現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「カウンタック」史上最高額の2億4000万円! ディカプリオと共演した「アニバーサリー」は12台のみのアメリカ仕様でした

ここから本文です

「カウンタック」史上最高額の2億4000万円! ディカプリオと共演した「アニバーサリー」は12台のみのアメリカ仕様でした

掲載 8
「カウンタック」史上最高額の2億4000万円! ディカプリオと共演した「アニバーサリー」は12台のみのアメリカ仕様でした

生涯の大半をアメリカの東海岸で過ごした

2023年12月8日、RMサザビーズがアメリカ・ニューヨークで開催したオークションにおいてランボルギーニ「カウンタック 25thアニバーサリー」が出品された。現在のオークションマーケットでの評価はいかほどなのか、同車について振り返りながらお伝えしよう。

ランボルギーニ「カウンタック」が破格の1125万円! 中身は399ccのエンジンを搭載した「キッズカー」でした

アメリカ仕様として輸出されたのはわずか12台

ランボルギーニ カウンタックの最終進化版である「アニバーサリー」は、その車名が物語るとおり同社の創立25周年にあたる1988年に発表された。ちなみにランボルギーニは、その前年の1987年にそれまでのミムラングループからクライスラーへと経営権が譲渡されており、アニバーサリーもまたクライスラーの意思に基づいて開発が進められたモデルであるかのような印象も持たれがちだ。

だが、じっさいには1987年にはオラチオ・パガーニによるデザインが完成していたことなどからも証明されるとおり、あくまでもミムラン政権下のランボルギーニが独自の意思で誕生させたモデルと考えるのが正しいだろう。

パガーニによるアニバーサリーのデザインは、基本的なシルエットはそのままに、そのディテールをリフレッシュすることでオプティカルな魅力と、機能性向上を同時に実現したものだった。

たとえばブレーキ冷却用のエアインテークが新たに設けられるようになったフロントのスポイラーや、フィンを備えるリアのサイドステップ(これはすでに前作の5000QVでも採用例があった)、リアフェンダー上のエアインテーク等々の造形は、パガーニが特に強いこだわりを見せた部分。そしてじっさいにそれらはアニバーサリーのアイコンともなっている。

一方このボディに包まれるメカニズムの改良と熟成にあたったのはルイジ・マルミローリ。エクステリアデザインの変更に伴う冷却効果の改善をはじめ、前後トレッドの拡大、キャタライザーや点火系の改良、さらにはキャビンに新たな衝撃吸収材を採用するなど、その範囲は多岐に及んでいた。

リアミッドに搭載される5167cc仕様のV型12気筒DOHC48バルブエンジンは455psと5000QVから変化はないが、こちらにも改良の手は確かに及んでいる。

カウンタック アニバーサリーはトータルで657台が生産され、これはカウンタックの全モデル中、最大の数字となった。最大の市場はアメリカと思われがちだが、アメリカ仕様として正規に輸出された台数はわずかに12台。ここで紹介するのはその中の1台、1989年モデルのアニバーサリーだが、このモデルにはさらに特別な歴史があった。

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』に登場した

2013年に公開されたマーティン・スコセッシ監督の映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』。このアニバーサリーは、その主役であったレオナルド・ディカプリオとともに登場した個体である。ディカプリオは、同作で飛ぶ鳥を落とす勢いの金融業者、ジョーダン・ベルフォートを演じている。

映画には1980年代後半から1990年代前半にかけてのスポーツカーや高級車が多数使用され、カーマニアにはまさにたまらない映画のひとつだったのだが、その中でも主役級、いや完全に主役の座を演じたのがこのカウンタック アニバーサリーだった。

映画の撮影には2台のアニバーサリーが用意され、さらにエグゾースト・サウンドを録音するために5000QVも調達された。そして衝撃的なことにスコセッシ監督は、クラッシュシーンにおいてもアニバーサリーの使用にこだわった。この出品車は運よくクラッシュのシーンを避けることができたもう1台のアニバーサリーである。

鮮やかなビアンコ(ホワイト)のボディに、やはりビアンコのインテリアカラーで仕上げられたこのアニバーサリーは、その生涯の大半をアメリカの東海岸で過ごし、その初期にはニュージャージー、ペンシルバニア、フロリダなどを行き来した。

アメリカ仕様の特徴である大型のフロントバンパーは、映画撮影中には欧州仕様の小型のバンパーを装着しており、リアウイングもシーンによって着脱されたという。そして撮影が終了後、長年のエンスージアストであったオーナーから譲り受けられ、アメリカ仕様のフロントバンパーに大型のリアウイングという工場出荷時の外観へと戻されたのだという。

カウンタック アニバーサリーの中でも、特に他車を圧倒するヒストリーを持つ今回の出品車。RMサザビーズ社のニューヨーク・オークションでの落札価格は、じつに165万5000ドル(邦貨換算約2億3830万円)と驚異的な数字を記録した。参考までにこれは同オークションにおける4番目の高値となるもので、過去にオークションで落札されたカウンタックの記録を88万ドルも上回っている。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
デジタル装備が進化、走行性能もアップ!フリークも納得した新型「ゴルフ8.5 GTI」の高い実力
@DIME
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
motorsport.com 日本版
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
レスポンス
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

8件
  • tom********
    アメリカ仕様が12台だけとは知らなかった
    でもアニバーサリーは基本的にカウンタックの中では人気薄
    市場に出ないだけでLP400の初期型とかウルフとかのほうがオークションに出ると高額になるはず
  • M.Schumacher
    スーパーカーでアメリカ仕様は未だに日本では不人気ですね
    ランボとフェラーリはEU仕様が触媒やECUの仕様も違うのでパワー感も違い
    本来の仕様として昔から人気ありますね
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索
カウンタックの車買取相場を調べる

ランボルギーニ カウンタックの中古車

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

-万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

-万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村