現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > トヨタが新型「ハイラックス」発売へ!? 「TOYOTA」ロゴ&ワイドボディがカッコイイ! 最強の「GRスポーツ」豪で703万円から

ここから本文です

トヨタが新型「ハイラックス」発売へ!? 「TOYOTA」ロゴ&ワイドボディがカッコイイ! 最強の「GRスポーツ」豪で703万円から

掲載 9
トヨタが新型「ハイラックス」発売へ!? 「TOYOTA」ロゴ&ワイドボディがカッコイイ! 最強の「GRスポーツ」豪で703万円から

■新型「ハイラックス GR スポーツ」発売へ

 2023年7月28日、トヨタのオーストラリア法人は、新型「ハイラックス GR スポーツ」を9月から販売すると発表しました。

【画像】ド迫力ワイドボディの“最強仕様”! 新型「ハイラックス GRスポーツ」を画像で見る(61枚)

 日本にも同名のモデルは存在しますが、今回発表されたハイラックス GR スポーツはそれとは全く異なる仕様です。

 ハイラックスは、1968年に初代モデルが登場した歴史あるピックアップトラックです。現在では約180の国と地域で販売されるグローバルモデルとなっており、現行モデルは、2017年9月に約13年ぶりに日本市場復活を果たした8代目モデルです。

 ボディサイズは全長5340mm×全幅1855mm×全高1800mmと日本国内で展開される車種のなかでは大柄ですが、トヨタが北米などで展開する「タンドラ」(全長5814mm×全幅2030mm×全高1925mm)や「タコマ」(全長5728mm×全1910mm×全高1793mm)といったトヨタが展開するピックアップトラックの中では比較的コンパクトな位置づけです。

 一方、「GRスポーツ」はTOYOTA GAZOO Racingが展開する拡販スポーツモデル。GRはこの他にも、「GRヤリス」などのモータースポーツ直系スポーツカーブランド「GR」シリーズや、標準グレードに装着できるGRパーツを展開しています。

 今回オーストラリアで9月に発売されることが発表された新型「ハイラックス GR スポーツ」は、日本国内で設定されるハイラックス GR スポーツとは全く異なる仕様。トヨタのオーストラリア法人は“ハイラックスの最上級仕様”と位置づけています。

 通常のハイラックスに対し、これまでのハイラックスで最も強力なディーゼルエンジン、強化されたサスペンション、新たなデザインなどが採用されています。

 ボディサイズは全長5320mm×全幅2020mm×全高1880mm、ホイールベース3085mmと全幅を大きく拡大。「ワイドトレッド」プラットフォームを採用しており、通常のハイラックスシリーズと比較して、高さが15mm、トレッド幅がフロントで135mm、リアで155mm増加しています。

 エクステリアは、バンパーとシームレスに統合されたサテンブラックのオーバーフェンダーにより、力強い筋肉質な印象に仕上がっています。フロントバンパーは、アプローチアングルを増加させ、走破性も高めています。

 インテリアは、パドルシフトや赤いセンターストライプ、GRロゴを備えたレザーのステアリングホイールをはじめ、レザーとスエードが組み合わされたフロントスポーツシート、赤いシートベルト、アルミニウムペダル、新しい「テクニカルメッシュ」ダッシュボード、GRスポーツシフトレバーなどが装備され、スポーティな印象に仕上がっています。

 パワートレインには、最高出力約224馬力・最大トルク550Nmを発揮する2.8リッターターボディーゼルエンジンを搭載。組み合わされるトランシミッションは6速ATです。

 また、フロントコイルとリアリーフスプリングに異なるチューニングも行われており、より大きなピストン径を備えたKYBモノチューブショックアブソーバーが装備されるほか、リアスウェイバーの除去により、凹凸のある路面での接地感が高められています。

 さらにフロントには338mm×28mmの4ピストン固定キャリパー、リアには312mm×18mmのシングルピストンフローティングキャリパーを備え、制動力を大幅に向上させています。

 ボディーカラーは、グレイシャー・ホワイト、フロステッド・ホワイト、スタニング・シルバー、エクリプス・ブラック、フィーヴァリッシュ・レッドの5色。このうちグレイシャー・ホワイト、フロステッド・ホワイト、フィーヴァリッシュ・レッドは、ルーフをブラックとすることも可能です。

 価格は、7万3990豪ドル(約703万円)です。

 トヨタのオーストラリア法人で、販売・マーケティング・フランチャイズ運営担当副社長を務めるショーン・ハンリー氏は、新型ハイラックスGRスポーツについて以下のようにコメントしています。

「新型ハイラックス GRスポーツは、ハイラックスシリーズの性能を新たなレベルに引き上げます。

 オーストラリアのエンジニアとデザイナーからの意見によって、デザインも中身も包括的な機能強化を行い、オーストラリアで人気のハイラックスをさらに魅力的なものにしました。

 オーストラリア人はパワフルで高性能なピックアップが大好きで、ハイラックス GRスポーツはその要望に応えてくれます」

こんな記事も読まれています

「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
「南海フェリー」がトラック乗りの強い味方に! 始発便の「早乗り」がドライバーに優しいサービスだった
WEB CARTOP
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
テインから『ギャランフォルテス』用車高調「ストリートアドバンスZ」が発売
レスポンス
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
わがままを叶えてくれるプレミアムSUV──新型レクサスNX350“F SPORT”試乗記
GQ JAPAN
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

9件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

407.2477.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.8690.0万円

中古車を検索
ハイラックスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

407.2477.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.8690.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村