現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > WRC第2戦、シーズン唯一のフルスノーイベントが始まる【ラリー・スウェーデン プレビュー】

ここから本文です

WRC第2戦、シーズン唯一のフルスノーイベントが始まる【ラリー・スウェーデン プレビュー】

掲載 1
WRC第2戦、シーズン唯一のフルスノーイベントが始まる【ラリー・スウェーデン プレビュー】

2024年2月15日(現地時間)、WRC世界ラリー選手権第2戦ラリー・スウェーデンが開幕する。ラリーは北部のウーメオーをホストタウンとして雪と氷に覆われた森林地帯の未舗装路を舞台に行われ、18日にフィニッシュする。開幕戦ラリー・モンテカルロではヒョンデのティエリー・ヌーヴィルが優勝したが、2位、3位にはトヨタのセバスチャン・オジェ、エルフィン・エバンスが入り、ヒョンデとトヨタの勢力図はまだはっきりとしていない。ラリー・スウェーデンは特殊なフルスノーイベントではあるが、今シーズンのチャンピオンシップの行方を占う意味で重要なラリーとなりそうだ。

WRCの全イベントの中で3本の指に入る超高速ラリー
2月15日に開幕するラリー・スウェーデンは、シーズン唯一の「フルスノーイベント」。ステージは基本的にすべて積雪路となり、そこを金属製のスタッド(スパイク)が埋め込まれた雪道専用の「スタッドタイヤ」で駆け抜ける。スタッドがしっかりと氷雪路面に食い込んで高いグリップ力が発生するため平均速度は非常に高く、例年WRCの全イベントの中で3本の指に入る超高速ラリーとなる。

●【くるま問答】ガソリンの給油口は、なぜクルマによって右だったり左だったりするのか

2022年より、豊富な積雪が見込まれるスウェーデン北部に開催地を移動。北極線の南側約400kmに位置する北部最大の都市「ウーメオー」にサービスパークを置き、ステージはさらに雪深いコーステッティングとなった。

今年のラリー・スウェーデンは、2月15日(木)の午前中にシェイクダウンが行われ、夕方7時過ぎからのウーメオーの市街地近くで全長5.16kmのSS1「ウーメオー・スプリント」でラリーがスタート。

森林地帯での本格的な戦いは翌日16日(金)の朝9時前から始まり、デイ2としてウーメオーの西側から北側にかけてのエリアで3本のステージを各2回走行。SS2/5「ブラットビー」、SS4/7「フロダ」のステージは昨年と変わらないが、SS3/6「ノルビー」は大部分が異なる。そしてこの日の最後のSSとして再び「ウーメオー・スプリント」がSS8として行われる。

17日(土)のデイ3は、ウーメオーの西側から北側にかけてのエリアで3本のステージを各2回走行。そのうちSS9/12は新ステージであり、SS11/14は昨年行なわれたボッツマークのステージと一部が重なっている。そしてこの日の最後にはウーメオー・スプリントの走行距離を延長した「ウーメオー」がSS15として行われる。

最終日となる18日(日)のデイ4は、ウーメオーの北東で1本のステージを2回走行。最終ステージとなるSS18「ウーメオー2」は、土曜日のSS15の再走となり、トップ5タイムを記録した選手とマニュファクチャラーに、ボーナスの選手権ポイントが与えられる「パワーステージ」に指定されている。

ステージは全18本で合計300.10km。リエゾン(移動区間)も含めた総走行距離は1202.11kmとなる。

昨年はMスポーツ・フォードから参戦したオイット・タナックが優勝
昨年のラリー・スウェーデンは、Mスポーツ・フォードのオイット・タナックが優勝。2位にはヒョンデのクレイグ・ブリーン、3位にもヒョンデのティエリー・ヌーヴィルが入り、トヨタ勢はカッレ・ロバンペラの4位が最上位だった。

トヨタ勢はラリー開始早々から、早いスタート順に悩まされ、ロバンペラも深く刻まれた轍にペースを上げられずに大きなタイムをロス。エルフィン・エバンスもスノーバンクに突っ込むなどペースを上げられず。結局、一度も優勝争いに顔を出せない惨敗となった。

