現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【各車推奨グレード付き】カローラツーリングとカローラスポーツはどっちがお薦め?

ここから本文です

【各車推奨グレード付き】カローラツーリングとカローラスポーツはどっちがお薦め?

掲載 更新
【各車推奨グレード付き】カローラツーリングとカローラスポーツはどっちがお薦め?

 カローラシリーズ史上初めて3ナンバーボディとなった新型のセダン&ツーリングだが、ひと足先にデビューしていたカローラスポーツも存在する。

 かたやステーションワゴン、かたや5ドアハッチバックとボディ形状は違うが、走り、居住性をはじめとするスペースユーティリティ、使い勝手、ラゲッジなどどの程度違うのか気になる人も多いはず。

【2020夏登場の新型ハリアーはクーペSUV!】トヨタが本気でSUVの天下取りに来た!

 カローラツーリングとカローラスポーツを比較すると同時に、それぞれの推奨グレードにも渡辺陽一郎氏が言及する。

文:渡辺陽一郎/写真:ベストカー編集部

【画像ギャラリー】若々しく生まれ変わったセダンもお忘れなく!!

新型カローラの全幅1745mmは3代目プリウスと同じ

フロントマスクはセダン、ツーリング、スポーツでほぼ同じだが、セダン&ツーリングは全幅が1745mmの日本専用ボディとなっている

 欧州で売られるカローラのワゴンと5ドアハッチバックは、互いに競合しにくい。欧州のワゴンはホイールベース(前輪と後輪の間隔)が2700mmと長く、全長も4650mmに達するからだ。5ドアハッチバックはホイールベースが2640mmと短く、全長も4370mm(日本仕様は4375mm)に収まり、ボディサイズが異なる。

 しかし日本でカローラとして売るには、欧州のワゴンでは大きすぎる。そこで国内仕様のカローラツーリング(ワゴン)とセダンでは、専用のボディを開発した。

 ベースは5ドアハッチバックのカローラスポーツで、ホイールベースも2640mmだ。全長はツーリング、セダンともに4495mmだから、欧州仕様に比べるとホイールベースは60mm、全長は155mm短い。

 さらに全幅は、欧州仕様や日本で売られるカローラスポーツは1790mmだが、国内仕様のツーリングとセダンは1745mmに抑えた。

フロントは同じ3タイプながら、すべてがそれぞれオリジナルデザインが与えられていてリアで個性を主張している

 開発者は、「1745mmの全幅は、先代型の3代目プリウスと同じだ。先代プリウスは好調に売れて日本のお客様に親しまれているため、同じ全幅なら3ナンバー車でも受け入れられると考えた」と述べている。

 そこでカローラツーリングと、ベースになった5ドアハッチバックのカローラスポーツを比較しよう。

ツーリングは拡幅したがフィールダーより狭い

ツーリングはステーションワゴンとしてはスポーティなデザインが与えられている。だからこそ5ドアハッチバックのスポーツとどっちにするか悩む

セダン&ツーリングに対し約1年先行発売されたカローラスポーツは、全幅が1790mmあるため、ワイドでどっしりした感じで明らかに迫力がある

 まずボディサイズだが、全長はツーリングが4495mm、スポーツは4375mmだから、ツーリングが120mm長い。全幅はツーリングが1745mm、スポーツは1790mmだから、ツーリングが45mm狭い。ホイールベースは2640mm、全高は1460mmで等しい。

 つまりツーリングとスポーツでは、ボディサイズがあまり変わらない。

カローラツーリングとカローラスポーツの車両価格はほぼ同じ

 インパネなど内装のデザインは、両車ともに共通だ。開発者は、「前後席に座る乗員同士の間隔、床から座面までの高さなど、基本的なパッケージも等しい」という。

 従って前後席の居住性は基本的に同じだが、カローラスポーツG・Zに装着されるスポーツシートだけは、背面形状がほかのグレードとは異なる。そのために後席の膝先空間が狭まった。

 具体的には身長170cmの大人4名が乗車した場合、後席に座る乗員の膝先空間は、ツーリングが握りコブシ1つ半だ。カローラスポーツも標準シートは同じだが、G・Zは握りコブシ1つぶんに減る。

3ナンバーサイズに拡幅されたツーリングだが、リアシートのニースペースについては先代モデルのフィールダー(現在は併売中)よりも若干狭い

 ちなみに従来型のカローラアクシオ&フィールダーでは、同じ測り方で後席の膝先空間は握りコブシ2つぶんを確保した。新型のセダン&ツーリングは1つ半だから、3ナンバー車なのに狭くなっている。

