現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > コンパクトSUVが今後のスタンダードになる!? オーナーが語る長所と短所とは?

ここから本文です

コンパクトSUVが今後のスタンダードになる!? オーナーが語る長所と短所とは?

掲載
コンパクトSUVが今後のスタンダードになる!? オーナーが語る長所と短所とは?

■コンパクトSUVが続々登場! その魅力とは?

 最近のクルマでは、コンパクトSUVがトレンドになっています。トヨタ「ライズ」&ダイハツ「ロッキー」やトヨタ「ヤリスクロス」、日産「キックス」などニューモデルが続々と登場しています。

新型「ヤリスクロス」が絶好調! 人気グレード&オプションはどんなもの?

 最新モデルの特徴として、小排気量ターボやハイブリッド、モーター駆動など最新の環境性能(燃費性能)をSUVに組み込み、楽しさと高燃費や高い安全性の両立を実現させているのがポイントになっています。

 盛り上がりを見せるコンパクトSUVの魅力とは、ところにあるのでしょうか。

 今回は、実際にコンパクトSUVのオーナーに、所有して乗ってみたからこそわかる良いところと悪いところを聞いてみました。

 コンパクトSUVは最近急に登場したジャンルではなく、以前から存在していたジャンルで、2010年に登場した日産「ジューク」もその1台です。

 今回、ジュークを所有している会社員のMさん(30代男性・埼玉)に話を聞きました。

「クーペのようなSUVというのは斬新で、ジュークのスタイリングはいまでも新鮮さがあります。乗降性も悪くなく、取り回しも良好です。また、車高が高いことから視線も高く、コンパクトカーほどの窮屈さはないのですが、運転席と助手席は包まれ感があるデザインのため、広々としているといった感じはありません。また、リアシートが狭いので、大人が4名乗車するのは少々辛いです」

 2010年から2019年まで生産されたジュークは、曲線を多用したボリューム感のある個性的なデザインが、ジューク最大の魅力だといえます。

 クーペのようなボディラインと大きく盛り上がったフェンダーで、コンパクトSUV以上の存在感が感じられます。

 17インチタイヤを履く足回りも迫力があり、最低地上高は170mmも都会派SUVとしては十分な高さを確保しています。1565mmという全高は、都市部での使い勝手も良さそうです。

 ちなみに最小回転半径は5.3mと扱いやすく、1.5リッター自然吸気エンジンは114馬力、1.6リッターターボは190馬力という動力性能を備えています。

 一方で、インテリアは室内幅1470mmと決して狭くはないのですが、全体的にクーペのような包まれるデザインのため、人によっては圧迫感を感じる部分もあるかもしれません。

 また、デザインを優先したために犠牲になっているのが後席部分でしょう。幅だけでなく頭上空間も狭いため、後席に座っての長距離移動は少し辛いかもしれません。

 それでも「キックス」誕生により生産が終了した「ジューク」は中古車価格も手頃で、安く手に入れたい人には最適なコンパクトSUVといえます。

 また中古車では2WDモデルが多く流通していのも、SUVというよりもクーペのような感覚で選ばれているからでしょう。

■20年以上前の小型SUVを所有するオーナーはどう感じてる?

 次に話を聞いたのは、ホンダ「HR-V」のオーナーであるKさん(50代男性・沖縄)です。

 もともと東京で仕事をしていましたが、故郷の沖縄へUターンした際、知り合いの整備工場の代車として活躍していたHR-Vを譲り受けたそうです。あえてこのクルマを選んだのは、MT車だったのが最大のポイントだったといいます。

「HR-Vは5ナンバーサイズに収まる見切りの良いボディサイズで、背が高すぎないクロスオーバーSUVということもあり、峠道でもスイスイ走れます。また、リアシートを前に倒せば、ラゲッジスペースにかなりの量の荷物を載せられるのも便利です。

 不満なところはあまりないのですが、4WDが簡易式のため、悪路がそれほど得意ではないところでしょうか」

 HR-Vの3ドアモデルは、全長3995mm×全幅1695mm×全高1580mmと、全高、全幅は現代の大ヒットモデルであるライズと同じですが、全高はライズよりもさらに低いサイズを実現。5ナンバーサイズで見切りが良いのが特徴です。

 デビューが1998年といまから20年以上前に登場したモデルなのに(国内販売期間:1998年から2006年)、現在のコンパクトSUVに求められる要素を多く満たしており、当時としては画期的なクロスオーバーでした。

 当時の1.6リッターエンジンの最高出力は105馬力と控えめですが、5速MTを駆使すると、キビキビ走ることも可能だそうです。

 またボディの後ろ側は直線基調のため積載性も高く、リアシートを倒せばステーションワゴン並みに使えるのも高ポイントです。

 4WDはリアルタイム式4WD(デュアルポンプシステム)を搭載。本格的なオフロード車ではありませんが、昨今主流のコンパクトSUVでは2WDしか設定されていないモデルも存在していることから、コンパクトSUVは、SUVというよりも、スタイルの良いコンパクトカーとして選ばれている一面もあるのではないでしょうか。

※ ※ ※

 今回、古いコンパクトSUVのオーナーの話になりましたが、オーナーの満足度が高いことがわかりました。

 都市部ではCセグメントやDセグメントのSUVだと、性能的にもサイズ的にも持て余してしまうことも多いものですが、取り回しのしやすいサイズと良好な前方視界を併せ持つコンパクトSUVは、これからのコンパクトカーのスタンダードになる可能性を十分に満たしているようです。

こんな記事も読まれています

学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
学生時代の愛車だったホンダ「CR-Xデルソル」を再び購入! バブル期の車だけあって、外装パーツが専用品で入手困難です
Auto Messe Web
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
7/25申込締切 モビリティ・ロードマップ2024(自動運転法制を中心に)とモビリティDX戦略
レスポンス
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
自動車保険料3年連続の引き上げ、2026年以降平均5.7%上げへ[新聞ウォッチ]
レスポンス
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
「クルマの空調」使い方間違えると「燃費悪化」も!? 「謎の“A/Cボタン”」何のため? カーエアコンの「正しい使い方」とは
くるまのニュース
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
ドライブレコーダーを付けたからと言って安心はできない!? 事故にあった際の正しい操作方法とは
バイクのニュース
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
一年中快適に楽しめるオープンモデル!メルセデス・ベンツ、高い走行性と安全性を併せ持つ「CLEカブリオレ」を発売
LE VOLANT CARSMEET WEB
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村