BMWジャパンが「BMWと日本の名匠プロジェクト」第四弾モデルとして発表したのがX7をベースにしたコンセプトモデル「錦ラウンジ」だ。そのディテールを写真で紹介しよう。
京都の伝統工芸でBMWブランドの世界観を表現
X7をベースにした限定モデルは、2021年9月に発表された「X7西陣エディション」以来、約3年ぶりとなる。「『星』がきらめく、美に満たされたやすらぎの空間」をコンセプトに、優しく広大なやすらぎの空間を表現すべく、BMW独自装備の上質な輝きと、京都伝統工芸の技による星空の広がりを芸術的に表現したコンセプトモデルだ。
●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか
ボディカラーは、コンセプトを表現したベルベットブルーとスペースシルバーの専用2トーン。どちらもX7で選べる色だが、2トーンは設定されていない。
フロアマットは1843年に京都で創業した織物メーカーの川島織物セルコン製。優しく包み込み、光り輝く安らぎの夜空を、一本の糸を部分的に染め分ける染色方法である絣染めを用いて表現することで、乗員を心地良い雰囲気に誘っている。
トリムおよびシフトスイッチ、iドライブ コントローラーまわりは、京都・西陣で箔屋としての歴史を重ねてきた村田商店の直営工房・意匠部として平成元年に創業した学芸工房が仕上げた。広大な宇宙空間と煌めく星々を箔泊装飾で表現することで、車室内を豪華絢爛に彩っている。
センターコンソールは、学芸工房と1936年にちりめん製造販売業を開始したkuska fabricによって仕上げられた。宇宙空間の果てしない広がりを丹後織と箔装飾で表現することで、日本独特の和のイメージと、ドイツのクラフトマンシップを融合している。
ラグジュアリー ブランドとしてのBMWの一面を表現すると同時に、BMWブランドの世界観を表現する「X7 錦ラウンジ」。2025年3月3日(月)まで、東京・麻布台ヒルズ内のブランドストア「FREUDE by BMW」で展示中だ。
BMW X7 xドライブ40d 錦ラウンジ 主要諸元
●全長×全幅×全高:5170×2000×1835mm
●ホイールベース:3105mm
●車両重量:2560kg
●エンジン:直6 DOHCディーゼルターボ+モーター
●総排気量:2992cc
●最高出力:250kW(340ps)/4400rpm
●最大トルク:700Nm(71.4kgm)/1750−2250rpm
●モーター最高出力:9kW(12ps)/2000rpm
●モーター最大トルク:200Nm(20.4kgm)/0-300rpm
●システム最高出力:259kW(352ps)
●システム最大トルク:720Nm(73.4kgm)
●トランスミッション:8速AT
●駆動方式:フロント縦置き4WD
●燃料・タンク容量:軽油・80L
●WLTCモード燃費:12.4km/L
●タイヤサイズ:前275/40R22、後315/35R22
[ アルバム : BMW X7 錦ラウンジ 写真蔵 はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
トランプ外交への不信感が露わに 「F-35戦闘機」離れNATO加盟国で次々と 日本は大丈夫?
旧車オーナーが抱えている悩みTOP3、3位車検費用、2位自動車税、1位は?
山陰新幹線、ついに現実路線へ? 中速鉄道の夜明け! 新大阪~舞鶴1時間短縮、在来線活用と新線建設のハイブリッド、この鉄道でなぜ地域は活性化するのか?
“西日本最大の赤字路線”の「秘境ターミナル駅」へ行ったら“意外にも大賑わい”だったワケ 「す、座れない…!」
約174万円! ダイハツ「“新”ワゴン」発表! 全長3.7m級ボディ×両側スライドドアの「トール」何が変わった? 1リッター「直3」搭載の「超効率モデル」どんな人が買うのか
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?