床と座面の間隔も減り、従来型に比べると腰が落ち込んで膝の持ち上がる姿勢になりやすい。開発者によると、「ツーリングの前後席に座る乗員同士の間隔は、カローラアクシオ&フィールダーを30mm下まわり、床と座面の間隔は40mm減った」とのことだ。

 後席の頭上空間は、ツーリングが握りコブシ1つぶん、スポーツは1つ弱だ。ツーリングはリアゲートのヒンジと後席に座る乗員との間隔が広く、頭上空間にも少し余裕が生じた。

全長の長さ、ステーションワゴンという利点から最もラゲッジが広く大容量の荷物を搭載することができるのはツーリングの大きな魅力

 このようにツーリングの居住性は、頭上空間が少し広いことを除くと、スポーツとほぼ同じだ。

 荷室の奥行寸法は、ツーリングが後席を使った状態で930mmとされる。スポーツに比べると、全長が長いために、荷室奥行も100~120mm上まわる。

 ただし開発者によると、「従来型のフィールダーに比べれば、ツーリングの荷室は奥行寸法が50mm減った」とのこと。スポーツよりは広いが、従来型のフィールダーよりは狭い。

このポップな色遣いのインテリアはスポーツのもので、ツーリングにはない。ツーリングは5ドアハッチバックながら後席のニースペースはツーリングとほぼ同等

 次は取り回し性の違いをチェックする。

 最小回転半径は、ツーリングの15インチタイヤ装着車が5.0m、16/17インチは5.3mだ。スポーツは15/16インチが5.1mで、18インチだけは5.3mになる。従って16インチを装着する中級グレードを選んだ時は、スポーツの小回り性能が優れている。その代わりにスポーツは全幅が45mmワイドだから、運転のしやすさは引き分けだ。

カローラツーリングで最も美しく見えるのがリアアングル。若者を意識したスポーティなデザインは七かな好評。スポーツのリアデザインとは大きく違う

ツーリングにはスポーツにない1.8Lガソリンがある

 エンジンはツーリングが1.8Lのノーマルタイプ、1.2Lターボ、1.8Lハイブリッドを用意する。スポーツは1.2Lターボと1.8Lハイブリッドのみだ。

 トランスミッションは、ツーリングは1.8LがCVT(無段変速AT)で、1.2Lターボは6速MTと使い分ける。スポーツは1.2LターボにCVTと6速MTを両方用意した。

 車両重量はツーリングとスポーツで、ほぼ同じになる。全長はツーリングが120mm長いが、車両重量にはほとんど影響していない。

 動力性能は1.8Lのノーマルタイプが素直だ。1500回転を下まわる低回転域の駆動力にも相応の余裕があり、4000回転を超える高回転域の吹き上がりもいい。

ツーリングにはカローラスポーツには設定されていない1.8Lガソリンエンジンをラインナップ。コストパフォーマンスとしては最も優れている

 これに比べて1.2Lターボは、1500回転以下で駆動力が下がるが、2000~4000回転付近は1.8Lよりもパワフルだ。つまり中間の回転域は1.2Lターボが優れ、低回転域と高回転域は1.8Lが勝る。

 ツーリングとセダンは、1.8LにCVT、1.2Lターボに6速MTを組み合わせたが、逆でも成り立つように感じた。1.8Lを高回転指向の設定にして、6速MTを組み合わせたら楽しいだろう(これには開発者も同意した)。

 つまりツーリングとセダンが1.8Lと1.2Lターボを用意した目的は、トランスミッションとエンジンの相性というより、コストと価格だ。

 1.5Lエンジンを搭載したカローラアクシオ&フィールダーの後継だから、スポーツに比べて価格を抑えねばならない。そこで売れ筋のCVT仕様には1.8Lを搭載した。

カローラツーリングの走りはカローラスポーツほどのキビキビ感はないが、乗り心地がよく、トータルバランスに優れている印象だ

 この2ZR-FAE型1.8Lエンジンは、2009年に発売された2代目ウィッシュにも搭載され、償却も進んでいるから低価格で搭載できる。本来ならカローラスポーツと同様、1.2LターボにCVTと6速MTを組み合わせてコスト低減と運転感覚の向上を図るべきだが、古い1.8Lを搭載してコスト低減を優先させた。

