現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ニューテクノロジー】ドイツの高速道路の95パーセントでハンズフリー運転が可能 フォード マスタング マッハEの自律走行システムとは?

ここから本文です

【ニューテクノロジー】ドイツの高速道路の95パーセントでハンズフリー運転が可能 フォード マスタング マッハEの自律走行システムとは?

掲載 1
【ニューテクノロジー】ドイツの高速道路の95パーセントでハンズフリー運転が可能 フォード マスタング マッハEの自律走行システムとは?

マスタング マッハEに搭載されたフォードの部分自律走行システム「BlueCruise」。ドイツの高速道路の95パーセントでハンズフリー運転が可能になる。BlueCruise機能は間もなくフォード マスタング マッハEに搭載され、他のモデルも追随する予定だ。

フォードに運転させる: すべての「マスタング マッハE」で間もなく可能になる。「BlueCruise(ブルークルーズ)」機能により、ドイツの高速道路網の95パーセントでハンズフリー運転が可能になる。唯一の例外は、トンネルときついカーブ、つまり高速道路の出入口のほとんどである。

ミュンヘン工科大学の学生たちが電気自動車の航続距離世界記録2,500kmを樹立!

これは自動運転の5段階モデルのレベル2「部分自動運転」に相当する。これによりフォードは、昨年から「メルセデスSクラス」と電気自動車「メルセデスEQS」にドライブパイロットアシスタントを搭載しているメルセデスに追随することになる。

「BlueCruise」を搭載した「フォード マスタング マッハE」を運転する人は、加速車線から合流した直後から自律走行を作動させることができる。その後、「マスタング マッハE」は130km/hまで完全に自律走行する。電子機器に負荷がかかるような状況に陥った場合は、音響警告信号が鳴り、ドライバーが再び制御する必要がある。例えば、「BlueCruise」は、自動追い越しはできない。しかし、人間が手動で行わなければならない追い越しプロセスが終わると、運転ロボットは自ら再びアクティブになる。

ドライバーが注意を怠ると、システムが警告を発する

フロントカメラなどのセンサーにより、「BlueCruise」は車線標示、制限速度、交通状況の変化を検知する。これを基に、最先端のアシスタンスシステムがステアリング、アクセル、ブレーキ、車線内での車の位置を制御する。速度に応じて、前方の道路利用者との適切な距離を保つ。「BlueCruise」は、ストップ アンド ゴーの交通状況でも単独で停止&発進することができる。

ただし、ハンドルを握る人は、いつでもクルマをコントロールできるようにしておかなければならないことは言うまでもない。そのために、フォードはステアリングホイールの後ろに赤外線カメラを設置し、ドライバーの目を直接狙っている。ドライバーがサイドウィンドウで通り過ぎる風景を眺めたり、新聞紙で顔を隠したりすると、5秒後にアラームが鳴る。

BlueCruiseはサブスクリプションでのみ利用可能

「BlueCruise」は今後、すべての新型「マスタング マッハE」に搭載される。2021年および2022年のモデルには、「OTA(Over The Air)」によってソフトウェアをアップデートすることができる。ただし、「テクノロジーパッケージ」(バージョン1または2)をオプション装備する必要がある。

フォードは「BlueCruise」をサブスクリプションとして提供する。最初の90日間は無料でロボットの機能を試すことができる。その後は月額料金が発生する。フォードはその金額をまだ発表していない。ただし、サブスクリプションは月単位でキャンセル可能である。「BlueCruise」は、今後できるだけ早いタイミングで、他のフォードモデルにも拡大される予定である。

米国とカナダでは、「BlueCruise」はすでに2021年に量産が開始され、フォードとリンカーンのブランドで19万4,000台以上がすでに1億7,500万km以上を「BlueCruise」モードで走行している。欧州では、市場導入前に16万kmのテスト走行が行われた。

英国での広範なテストにおいて、フォードのエンジニアは最近、このシステムが、摩耗した道路標識、道路工事、悪天候などの困難な状況にも対応できることを確認した。

Text: Roland Wildberg

こんな記事も読まれています

箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ボディサイズの割に4人快適に乗れる!! リッター30km超えの[フィット]でカッコ悪いと言われてる部分って?
ベストカーWeb
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
僕のマシン、何か変だよ……ヒュルケンベルグ、カナダGPの入賞阻んだマシントラブルの究明求む「最初から感触は良くなかった」
motorsport.com 日本版
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
日産 新型「小さな高級車」初公開に大反響! 斬新「“卍型”ホイール」&迫力グリル採用! “高級感がマシマシ”の「ノートオーラ」に熱視線
くるまのニュース
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
“直列6気筒ツインターボ”は529馬力を発生! 「BMWアルピナの中核モデル」に誕生した「エボリューションモデル」の気になる実力とは?
VAGUE

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村