■トヨタ新型「クラウンエステート」はデザインが凄い!
2025年3月13日、トヨタは新型「クラウンエステート(以下、エステート)」を発売しました。
現行クラウンシリーズには、すでに「クラウンクロスオーバー(以下、クロスオーバー)」、「クラウンスポーツ」(以下、スポーツ)、「クラウンセダン(以下、セダン)」が販売されていましたが、今回ようやく新型エステートが加わったことで、ラインナップが完成したことになります。
では、この新型エステートとは一体どのようなモデルなのでしょうか。今回は主にエクステリアに注目して説明します。
【画像】超カッコいい! これがトヨタ新型「クラウンエステート」です!(40枚)
クラウンにおける「エステート」とは、従来はステーションワゴン型の派生車を意味しており、エステートとしての先代モデルは、1999年12月に登場した11代目クラウンの派生車にまでさかのぼります。
しかし同車は、ベース車であるクラウンのフルモデルチェンジに伴い、2007年に販売を終了。
その後のクラウンにはステーションワゴンが設定されなかったことから、エステートの車名はラインナップから消滅し、すっかり息をひそめていました。
そして今回、16代目クラウンに用意される4つのボディタイプの1つとして、約18年ぶりにエステートが復活を果たしたのです。
しかし再来した新型エステートは、かつてのステーションワゴン型から大きく姿を変え、流行ど真ん中であるSUVとして登場。
このボディタイプの変更について開発担当者は、「ワゴンとSUVの融合」という新たな挑戦だと説明します。
実際、国内外におけるステーションワゴン市場は縮小傾向にあり、ただのワゴンとして新規開発するのは現実的に難しいところ。
また企画案の中には、ステーションワゴンをリフトアップしたいわゆる「クロスオーバースタイル」や、ほかの現行クラウンのラゲッジルームを拡大したモデルも検討されたといいますが、それでは派生モデルの1つに収まってしまい、クラウンブランドならではの“革新性”に欠けてしまうと判断。
最終的に、革新と挑戦を行なうべく、先述したようにワゴンとSUVを融合させた全く新しいクラウンを、新規モデルとして作り上げることになったのです。
こうして完成した新型エステートは、ほかの3タイプのクラウンとは異なる独自のデザインが採用され、それでいて伝統的なステーションワゴンのテイストも色濃く残された、個性的な仕上がりとなっています。
まずフロントマスクの上部には、最新トヨタ車に統一された共通デザインである「ハンマーヘッド」を取り入れつつ、よりエッジを効かせた鋭利な造形を採用。
まるで彫刻刀で削り出したかのような鋭い面構成は、光の当たる角度の違いによって明確な影や色合いの変化を生み出し、新型エステートの立体感を強調します。
一方でアンダー部分には、現行クラウンシリーズで唯一の「バンパーイングリル」を導入。新しい上質感の表現と、SUVならではの逞しさを両立させました。
ボディサイドに目を向けると、ボンネットやフロントフェンダーから繋がるキャラクターラインがリアまで通り抜け、車体を上部と下部に分割。
ルーフ部はのびやかな形状で、シリーズ随一の大きなキャビン空間を感じさせるとともに、比較的低く抑えられたサイドウィンドウと相まって、新型エステートの出自がステーションワゴンであることを思い出させます。
また2トーンカラー仕様の場合、ルーフ部のみをブラック化することでよりフォルムを薄く見せる効果もあり、Dピラー部の装飾とともに、さらに軽快なワゴンの印象を強めてくれます。
それでいてボディ下部は、21インチの大径タイヤを中心に、前後フェンダーからドアにかけて力強く盛り上がった造形を施し、安定感を生み出すことでSUVの世界観を表現。
まさに新型エステートのテーマである「ワゴンとSUVの融合」を視覚的にも感じられる真骨頂であり、担当したデザイナーとモデラーの実力の高さに圧倒されるポイントです。
リアに回り込むと、キャビンが想像以上に絞り込まれていることに驚きます。
そして先述のキャラクターラインが横一文字のテールランプと並走することで、車体下半分の圧倒的なワイド感や安定感を強調。
しっかりと主張するトヨタエンブレムや、実用性の高さをうかがわせる大きなバックドアは、新型エステートを選択するオーナーの落ち着きと審美眼の成熟度合いを静かに物語ります。
※ ※ ※
新型エステートの開発コンセプトは、「大人のアクティブキャビン」。
同車のプロポーションには、まさにワゴンとSUVの要素が組み合わされており、またモダンとカジュアル、そして上質でありながら活動的で頼もしいといった様々な要素が、絶妙なバランスで成立しています。
現行クラウンシリーズの中でも最新の、見事なエクステリアデザインをもって登場した新型エステートが、これから多くのユーザーの心を掴むことは間違いないでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「世界で一番嫌い」 マツコ・デラックスはなぜ「二子玉川」を拒絶するのか? 理想化された街に漂う“らしさ”の呪縛、再開発と多様性の葛藤を考える
来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
「車中泊トラブル」なぜ後を絶たない…!? 「ご遠慮ください」案内を無視する人も… 背景にはキャンプと「混同」も? 現状はどうなっている?
ホンダ新「ステップワゴン」公開! 豪華仕様の「上級モデル」! カクカクデザインもイイ“人気ミニバン”の「AIR EX」何が違うのか
本当かよ!? 空自F-2後継の新戦闘機計画「GCAP」にオーストラリアも参加←現地の専門家に聞いてみた
「世界で一番嫌い」 マツコ・デラックスはなぜ「二子玉川」を拒絶するのか? 理想化された街に漂う“らしさ”の呪縛、再開発と多様性の葛藤を考える
中国にはBYD以外にも多数のEVメーカーが存在! BYDの成功で日本に押し寄せることはある?
現在では当たり前の3気筒エンジンも10年前は違っていた!! 今こそ3気筒を見直すべし【ベストカーアーカイブス2014】
来年から「クルマの税金」が変わる!? 今年も納税時期迫るが…今後は負担減るの? 自動車諸税、ついに抜本改革なるか 「環境性能と公平性」を軸に
エースはどっちだ!? 人気コンパクト4ドアクーペのメルセデス・ベンツ新型「CLA」とBMW「2シリーズ グランクーペ」を選ぶ価値とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント
ステーションワゴンで見たかった。
何でもなんでもSUV、もう飽きたよ(笑)