 走行安定性と乗り心地のバランスは、ツーリングが優れている。G-Xはリアスタビライザー(ボディの傾き方を制御する棒状のパーツ)が省かれるから推奨できないが、1.8Lを搭載する中級のSは安定性が優れ、乗り心地はマイルドだ。

 ハイブリッドでは17インチタイヤのW×Bも検討したい。車両重量が60kgほど増えるが、17インチタイヤでグリップ性能に不満はなく、乗り心地もさほど下がらない。

 カローラスポーツは文字どおり走りのよさが特徴だ。特に18インチタイヤのG・Zは、乗り心地は少し硬いが、切れのよい機敏な走りを味わえる。カーブを曲がる時の安定性も高い。

セダン&ツーリングに設定されているW×Bのインテリア。W×Bは旧型のフィールダー時代に特別仕様車に設定されていたが、人気の高さからカタログモデルに昇格


ツーリングとスポーツでは推奨グレードが違う

 次は価格を比べる。メカニズムや装備の共通点が多いツーリングハイブリッドSとスポーツハイブリッドGでは、価格はほぼ同じだ。つまりボディの価格差はほとんどない。

 しかしツーリングに搭載される1.8Lと1.2Lターボの価格差は大きく、1.8Lのノーマルエンジンは、ターボに比べて17万~18万円安い。

 そうなるとツーリングの最も買い得なグレードは、1.8Lのノーマルエンジンを搭載したS(221万6500円)になる。

1.2Lターボエンジンには、ツーリング、スポーツとも6MTが設定されるのはマニュアルシフト愛好家にはグッドニュース

 ハイブリッドは1.8Lのノーマルエンジンに比べて43万円ほど高いが、購入時の税額は約7万円安く、実質差額は36万円に縮まる。

 レギュラーガソリン価格が1L当たり145円、WLTCモードが実用燃費とすれば、36万円の実質差額は約7万kmを走ると取り戻せる。

 従って1年間に1.5万km前後を走るユーザーなら、4~5年に相当するから、ハイブリッドも検討したい。ハイブリッドの場合は、前述のように、車両重量の増加に対応して17インチタイヤを装着するW×B(279万9500円)を選ぶと走りがよくなる。

カローラシリーズで最もスパルタンかつ気持ちのいい走りといえばスポーツで、この走りの気持ちよさこそスポーツを購入する最大の理由だろう

 そしてカローラスポーツは割安な1.8Lノーマルエンジンを選べないスペシャルティなモデルだから、1.2Lターボを搭載するG・Zの6速MT(250万4700円)を推奨する。オプションでは、ショックアブソーバーの減衰力を変化させるAVS(11万円)も装着したい。

 このようにツーリングとスポーツは基本部分を共通化しながら、車両の性格、推奨グレード、価格はかなり異なる。複数のボディタイプとグレードを試乗して、選ぶ時から新しくなったカローラを大いに楽しんでいただきたい。

   ★    ★    ★

 ツーリングとスポーツは、ステーションワゴンと5ドアハッチバックとボディ形状が違うものの、大きな差はない。ラゲッジの広さ、使い勝手はツーリングが勝っているが、これは全長が長いため当然の結果といえる。

 そのいっぽうで、リアシートの居住性はほぼ同じだから、積載性を重視したければツーリング、それほどこだわらないならデザインなど好きなほうを選べばいい。

 最大の相違点は、エンジンで、1.8Lのごく普通のガソリンエンジンが欲しいとなれば、スポーツには設定がないので必然的にツーリングとなる。

 走りのキビキビ感を求めるならスポーツ、乗り心地とバランスのよさを求めるならツーリングということになる。

自転車を搭載したり、キャンプに頻繁に行くようなら、ツーリングの積載性の高さはかなり魅力に映るはず

【画像ギャラリー】若々しく生まれ変わったセダンもお忘れなく!!

