現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 2023年WRC開幕戦、伝統の一戦を制するのは王者ロバンペラか、元王者オジェか【ラリー・モンテカルロ プレビュー】

ここから本文です

2023年WRC開幕戦、伝統の一戦を制するのは王者ロバンペラか、元王者オジェか【ラリー・モンテカルロ プレビュー】

掲載 更新 3
2023年WRC開幕戦、伝統の一戦を制するのは王者ロバンペラか、元王者オジェか【ラリー・モンテカルロ プレビュー】

2023年1月19日、FIA世界ラリー選手権(WRC)第1戦ラリー・モンテカルロが開幕する。ラリーは雪と氷を含むフランスアルプスの山岳地帯のターマック(舗装路)を舞台に行われ、22日にモナコ・モンテカルロでフィニッシュする。最上級カテゴリーがハイブリッドユニットを搭載する「ラリー1(Rally1)」となって2シーズン目、トヨタvsヒョンデvsフォードの戦いはどうなるだろうか。

今シーズンは勢力図が大きく変わる可能性も
WRCは昨季2022年から新時代に突入し、最上級カテゴリー車両がハイブリッドユニットを搭載する「ラリー1」となる歴史的な大変更があったが、カッレ・ロバンペラが開幕から7戦で5勝をあげる快進撃でWRC史上最年少記録の22歳で初のドライバーズタイトルを獲得し、マニュファクチャラーズタイトルとともにトヨタが2年連続でダブルタイトルを獲得した。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

ただし、後半戦はヒョンデ勢が躍進。シーズン前半は1勝しかできなかったが、第8戦フィンランド以降の6戦ではヒョンデ勢が4勝をあげるなど調子を上げており、勢いはヒョンデにあるとも言える。レギュレーションの大きな変更のない今シーズンは勢力図が変わる可能性はある。

また、シーズン1勝に終わったMスポーツ・フォードも、選手権2位のオイット・タナックをヒョンデから迎え入れることに成功、優勝争いが拮抗することは間違いなく、タフなシーズンになると予想される。

2023年、トヨタはカッレ・ロバンペラとエルフィン・エバンスが全戦に出場。3台目のGRヤリスのシートを、昨年1勝を挙げたセバスチャン・オジエと表彰台を2回獲得した勝田貴元がシェアする。開幕戦のラリー・モンテカルロではオジエがエントリー、勝田はオジエがエントリーしないラリーではチームの3台目として出場し、それ以外のラリーではWRCチャレンジプログラムからWRC全戦に参戦する。

ヒョンデはティエリー・ヌーヴィルとクレイグ・グリーン、Mスポーツ・フォードはオイット・タナックとピエール・ルーベがフルエントリーする。

基本的にターマックだが雪や氷もある難しい路面
今年のラリー・モンテカルロは、昨年に続きモナコのハーバーにサービスパークが置かれ、そこを起点にフランス南部の山岳地帯で4日間にわたり競技が行われる。ステージは基本的に全てターマック(舗装路)だが、天候によっては降雪路となる可能性もあり、一部の路面は濡れていたり、凍結したりするなど路面コンディションが変化する。そのためタイヤ選択も難しく、チームの総合力が問われる。

ラリー初日の19日(木)は午前中にシェイクダウンが行われ、夕方、モナコ中心部のカジノ広場でのセレモニアルスタートで開幕。その後、モナコの北側に広がるフランスの山岳地帯で夜8時過ぎからデイ1として2本のステージが行われる。1本目のSS1は有名なチュリニ峠に向かう上りのステージ、2本目のSS2は峠道を下っていくダウンヒル中心のステージで、いずれも夜間走行となる。

競技2日目となる20日(金)のデイ2は、モナコから100km以上北西に離れたフランス南部の山岳地帯で3本のステージを各2回走行。競技3日目の21日(土)は、デイ2よりもさらに西側のエリアでやはり3本のステージを各2回走る。なお、デイ2とデイ3はモナコでの「ミッドデイサービス」の設定がなく、「タイヤフィッティングゾーン」での簡単な整備のみが許されているため、クルマにダメージを負うと大きな代償を払うことになる。