そんな中、Mスポーツ・フォードのタナックは土曜日の午後にトップに立つと、そのままペースをコントロールしてフィニッシュまで走り切った。

【参考】2023年 WRC第2戦ラリー・スウェーデン 結果
1位:O.タナック(フォード プーマ ラリー1)2h25m54.4s
2位:C.ブリーン(ヒョンデ i20 N ラリー1) +18.7s
3位:T.ヌーヴィル(ヒョンデ i20 N ラリー1)+20.0s
4位:K.ロバンペラ(トヨタ GRヤリス ラリー1)+25.1s
5位:E.エバンス(トヨタ GRヤリス ラリー1)+1m24.0s
6位:P-L.ルーベ(フォード プーマ ラリー1) +5m59.0
7位:E.ラッピ(ヒョンデ i20 N ラリー1)+7m42.4s
8位:O.ソルベルグ (シュコダ ファビアRS ラリー2) +7m48.1s
9位:O-C.ベイビー (フォルクスワーゲン ポロGTI R5) +8m30.4s
10位:S.パヤリ(シュコダ ファビアRS ラリー2) +9m03.2s

スノーイベントを得意とするトップドライバーが集結
例年、ラリー・スウェーデンではスノーイベントに強いスぺシャリストが活躍するが、今年はどうなるだろうか。

トヨタは今回のラリー・スウェーデンで2年連続王者のロバンペラがラインナップに復帰。フルタイムでシーズンを戦うエバンスと勝田貴元を加えたワークス体制でいどむ。ロバンペラは2022年に、エバンスは2020年にこのラリーを制覇。勝田も2018年にWRC2カテゴリーで優勝を飾っており、3人ともこのスノーラリーを得意としている。

一方のヒョンデは、ティエリー・ヌーヴィル、オイット・タナック、エルフィン・エバンスの3台でワークス参戦。ヌーヴィルは2018年に、タナックは2019年と2023年にこのラリーを制しており、こちらもドライバーの布陣は強力だ。

はたして、2024年ラリー・スウェーデンはどうなるか。ラリーは現地時間2月15日にスタートする。

2024年 WRCドライバーズランキング(開幕戦終了時)
1位 T.ヌーヴィル(ヒョンデ)30
2位 S.オジェ(トヨタ)24
3位 E.エバンス(トヨタ)21
4位 O.タナック(ヒョンデ)15
5位 A.フルモー(Mスポーツ・フォード)11
6位 勝田貴元(トヨタ)9
7位A.ミケルセン (ヒョンデ)6

2024年 WRCマニュファクチャラーズランキング(開幕戦終了時)
1位 トヨタ 46
2位 ヒョンデ 45
3位 Mスポーツ・フォード 12

[ アルバム : WRC第2戦ラリー・スウェーデン プレビュー はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
[15秒でわかる]ホンダ『N-VAN e:』…EV拡充計画の第1弾
レスポンス
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
使いこなせば一流営業マンも夢じゃない? 紙カタログの廃止で変化する[新車営業術]
ベストカーWeb
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
ヘッドレストのレストは休憩の意味ではなかった! 正しい調整をしないと事故の際に「むち打ち」の可能性が大幅アップ
WEB CARTOP
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
少しうるさい?ロータリーエンジン マツダMX-30 R-EV 長期テスト(3) 不調で車両交換
AUTOCAR JAPAN
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
碓氷峠最速の男は俺だ! 新井大輝選手が堂々の総合優勝 でも一悶着あったってマジ?
ベストカーWeb
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
酷暑日要注意! うっかりNG行為と夏本番までに必ずやっておきたい寿命を長くするメンテナンスとは
ベストカーWeb
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
MotoGPマシンがスーパーバイクに負ける日は来ない? 排気量ダウンで懸念もFIM会長は自信示す
motorsport.com 日本版
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
トヨタ新型「スポーツコンパクト」発表! 全長4.3m以下ボディ&6速MTの設定アリ! ブレンボ製ブレーキも搭載の「GR86」墨に登場
くるまのニュース
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
シッカリと説明できる? 交通違反の罰金と反則金の違いを徹底解説
バイクのニュース
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
レスポンス
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
工夫の塊[新型スイフト]はちょっと不便!? 正常進化も[リアに室内灯なし]!! トラウマになってるクルマって?
ベストカーWeb
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
オコンの後任どうする? アルピーヌが重要視するのは“仲良しコンビ”にあらず「プロフェッショナルなドライバーが必要」
motorsport.com 日本版
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
クルマの個人売買で目にする「予備検」ってなに? 検査せずとも車検がとれる仕組みとは
WEB CARTOP

みんなのコメント

1件
  • sta********
    ヒョンデのドライバーはエバンスでなく、ラッピね。外へ発信する記事の校閲は、しっかりしてね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村