こんな記事も読まれています

みなとみらいのヤマハ発信拠点で“外に繰り出したくなる”イラスト展開催 12月11日~15日
みなとみらいのヤマハ発信拠点で“外に繰り出したくなる”イラスト展開催 12月11日~15日
レスポンス
ルクレール、”チームオーダー無視”のサインツJr.を批判「優しくすると、いつも損をするんだ!」
ルクレール、”チームオーダー無視”のサインツJr.を批判「優しくすると、いつも損をするんだ!」
motorsport.com 日本版
F1 Topic:ホテルでも空港でも遊べる“ギャンブルの街”ラスベガス。気になる賭け率とガスリーの躍進
F1 Topic:ホテルでも空港でも遊べる“ギャンブルの街”ラスベガス。気になる賭け率とガスリーの躍進
AUTOSPORT web
異形の「センチュリーロイヤル」!? 唯一無二の“Sワゴン型”なぜ存在?
異形の「センチュリーロイヤル」!? 唯一無二の“Sワゴン型”なぜ存在?
乗りものニュース
クルマはいまやボディだけじゃなくてシートもコーティングが基本! 車内で飲食するなら「布シートコーティング」は必須だった
クルマはいまやボディだけじゃなくてシートもコーティングが基本! 車内で飲食するなら「布シートコーティング」は必須だった
WEB CARTOP
エンブレムが立ち上がった! メルセデスベンツ『EQS』が「電気自動車のSクラス」らしく進化 1535万円から
エンブレムが立ち上がった! メルセデスベンツ『EQS』が「電気自動車のSクラス」らしく進化 1535万円から
レスポンス
4連覇達成のフェルスタッペン、レッドブル離脱は考えていたのか? 内紛とライバル猛追に苦しんだ2024年を回顧
4連覇達成のフェルスタッペン、レッドブル離脱は考えていたのか? 内紛とライバル猛追に苦しんだ2024年を回顧
motorsport.com 日本版
もう“永遠の2番手”じゃない。ヌービル、悲願のWRC初タイトルは「諦めず頑張り続けたご褒美。残る全てはオマケだ!」
もう“永遠の2番手”じゃない。ヌービル、悲願のWRC初タイトルは「諦めず頑張り続けたご褒美。残る全てはオマケだ!」
motorsport.com 日本版
「くっそかっこいいやん!」トライアンフの新型ミドルアドベンチャー登場にSNSは好感触
「くっそかっこいいやん!」トライアンフの新型ミドルアドベンチャー登場にSNSは好感触
レスポンス
「横で積む」それとも「縦に置く」? 知らないドライバーも多数! 外した「夏タイヤ」の「正しい積み方」正解はどっち!?
「横で積む」それとも「縦に置く」? 知らないドライバーも多数! 外した「夏タイヤ」の「正しい積み方」正解はどっち!?
くるまのニュース
メルセデス・ベンツ「Gクラス」の電動仕様「G580」のスゴさとは? 戦車みたいに“その場”で旋回! BEV化にて舗装路も悪路も「走りが格上」に
メルセデス・ベンツ「Gクラス」の電動仕様「G580」のスゴさとは? 戦車みたいに“その場”で旋回! BEV化にて舗装路も悪路も「走りが格上」に
VAGUE
初めてのスポーツバイクにオススメ 『境川サイクリングロード』を走ってみた
初めてのスポーツバイクにオススメ 『境川サイクリングロード』を走ってみた
バイクのニュース
サインツ予選2番手「マクラーレンに勝ってタイトルをつかむため、最大限のポイントを獲得する」フェラーリ/F1第22戦
サインツ予選2番手「マクラーレンに勝ってタイトルをつかむため、最大限のポイントを獲得する」フェラーリ/F1第22戦
AUTOSPORT web
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
日産が93.5%の大幅減益! ハイブリッドの急速な伸びを読めなかったのは庶民感覚が欠けていたから…「技術の日産」の復活を望みます【Key’s note】
Auto Messe Web
【カワサキ×IXON】初コラボでジャケットを設定!2024秋冬から販売中!緑がチラチラ、かっこいい!  
【カワサキ×IXON】初コラボでジャケットを設定!2024秋冬から販売中!緑がチラチラ、かっこいい!  
モーサイ
残す? それともクビ? レッドブル、ラスベガスでも大苦戦セルジオ・ペレス処遇を最終戦後の会議で決定へ
残す? それともクビ? レッドブル、ラスベガスでも大苦戦セルジオ・ペレス処遇を最終戦後の会議で決定へ
motorsport.com 日本版
4K映像 × EIS手ブレ補正機能搭載のバイク用ドライブレコーダー「AKY-710Pro」の予約販売が12月末スタート!
4K映像 × EIS手ブレ補正機能搭載のバイク用ドライブレコーダー「AKY-710Pro」の予約販売が12月末スタート!
バイクブロス
悲願の「全固体電池」が実現間近! ホンダが2020年代後半の量産開始を目標にしたパイロットラインを初公開
悲願の「全固体電池」が実現間近! ホンダが2020年代後半の量産開始を目標にしたパイロットラインを初公開
THE EV TIMES

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

210.9256.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.0346.2万円

中古車を検索
カローラツーリングの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

210.9256.8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

99.0346.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村