最終日となる22日(日)のデイ4は、木曜日のデイ1に近いエリアで2本のステージを各2回走行。最終ステージとなるSS18は、トップ5タイムを記録した選手とマニュファクチャラーにボーナスの選手権ポイントが与えられる「パワーステージ」に指定されている。

4日間で18本のステージを走行し、その合計距離は325.02km。リエゾン(移動区間)も含めた総走行距離は1534.79kmが予定されている。

昨年のモンテカルロではフォードのローブが優勝
昨年のラリー・モンテカルロでは、まったくのニューマシンに多くのドライバーが手こずる中、モンテカルロ8勝の8冠王者オジェとモンテカルロ7勝の9冠王者のローブ、マイスター同士が激しい優勝争いを展開。最終日、優勝を目前にしていたオジェがパンクを喫してタイムロス、最終的に10.5秒の差でローブが勝利を手にした。

その優勝争いの裏で注目を集めたのがロバンペラ。ラリー初日は思うようにならないマシンに手を焼いていたが、マシンに慣れると一気にペースアップ、最終日にはベストタイムを連発して最終的には4位まで挽回した。これがチャンピオン獲得へとつながっていった。

【参考】2022WRC開幕戦ラリー・モンテカルロ 結果
1位:S.ローブ(フォード プーマ ラリー1)3h00m32.8s
2位:S.オジェ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+10.5s
3位:S.ブリーン(フォード プーマ ラリー1)+1m39.8s
4位:K.ロバンペラ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+2m16.2s
5位:G.グリーンスミス(フォード プーマ ラリー1)+6m33.4s
6位:T.ヌーヴィル(ヒョンデ i20 N ラリー1)+7m42.6s
7位:A.ミケルセン(シュコダ ファビア ラリー2エボ)+11m33.8s
8位:勝田貴元(トヨタ GRヤリス ラリー1)+12m24.7s
9位:E.カイス(フォード フィエスタ ラリー2)+12m29.2s
10位:N.グライジン(シュコダ ファビア ラリー2エボ)+13m41.3s

