「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前の国産車は環境性能や安全装備を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は「レクサス IS250」だ。
レクサス IS250(2009年:一部改良)
前回はレクサス ISシリーズのトップグレード(というよりはスペシャルモデルか)のIS Fのインプレッションを紹介したが、同時に試乗できたIS250についても報告しておこう。
●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)
ご存じのように、1999年にデビューした初代のレクサスISは、日本ではレクサス ブランドが展開する前だったので、「トヨタ アルテッツァ」として販売された。適度なサイズのスポーティセダンとして日本でも人気を集めたアルテッツァは、2005年に日本でもレクサス ブランドが展開されるときに2代目にフルモデルチェンジして、「レクサス IS」を名のる。
日本仕様ではIS Fを除けば3.5Lを搭載するIS350と2.5Lを搭載するIS250がラインアップされたが、エントリーグレードとはいえレクサス クオリティで仕上げられたIS250は、要注目のモデルだった。
今回、(編集部註:2009年)7月末の一部改良におけるポイントが、IS Fのイメージを取り入れて精悍な顔つきを持った「バージョンF」が追加設定されたことと、標準モデルともいえる「普通の」IS250の存在だ。一部改良前は標準装備だったディスチャージヘッドランプをオプション設定とするなど装備の見直しを図ることで、エントリーグレードのIS250の車両価格(税込)は、イッキに7万円もプライスダウンされ、392万円となった。
一見したところでは16インチのホイールが小さく見えたり、タイヤがちょっと軟弱かなといった感じはあるものの、光沢のあるボディカラーや室内の作り込みの重厚さに変わりはなく、プレミアム ブランドとしての威光はしっかり保たれている。
走りに関しては従来のISシリーズ同様、しっとりした中にも落ち着き感があって快適そのもの。軽い2.5Lエンジンを搭載しているためか、コーナーではフロントの動きが実に素直だ。沈み込みがスーッと出ていることから路面からの突き上げ感がなく、乗り心地はソフトだ。それでいながら荷重が小さいことでロールの進行が抑えられ、旋回中の安定感もしっかり保たれている。
タイヤ自体のグリップレベルはそこそこだから、限界付近ではジワジワとGが抜けてくれるため、ワインディングでは限界がわかりやすく、手軽にスポーツ走行が楽しめる。
エンジンは吹け上がりは速いもののピーク感は少い。だが、ハンドリング同様に軽さが命。ボディにしっかり感が出たことで振動が少なく、高級感の中にも軽快な走りを楽しめるようになった。価格的にもレクサスの魅力がグッと接近してきた。IS250は単なるエントリーグレードではなく、クロウト受けする「買い」の1台かもしれない。
■レクサス IS250 主要諸元
●全長×全幅×全高:4585×1795×1430mm
●ホイールベース:2730mm
●車両重量:1570kg
●エンジン種類:V6 DOHC
●排気量:2499cc
●最高出力:158kW<215ps>/6400rpm
●最大トルク:260Nm<26.5kgm>/3800rpm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:FR
●10・15モード燃費:11.8km/L
●タイヤ:205/55R16
●当時の車両価格<税込み>:392万円
[ アルバム : レクサス IS250 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
発表5日で受注停止! 瞬時に5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」はいつ買える? じつは“意外や早く受注再開”されるかもしれない その理由とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
トヨタ新「ハイエース」発売! “GRパーツ仕様”も発表! タフ感すごい「最強ゴツ顔」が激カッコイイ! 大人気のTRDエアロが「GRブランド」化して新登場!
怖すぎ!? 高さ4m「巨大つらら」発生でクレーン車が出動 国道の「ループ橋」で緊急除去作業へ SNSでは「作業ありがとうございます」感謝の声も
“予約殺到”で5万台のバックオーダーを抱えたスズキ新型「ジムニーノマド」が発表5日で受注停止! ネットではどんな反響が集まっている?
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
日産復活のカギはやっぱり[新型マーチ]!? ヤリスやフィットを超えるコンパクトカー誕生なるか!? 2025年度に発売確定!
高速道路を「トラック横並び完全封鎖」で渋滞…むかつく風景が日常茶飯事な「意外な理由」とは? 逆に嫌がらせしたら「免許返納」レベル! 思わぬ「うっかり交通違反」にも注意
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?