現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > めっちゃ売れそう…新型シエンタ発売!! 強敵フリードを完全に超えたか? 勝負の余地ありか??

ここから本文です

めっちゃ売れそう…新型シエンタ発売!! 強敵フリードを完全に超えたか? 勝負の余地ありか??

掲載 84
めっちゃ売れそう…新型シエンタ発売!! 強敵フリードを完全に超えたか? 勝負の余地ありか??

 2022年8月23日に登場した、新型「シエンタ」。売れ筋モデルのフルモデルチェンジとあって、登場前から注目が集まっていた新型シエンタだが、「コンパクトカーの運転のしやすさ」と「ミニバンの利便性」を深化させたという仕上がりは、大ヒット間違いなしの様相だ。

 そんなシエンタは、ご存じのとおり、ホンダ「フリード」と長年熾烈な販売競争を繰り広げている。現行フリードは2016年の登場ではあるが、いまだに商品力の高いモデルで、ここ数年はフリードに軍配が上がっている状況。もちろん、新型となったシエンタのほうが、商品力も高く、魅力的ではあるが、フリードの存在は、けっして軽視はできない。シエンタは、新型となって、ライバルであるフリードに対し、どれほどのアドバンテージを得たのだろうか。

めっちゃ売れそう…新型シエンタ発売!! 強敵フリードを完全に超えたか? 勝負の余地ありか??

文:吉川賢一
写真:TOYOTA、HONDA

オシャレカワイイ系のデザインと、2列目の広さが魅力的

 新型シエンタの強みのひとつが、新しくなったエクステリアデザインだ。ボディサイズは従来通りの5ナンバーサイズに収めながら、エクステリアデザインはこれまでのカワイイ系から、フレンチな香りが漂うオシャレカワイイ系へと進化。サイドガードやフェンダーデザインなどは、ルノーカングーやシトロエンC3あたりがやっていそうなテイストを取り入れている。現行フリードのカッコ良い系デザインとは、明確に異なる方向だ。

 先代のシエンタは、2018年9月のマイチェンで、昨今のキャンプブームをいち早く取り入れ、アウトドアグッズをたくさん積むことができるように3列目シートレスとした2列シート5人乗りグレードの「FUNBASE(ファンベース)」を追加している。さらに2019年10月には、特別仕様車「GLAMPER(グランパー)」を追加。

 この特別仕様車の効果はバツグンで、2019年のシエンタの販売台数は、前年に対し18%も伸び、フリードを突き放すことに成功した。新型シエンタも、アウトドア向きデザインに近く、この手のコンパクトカーを希望する顧客の琴線に、大いに触れることだろう。

 もう一つの強みが、2列目空間を拡大したことだ。先代シエンタも、3列目を気にしなければ、2列目はたいへん広かったのだが、新型では、前後席間を80mmも拡大(カップルディスタンスはクラストップレベルの1,000mm)。買い物かごを、足元にそのまま置けるほど、広くなった。

 また、330mmと低いフロア地上高はそのままに、パワースライドドア開口部の高さを1200mm(従来比で+60mm)も広げ、乗降性をさらに改善。室内高も1300mm(+20mm)と高く、より開放感ある車内になった。後席両側のスライドドアには、ハンズフリー開閉も備えている(Zグレードに標準装備)など、扱いやすさも格段に進歩した。

 安全装備に関しては、新型シエンタは「トヨタセーフティセンス」を全グレード標準装備しており(歩行者だけでなく自転車も昼夜感知できる)、中身も最新で頭ひとつ抜けている。

 いずれの改良も、ユーザーの声を聴きながら、限られた室内スペースで実現できることを、一つ一つ丁寧に実現していった結果だ。今作のシエンタも、「仕上がった一台」だといえるだろう。

インテリアの高級感は、フリードが有利か

 フリードの長所は、スタイリッシュな男らしさだ。「キッ」とつり上がったアイラインやフロントグリル形状、直線基調のサイドラインなど、かつての「ストリーム」や「オデッセイ」のような、「クール&ワイルド」なデザインとなっている。インテリアも、木目調のダッシュボードや、シートやインパネ、センターコンソールの素材などが質感高く、ワングレード上のクルマのように感じる。

2019年のマイナーチェンジ追加された、クロスオーバースタイルテイストの「CROSSTAR」(クロスター)。フロントグリルとバンパー、サイドシルガーニッシュ、リアロアスポイラー、ルーフレール、専用アルミホイールなど、標準モデルと異なる専用エクステリアが与えられている

 一方の弱点は、超低床パッケージゆえの3列目シート跳ね上げ固定式だ。格納をしても、思ったほど荷室が広くならないと、苦労されているユーザーが多いようす。シエンタのように、2列目シート下への床下収納の方が、はるかに空間を有効活用できるのは間違いない。

 新型シエンタを比較すると、エクステリアデザインは、新型シエンタが「オシャレカワイイ」系へと改良したことで、新たな顧客へアピールできるだろう。インテリアに関しては、高級感はフリードのほうが上だが、子育て世代など、利便性を重視するユーザーには、新型シエンタの方が、うまくハマる点が多いかもしれない。

新型シエンタの納車が始まるころには、次期型フリードの姿も??

