VCターボとe-POWER の組み合わせにより燃費が大幅に向上か?
日産の元祖高級ミニバン『エルグランド』最新情報を入手、スクープサイト「Spyder7」では、その予想CGを制作した。
【スクープ】最大843psを発生!? メルセデスSL最強モデルにAMG『63SE-Performance』導入へ!
初代エルグランドは、1997年に登場し「高級ミニバン」市場を確立、後のトヨタ「アルファード」やホンダ「エリシオン」などに影響を与えた。しかし現在ではその立場を完全にトヨタ「アルファード」が逆転、現行型で生産終了の噂もあったが、どうやら次期型の開発は進められている可能性が高いことがわかった。3代目となる現行型は2010年に登場しており、これが実に13年ぶりの世代交代となる。
次期型ではルノー日産三菱アライアンスの新世代CMFプラットフォームを採用、全高が若干サイズアップされ、居住空間が向上すると見られる。予想されるエクステリアデザインだが、サイドはフロント、リア部分にウイングタイプの膨らみをデザインに。タイヤハウスからアンダー部分にかけて凹みを入れ、立体的な仕上がりになりそうだ。フロントは、ノートの流れをくむワンモーションで、かつヘッドライト部分を独立させた日産お得意のデザインスタイルとなり、アンダー部分はデュフューザー部分とグリル部分を一体化させて迫力あるデザインが予想される。
パワートレインの注目は、新開発の1.5L直列4気筒「VC」ターボ可変圧縮エンジン+電気モーターの「e-POWER」ハイブリッドが予想され、システム合計の最高出力は200psオーバーとなり、駆動方式はFF及び全輪駆動が提供されるだろう。VCターボとe-POWER の組み合わせにより燃費が大幅に向上することが期待できそうだ。またV型6気筒ガソリンエンジンは廃止されると思われる。
市販型の安全装備では、「プロパイロット2.0」最新バージョンを搭載、ナビゲーションと連動する3D高精度マップを活用、車両の状況を正確に把握することにより、ハンズオフ状況でなめらかなハンドリングを実現する。
エルグランド次期型のデビューは2023年内と予想される。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
激混み四日市“完全スルー”実現!? 「ネオ国道1号」延伸に続き「県道のナイス!な区間」が開通 「名阪国道まで行けるぞ…!」
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
たとえどんなに性能良くても売れんよ。
ノートも売れんようになったね。購入者馬鹿にしすぎ!