現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 伝説のABCトリオをいま買うならどれ? 維持や使い勝手の徹底比較3番勝負

ここから本文です

伝説のABCトリオをいま買うならどれ? 維持や使い勝手の徹底比較3番勝負

掲載 7
伝説のABCトリオをいま買うならどれ? 維持や使い勝手の徹底比較3番勝負

 3台それぞれに個性と魅力が詰まっている!

 最近ではスーパーハイト軽ワゴンが人気の中心となっている軽自動車。そのなかにハスラーやタフトといったクロスオーバーSUVタイプも割って入り車種のバラエティーが増加していることはご存じのとおり。

3台の軽スポーツカー「ABCトリオ」 とは !?

 しかし、平成初期にはさらにバラエティー豊かなキャラクターを持った「平成ABCトリオ」というものが存在していた。

 これはオートザムAZ-1、ホンダ・ビート、スズキ・カプチーノの車名の頭文字を取ったもので、どれも軽自動車ながら圧倒的な個性を持ったモデルだったのだ。そんな平成ABCトリオがリリースされてまもなく30年、今狙うのであればどのモデルがいいのか、比較してみたい。

 1)動力性能は?

 AZ-1とカプチーノはターボ、ビートのみがNAエンジンとなるが、じつは3車種とも馬力は自主規制値いっぱいの64馬力を発生する。NAエンジンで自主規制値を達成した軽自動車はあとにも先にもビートのみと言えば、どれだけハイチューンなのかわかるだろう。

 なお、AZ-1とカプチーノの前期型はともにF6A型ターボエンジンを搭載しており、スペックもまったく同じ。車両重量はカプチーノの方が20kg軽量ではあるが、AZ-1はトラクションに優れるMRレイアウトということで、実際の加速力は同等といえるだろう。

 いま維持しやすいのはビート

 2)室内空間広さや快適さは?

 3車種ともに2シーターとなるが、ビートは運転席を助手席側にオフセットさせたレイアウトで、ドライバー中心となっており、AZ-1は剛性を重視したサイドシルの高いモノコックフレームを採用している。

 一方のカプチーノは3車種のなかではもっとも乗用車的なレイアウトとなっているが、ロングノーズショートデッキのスタイルから決して広いとはいいがたい。

 しかし、ラゲッジスペースはAZ-1はほぼ皆無、ビートも後端にトランクスペースはあるものの、スーツケースやゴルフバッグを乗せるのは難しいほどミニマムなもの。それに対してカプチーノは脱着できるルーフパネルを収納できるほどのトランクスペースが備わっているため、日常使いもなんとかなるレベルと言える。

 快適さに関してはどれもスポーティな走りがウリのモデルのため、コンフォータブルな乗り味という点ではどれも似たり寄ったりであるが、唯一カプチーノの後期型には3速AT仕様が追加されているため、イージードライブという点ではカプチーノに軍配が上がる。

 3)購入のしやすさは?

 3車種のなかでもっとも販売期間と台数がミニマムなのがAZ-1で、わずか4500台弱のみとなっている。逆にもっとも販売台数が多いのはビートのおよそ3.4万台。カプチーノはおよそ2.6万台とビートには及ばないものの、98年まで販売が続けられていたので、高年式モデルが狙えるという点が挙げられる。

 価格としては手ごろなものが多いのはビート。次点がカプチーノで、AZ-1は台数が少ないこともあってプレミア価格。ビートは一部パーツをホンダが再販し始めているので、スタート価格の安さと部品の供給を考えるとビートがもっともオススメといえそうだ。

 とはいえ、3車種ともそれぞれに魅力をもったモデルであることは間違いないので、欲しいと思ったモデルを買うのが一番であることはいうまでもないだろう。

こんな記事も読まれています

箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE

みんなのコメント

7件
  • この中じゃビートでしょ。
    現存率が一番高いのとアフターパーツがホンダでまだ売ってる。
  • 当時一社乗り遅れたダイハツはリーザのオープンモデルを出してたけど、あれはショボかったなw
    ただその後車台やエンジンは使い回しとはいえコペンを発売し、長く販売してるのは見事。
    アルトワークスと合わせ、「A」と「C」は復活したわけだ。
    残るは「B」だが、ホンダが出したのは「S」
    上手くはいかないものだ・
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村