■2025年型のホンダ「シビック」に反響集まる
ホンダの米国法人は、2024年5月21日に2025年型の「シビック」を発表しました。日本でも高い人気を誇るシビック。今回のマイナーチェンジでは、フロントマスクや4色の新しいボディカラー、ハイブリッドのパワーアップ、グーグル・ビルトインの導入などが行われています。
【画像】超カッコいい! 新顔のホンダ「新型シビック」を画像で見る(54枚)
そんな同車についてSNSなどでは様々な反響が集まっています。
シビックは1972年に登場したFFハッチバック/セダン。初代モデルは、課題となっていた公害対策として「CVCC」エンジンを搭載し、世界的な支持を集めました。
現行モデルは2021年に登場した11代目。クオリティーの高い内外装や先進運転支援機能「Honda SENSING(ホンダセンシング)」などを備えたほか、低重心・水平基調を意識したスポーティな走りなどが市場で評価されています。
そんなシビックですが、2025年の北米モデルではさまざまな変更が行われています。
まず、フロントグリルが拡大。特に車体下部に近いグリルは台形型から四角形のようなデザインに変わり、よりスポーティなデザインに。
ボディカラーは「ソーラー・シルバー・メタリック」「アーバングレー・パール」「ブルーラグーン・パール」「サンドデューン・パール」の4色を展開します。
また、一部グレードには「アコード」にも導入している「グーグル・ビルトイン」を搭載。グーグル・アシスタントやグーグル・マップ、グーグル・プレイといった機能を備えています。
パワートレインには、2リッターの直列4気筒エンジンと、これにモーターを組み合わせたハイブリッドモデルを用意。今回、ハイブリッドモデルの最高出力が180馬力から200馬力にまで引き上げられています。
価格は、2万4250ドル(約381万円)から3万1750ドル(約500万円)です。
そんな新たなシビックについてSNSなどでは、デザインについては「カッコいい」「これは欲しい」といった声が出ており、なかなか好評のようです。
一方で「見た目は現行の方が好き」「ホントはFL5(高性能モデルの「タイプR」)が欲しいんだよな……」といったコメントもありました。この辺りはホンダファンの複雑な胸中がうかがえます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「世界で一番嫌い」 マツコ・デラックスはなぜ「二子玉川」を拒絶するのか? 理想化された街に漂う“らしさ”の呪縛、再開発と多様性の葛藤を考える
ホンダ新「ステップワゴン」公開! 豪華仕様の「上級モデル」! カクカクデザインもイイ“人気ミニバン”の「AIR EX」何が違うのか
1.5リッター3気筒搭載!! 新型[エルグランド]はe-POWERで追撃開始!! 2026年登場で元祖Lクラスミニバンはどうなる?
スズキ「新型コンパクトSUV」まもなく登場へ 全長4.2mの“ちょうどいいサイズ”に「高性能4WD」採用! スズキ初の「ハーテクトe」も採用の「新型イービターラ」どんなクルマ?
とりあえず車体に大砲つけばOK!「2階建て戦車」M3が超有能だったワケ「ウチのより使える」と英軍も大満足!?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント