現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > はたらくクルマ図鑑「都営バス」のヒミツ3

ここから本文です

はたらくクルマ図鑑「都営バス」のヒミツ3

掲載 2
はたらくクルマ図鑑「都営バス」のヒミツ3

車のエンタメ [2023.02.27 UP]


はたらくクルマ図鑑「都営バス」のヒミツ3

はたらくクルマ図鑑「都営バス」のヒミツ4

東京都民の移動の足として“はたらくくるま”が、東京都交通局の都営バス(通称:都バス)だ。そんな都営バスの最新の車両である燃料電池バス「SORA」の内容から、都営バスが有する車両、メンテナンスの様子までをレポートしよう。
●取材・文:鈴木ケンイチ ●写真:東京都交通局、トヨタ自動車(株)、鈴木ケンイチ ●東京都交通局 https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/


都営バスのメンバーたち

主力のディーゼル・エンジンのノンステップバス

都営バスの主な車両は、全長10.5~10.7mクラスのノンステップバスだ。メーカーは、いすゞ三菱ふそう、日産ディーゼルなど。近年導入された車両はATとなるが、以前の車両はMTが多かった。ディーゼル・エンジンとトランスミッションを後輪の後ろに縦置きして後輪を駆動する。そのため車内の後ろ側の床が高くなっているのが特徴だ。

日野の車両を中心としたハイブリッド車両

日野の過半数の車両と、いすゞの一部の車両はハイブリッド仕様となっている。後輪の後ろに縦置きしたディーゼル・エンジンとトランスミッションの間にモーターを設置しているのが特徴だ。いすゞのハイブリッドのトランスミッションはAMTとなる。変速ショックを少なく走らせるのは、熟練の技術が必要とか。全体の運用台数に占める割合は2割程度だ。

車内の一番後ろまでノンステップを実現したフルフラットバス

車内の一番後ろの席まで、低い床を実現するのがフルフラットバスだ。スウェーデンのスカニアの車台にオーストラリアのボルグレンのボディを架装する。エンジンをボディ後端に横置きして、デフも端に寄せたことで低床を実現。全長が11mあって、フロントオーバーハングが長く、取り回しが難しいため使用できる路線が限られる。約30両を運用中だ。

専用と兼用の2種類がある教習バス
都営バスの運転手の採用試験や、合格者への実技研修のために教習用のバスが用意されている。教習専用とされているバスは、導入後15年を過ぎた古い車両で、現在は4両ある。5年ほど前から、通常業務にも使える兼用車両も導入。兼用車両は台数を増やして、各営業所への配属を進める予定とか。


営業と教習を兼用するバス。教官用に取り外し可能な追加ミラーを装着するのが特徴だ。

古い車両を使った教習専用のバス。営業に使わないためカラーリングも通常と異なる。

教習専用のバスでは、左側の最前列に教官用の席が常設されている。足元にブレーキがある。

営業と教習の兼用バスは、教官用の補助ミラーが取り外し可能。ミラーを含めてここの自動車工場で自作。

営業と教習の兼用バスでは、教官は身体を支えるバーを使って中央の通路で教習を行う。

兼用バスの教官用のブレーキは、運転席の横に存在する。営業中はカバーで隠されている。

●お邪魔したのは……東京都交通局の自動車工場
取材に伺ったのは、東京都江東区の東雲庁舎にある東京都交通局の自動車工場だ。車検を行える指定工場として、一手に都営バスの車検を請け負っている。深川自動車営業所も併設されており、広大な場内には、教習のためのコースも用意されている。


都営バスを示す、Tを模したヘッドマークは、1989年に制定された。車両が廃車になってもヘッドマークは取り外されて使い続けられる。

車検とその整備だけでなく、各営業所では対処できない大きな修理もこの自動車工場で行う。また、新車から7~8年目のリフレッシュ作業も実施する。

自動車工場では、整備士ひとりずつに専用の工具箱が用意されている。高さを調整できる特注品で、1990年ごろから代々受け継がれて使われている。

敷地内には、教習用のコースも用意されている。地面の白い線がコースだ。教習専用のバスは、カラーリングが異なり、白ナンバーとなる。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

10年前のEVの実力ってどんなもんだった? 試乗してわかったBMWのEV「i3」の実力【ベストカーアーカイブス2013】
10年前のEVの実力ってどんなもんだった? 試乗してわかったBMWのEV「i3」の実力【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
「東京高速道路」59年の歴史に幕! 「首都高都心環状線の迂回路が閉鎖」その影響とは でも“風景”はほぼ変わらない?
「東京高速道路」59年の歴史に幕! 「首都高都心環状線の迂回路が閉鎖」その影響とは でも“風景”はほぼ変わらない?
乗りものニュース
59年の歴史に幕! 銀座ビル街を抜ける“無料高速”「KK線」廃止 「新幹線並走」「周囲ネオンサイン」の景色も見納め… 今後は「歩行者空間」として再生へ
59年の歴史に幕! 銀座ビル街を抜ける“無料高速”「KK線」廃止 「新幹線並走」「周囲ネオンサイン」の景色も見納め… 今後は「歩行者空間」として再生へ
くるまのニュース

みんなのコメント

2件
  • 都バスは飛ばすからなち学生アルバイの自分に
    言ったトヨタレンタリースの店長
    聞き流したけど
    数年経ってからギャグだと気付いた
  • 都営バスなんかは運転は荒い、態度は悪い
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

あなたの愛車今いくら?