反則金? 罰金?
くるまのニュース
「チームスズキCNチャレンジ」って一体なに!?  鈴鹿8耐テストをモータースポーツ総合エンターテイナーの濱原颯道が徹底レポート
「チームスズキCNチャレンジ」って一体なに!? 鈴鹿8耐テストをモータースポーツ総合エンターテイナーの濱原颯道が徹底レポート
バイクのニュース
RBはバルセロナでアップグレード投入へ「パッケージがどう機能するかを素早く理解することが鍵」と角田/F1スペインGP
RBはバルセロナでアップグレード投入へ「パッケージがどう機能するかを素早く理解することが鍵」と角田/F1スペインGP
AUTOSPORT web
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
高速走行中に目が合った可夢偉とフォコ/SC出動記録を更新/動員は昨年比微増etc.【ル・マン24時間決勝後Topics 2】
AUTOSPORT web
ダムドから『アトレー』『タフト』向けボディキット3種が同時発売
ダムドから『アトレー』『タフト』向けボディキット3種が同時発売
レスポンス
【G7サミットの裏で】露国防省の公式動画に自衛隊「高機動車」  中古車店も堂々と販売する異常事態
【G7サミットの裏で】露国防省の公式動画に自衛隊「高機動車」  中古車店も堂々と販売する異常事態
AUTOCAR JAPAN
70万円で買える[オシャレミニバン]!? 7人乗りもある[シトロエンC4ピカソ]! 購入時に確認したいコトって?
70万円で買える[オシャレミニバン]!? 7人乗りもある[シトロエンC4ピカソ]! 購入時に確認したいコトって?
ベストカーWeb
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
Auto Messe Web
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
WEB CARTOP
電動キックボードのLuup、外国人観光客や地方部がターゲットの新サービス開始
電動キックボードのLuup、外国人観光客や地方部がターゲットの新サービス開始
日刊自動車新聞
ドライビング能力だけではない影響力。サインツ獲得の可否がアウディF1の分水嶺となる可能性
ドライビング能力だけではない影響力。サインツ獲得の可否がアウディF1の分水嶺となる可能性
AUTOSPORT web
VW『ゴルフR』改良新型、新開発の軽量ホイール設定…実車は6月26日デビューが決定
VW『ゴルフR』改良新型、新開発の軽量ホイール設定…実車は6月26日デビューが決定
レスポンス
日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
くるまのニュース
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
バイクのニュース
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
AUTOSPORT web
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.6392.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.9798.0万円

中古車を検索
GR86の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

291.6392.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

215.9798.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村