 新型シエンタは、ハイブリッド車/ガソリン車ともに、2023年4月以降の生産予定だという。シエンタとフリードの両モデルはこれまで、シエンタがフルモデルチェンジした翌年に、フリードがフルモデルチェンジをするというパターンが続いており、今回もおそらく2023年には、次期型フリードが登場するだろう。もしかすると、新型シエンタの納車が始まるころには、次期型フリードの姿が見えているかもしれない。

 フリードは、軽自動車であるN-BOXを除くと、ホンダのラインアップのなかで最も売れているモデル。フィットが苦戦をしている現在、ホンダにとってフリードの失敗は許されず、相当な気合の中で開発をしていることだろう。2023年は、コンパクトミニバンが熱そうだ。

こんな記事も読まれています

トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
トヨタ新型「カローラ」いつ登場!? 新パワートレイン搭載で「めちゃ燃費アップ」も? デビュー6年目の「超人気セダン&ワゴン」次期型どうなるのか
くるまのニュース
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
進む高速料金所ETC専用化 NEXCO西日本と本四高速が車載器購入助成 7月22日から
バイクのニュース
BMW新型「X3」世界初公開!  第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
BMW新型「X3」世界初公開! 第4世代に進化した世界で人気の“ミドルSUV”はどう変わった?
VAGUE
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
40系『ヴェルファイア』をスポーティに演出! ブリッツのエアロキットに3アイテムが新登場
レスポンス
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
真夏の旧車ライフは「電動クーラー」で問題解決!「510ブル」「縦目ベンツ」「ビートル」の装着例を紹介します
Auto Messe Web
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
2.6Lエンジンでパワーもトルクもアップ。ブリスターフェンダーには50/55偏平タイヤを装着。【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(3)】
Webモーターマガジン
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
全長13mで8人乗り! ホンダ「最上級マシン」に乗れる! 憧れの「ホンダジェット」で自由に移動できる「斬新サービス」が開始!
くるまのニュース
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レクサス充電ステーション、全BEVユーザーに開放…利用前日から最大2時間の事前予約が可能
レスポンス
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
N-VAN e:って「モバイルバッテリーパック採用」じゃないのか……って残念がる声! 現実を考えればいまのN-VAN e:が正解だった
WEB CARTOP
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
日本と英国とのつながりを独自に表現した2モデルのレンジローバーSVの特別限定モデルがデビュー
カー・アンド・ドライバー
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
悪路なんて走らないしアウトドア趣味もない! それでも人気のSUVでしか得られないメリットを探したらけっこうあった!!
WEB CARTOP
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
前席のみの三菱新型「2人乗り軽バン」アンダー150万円で買える“新仕様”登場! 新型「ミニキャブEV」発売
くるまのニュース
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
ポルシェ911買うなら必見!人気の年式やおすすめグレードまで【人気のクルマ中古購入ガイド】
グーネット
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
Bigなキャンペーン、Bigなキット!amtの大いなる賭け、レベルの帰還、そして…【アメリカンカープラモ・クロニクル】第29回
LE VOLANT CARSMEET WEB
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
自動車メーカーの「認証不正」でも話題となった「JNCAP」って何? 実は「国の基準」と違う? 認証とJNCAPでズレも… 今後の課題とは
くるまのニュース
ボルボ『XC90』改良新型を発表…「Ultimate」が「Ultra」に
ボルボ『XC90』改良新型を発表…「Ultimate」が「Ultra」に
レスポンス
【比較試乗】ラグジュアリーでありながらハイパフォーマンス。頂点を極めたフラッグシップSUVの世界「BMW XMレーベル vs ポルシェ・カイエン Eハイブリッド vs メルセデス・マイバッハGLS600 4マチック vs レンジローバーSV」
【比較試乗】ラグジュアリーでありながらハイパフォーマンス。頂点を極めたフラッグシップSUVの世界「BMW XMレーベル vs ポルシェ・カイエン Eハイブリッド vs メルセデス・マイバッハGLS600 4マチック vs レンジローバーSV」
LE VOLANT CARSMEET WEB
今週、話題になったクルマのニュース6選(2024.6.22)
今週、話題になったクルマのニュース6選(2024.6.22)
@DIME

みんなのコメント

84件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索
シエンタの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

199.5323.5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

12.8392.2万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村