はたして、2023年ラリー・モンテカルロはどうなるか。ラリーは現地時間1月19日20時、日本時間1月20日4時にステージ1がスタートする。

[ アルバム : 2023年WRC開幕戦ラリー・モンテカルロ プレビュー はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
デロリアン『DMC-12』をEVに、コンバージョンキット登場…0-96km/h加速5秒以下で航続240km以上
レスポンス
「ル・マン」は「メディアセンター」も24時間の戦い!? フランスの新聞社はおしゃべりも宴会も一流でした【みどり独乙通信】
「ル・マン」は「メディアセンター」も24時間の戦い!? フランスの新聞社はおしゃべりも宴会も一流でした【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ヤマハ発動機、ロードスポーツ二輪「MT-03」「MT-25」に新色ダークグレー追加
ヤマハ発動機、ロードスポーツ二輪「MT-03」「MT-25」に新色ダークグレー追加
日刊自動車新聞
ただの直4SOHCにあらず。三菱が満を持した純国産ターボで強力な過給時のパワーを実現!【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(4)】
ただの直4SOHCにあらず。三菱が満を持した純国産ターボで強力な過給時のパワーを実現!【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(4)】
Webモーターマガジン
「俺のデモランを妨害した……幼稚だ」フェルスタッペン父の主張をレッドブルのホーナー代表が否定。“チーム外”からの雑音は意に介さず
「俺のデモランを妨害した……幼稚だ」フェルスタッペン父の主張をレッドブルのホーナー代表が否定。“チーム外”からの雑音は意に介さず
motorsport.com 日本版
新型ヴェゼルや新型フリードに適用! 300万画素カメラ搭載のスマホ連動型純正ドライブレコーダーが登場
新型ヴェゼルや新型フリードに適用! 300万画素カメラ搭載のスマホ連動型純正ドライブレコーダーが登場
くるまのニュース
ホンダは新型EV『N-VAN e:』のアウトドアカスタム「e: FUN」を展示…東京アウトドアショー2024
ホンダは新型EV『N-VAN e:』のアウトドアカスタム「e: FUN」を展示…東京アウトドアショー2024
レスポンス
ヴェイロンよりもゾンダよりも速かった「アポロ」ってナニモノ? 世界にたった10台&4億円超えのスーパーカーで復活したブランドの正体
ヴェイロンよりもゾンダよりも速かった「アポロ」ってナニモノ? 世界にたった10台&4億円超えのスーパーカーで復活したブランドの正体
WEB CARTOP
BMW 4シリーズクーペとカブリオレの一部改良
BMW 4シリーズクーペとカブリオレの一部改良
Auto Prove
レクサスESに「ブラックライン」、限定1000台で4年ぶりに復活…米2025年型
レクサスESに「ブラックライン」、限定1000台で4年ぶりに復活…米2025年型
レスポンス
アルファベット3文字だらけのクルマ用語……意味わからん! とりあえずこれだけ知っとけばOKの13用語を解説
アルファベット3文字だらけのクルマ用語……意味わからん! とりあえずこれだけ知っとけばOKの13用語を解説
WEB CARTOP
「WM」の意匠とブラック基調で精悍・オシャレにイメチェン! トライアンフ×White Mountaineering初のコラボカスタムを発表
「WM」の意匠とブラック基調で精悍・オシャレにイメチェン! トライアンフ×White Mountaineering初のコラボカスタムを発表
バイクのニュース
日産が新型「美麗セダン」発表に大反響! 6速MT設定&ド迫力顔に「超カッコイイ」の声! 顔面刷新の「セントラ」智に登場
日産が新型「美麗セダン」発表に大反響! 6速MT設定&ド迫力顔に「超カッコイイ」の声! 顔面刷新の「セントラ」智に登場
くるまのニュース
リカルド、僅差で角田裕毅に敗れSQ1敗退「あとちょっとだったから悔しい」RBのマシン仕様変更にはまずまずの評価
リカルド、僅差で角田裕毅に敗れSQ1敗退「あとちょっとだったから悔しい」RBのマシン仕様変更にはまずまずの評価
motorsport.com 日本版
ホンダ『シビック・ハイブリッド』、2025年モデル生産開始…カナダ工場
ホンダ『シビック・ハイブリッド』、2025年モデル生産開始…カナダ工場
レスポンス
マクラーレンF1、火災の影響によりオーストリアでは仮設モーターホームを使用へ。代表はライバルやFIAの支援に感謝
マクラーレンF1、火災の影響によりオーストリアでは仮設モーターホームを使用へ。代表はライバルやFIAの支援に感謝
AUTOSPORT web
全車がほぼ1列の大接戦を、アルピーヌ育成ツォロフが制す。スプリントレース2勝目|FIA F3シュピールベルグ スプリントレース
全車がほぼ1列の大接戦を、アルピーヌ育成ツォロフが制す。スプリントレース2勝目|FIA F3シュピールベルグ スプリントレース
motorsport.com 日本版
ホンダ新型「斬新軽バン」実車初公開! フラット内装×テーブル・チェア搭載!? どこでも仕事場な「N-VAN e:」登場
ホンダ新型「斬新軽バン」実車初公開! フラット内装×テーブル・チェア搭載!? どこでも仕事場な「N-VAN e:」登場
くるまのニュース

みんなのコメント

3件
  • そっかーセレモニー出てなかったけど、ロウブ出走してるんだー 勝てるかなー(スットボケ
  • 専門誌でローブはマズイでしょう
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索
GRヤリスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

349.0533.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

178.01680.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村