現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 【V8が来た】メルセデス・ベンツ新型Sクラス「S 580 4マティック」日本へ

ここから本文です

【V8が来た】メルセデス・ベンツ新型Sクラス「S 580 4マティック」日本へ

掲載 更新 4
【V8が来た】メルセデス・ベンツ新型Sクラス「S 580 4マティック」日本へ

W223に、V8ツインターボ+ISGモデル

スペックはすべて欧州参考値となります。

【画像】日本で買える新型Sクラス【W223】 全60枚

メルセデス・ベンツ日本が、フラッグシップ・サルーンである新型SクラスのV8モデルを日本導入した。

今回加わるのは、「S 580 4マティック」「S 580 4マティック・ロング」という2モデルだ。

2021年1月、8年ぶりにフルモデルチェンジされた現行型は、これまでに「S 400 d 4マティック(直6ディーゼルターボ)」「S 500 4マティック(直6ターボ+ISG)」の標準/ロングシャシーが日本市場で販売されていた。

新たに加わる2モデルは、3982cc V8ツインターボ(503ps/71.4kg-m)に、48V電気システムとISGを組み合わせたユニットを採用。

エンジン/トランスミッション間に配置された電気モーター、ISGが20ps/21.2kg-mを発生。48V電気システムにより、従来のハイブリッド車のような回生ブレーキによる発電を行い、約1kWh容量のリチウムイオン・バッテリーに充電を行う。

エンジンが低回転の時には、その電力で動力補助を行い、力強い加速を実現。スターターが、高出力な電気モーターとなったことで、始動時の振動を抑え、エンジンスタート/アイドリングストップの際の快適性を高めている。

さらに、このモーターはシフトチェンジ時にも使用され、エンジンが理想的な回転に達するまでの時間を最小限に抑えるアシストも行う。これによって、シフトチェンジに必要な時間が短縮され、タイムラグの少ない変速ができるわけだ。

Eアクティブ・ボディ・コントロールとは

注目の機能は、フル・アクティブ・サスペンションの「Eアクティブ・ボディ・コントロール」をオプションで選択できること。

エアマティックのシステムをベースに、四輪それぞれに48V対応のアクチュエーターを追加、スプリングレートとダンパーの減衰力を個別制御するものだ。

ロードサーフェススキャンは、ステレオカメラで前方の路面のアンジュレーションをモニターし、あらかじめダンパーの減衰力を演算して準備する機能。これにより、タイヤへの初期入力から適切に減衰させるとともに、ばね上にその振動を極力伝えずフラットな乗り心地を提供できる。

さらに、ダイナミックカーブ機能の「CURVE」では、コーナリング時のロールによるばね上の傾きを修正し水平になるよう制御する。

また、衝突安全性に寄与する機能も採用されており、側面衝突の可能性があると車両側が判断すると、運転席・助手席のバックレストのサイドサポートに内蔵されたエアクッションが膨張。ドアと乗員の間をサポートするだけでなく、「Eアクティブ・ボディ・コントロール」が瞬時に車高をあげ、頑強な構造部分であるサイドシルでも衝撃力が受け止められるようにする。

新型Sクラスの追加モデルの価格は下記のとおり。現在は、先行予約の受注を開始した段階で、納車は9月以降を予定している。

また、2モデルともにステアリング位置は、右/左から選べる。

S 580 4マティック:1611万円
S 580 4マティック・ロング:1953万円

こんな記事も読まれています

トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
トップENEOSが痛恨のピットミス。Deloitte笹原&アレジが待望の初優勝でGRスープラ1-2/第3戦GT500決勝レポート
AUTOSPORT web
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
シビック タイプRで24時間レースに挑戦!【石井昌道】
グーネット
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
巨大グループ期待の星! 新型プジョーE-3008へ試乗 ダッシュ力競争から1歩引いた214ps
AUTOCAR JAPAN
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
フェチれるアウディ「RS 6 アバント パフォーマンス」の22インチホイール! リアル「運び屋」がチョイスする本物っぷりとは【クルマdeフェティシズム】
Auto Messe Web
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
【正式結果】2024年スーパーGT第3戦鈴鹿 決勝
AUTOSPORT web
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
2024年版 「本格派」の高性能オフロード車 10選 道を選ばない欧州 "最強" SUV
AUTOCAR JAPAN
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
BYDが東京工科自動車大学校で初の「EV特別講座」を開催。未来のメカニックたちに伝えたいことと狙いとは
Auto Messe Web
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
夢のように走った「RR」 3台のワークス・シュコダ 130/フェイバリット/120 ラピッド(2) クラス優勝の常連
AUTOCAR JAPAN
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
東欧の「ポルシェ」 刺激的だった廉価ブランドのRR シュコダ130/フェイバリット/120 ラピッド(1)
AUTOCAR JAPAN
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
【取引先からの不満は事実】日産、下請法違反勧告後の取り組みを説明
driver@web
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
あまり重いと走行不可能! 重い積み荷の巨大トラックは「何トン」まで公道を普通に走ってOK?
WEB CARTOP
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
“カツカレー”のようなクルマの進化──新型BMW X6 xDrive 35d M Sport試乗記
GQ JAPAN
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
ホンダが認証不正で会見 対象車種の累計販売は325万台 「遵法性の意識に大きな問題」
日刊自動車新聞
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
新デザインになった「ゆるキャン△ピングカー」イベント展示とオフィシャルグッズ販売が決定!
乗りものニュース
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
エステバン・オコン、今季限りでアルピーヌを離脱「次の計画はすぐに発表する」
motorsport.com 日本版
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
ルノー「カングー」でこだわりの趣味を満喫!最長1年間貸与のモニターキャンペーン第3弾
グーネット
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
シボレー「コルベット E-RAY」発表 史上初の電動化&AWD車 加速性能は歴代最速に
グーネット
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
ホンダ、新エアロにより最高速は向上も残る課題。新エンジン投入はサマーブレイク後の見込み/第7戦イタリアGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

4件
  • こりゃアウディが売れなくなるわけだ。

    貧乏層はチャイナだなんだかんだ言うけど実際に乗ってみるとアウディレベルの下等メーカーが
    凄く貧疎な性能に見える。しかもおかしい値段設定。

    おそらくアウディがベンツを越すことはないだろう。
  • アウディってワーゲンのOEMみたいなもんでしょ
    メルセデスと比べること自体がおかしい
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1518.02233.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.01930.0万円

中古車を検索
Sクラスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1518.02233.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

10.01930.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村