現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > ガスリー、ローソンに「裕毅と仲良くしてね」。オコン「暇な時はフランスでドリフト」/F1日本GP

ここから本文です

ガスリー、ローソンに「裕毅と仲良くしてね」。オコン「暇な時はフランスでドリフト」/F1日本GP

掲載 1
ガスリー、ローソンに「裕毅と仲良くしてね」。オコン「暇な時はフランスでドリフト」/F1日本GP

 2023年F1第17戦日本GPの走行開始を翌日に控えた9月21日(木)、アルピーヌ・ジャポンが主催する日本のモータースポーツメディアを対象としたメディアセッションが行われ、エステバン・オコンとピエール・ガスリーが出席した。FIA主催の会見とは一味違った質問も相次いだメディアセッションの模様をお届けする。なお、スケジュールの都合上、オコン、ガスリーはそれぞれ異なるタイミングでの取材となった。

* * * * * *

オコンのF1日本GP特別仕様ヘルメットが初お披露目。歌舞伎町で『F1 Tokyo Festival』開催

──鈴鹿サーキットで得意なコーナー、苦手なコーナーは?

オコン:セクター1がトータルで好きだね。そしてあまり苦手な部分はないかな。全体的にサーキットは面白く流れがすごくいいね。

──オコンとガスリーのドライビングの違い、スタイルの違いはある?

オコン:現在のF1ではドライバーのスタイルの違いというのはあまりないと思う。それに、みんなそれぞれベストを尽くそうとしているから、詳しいことは話さないだろうしね。

──来日して、渋谷を散歩したというSNS投稿が話題となったが、日本はどう?

オコン:今年はあまり出かける時間がなかったね。僕は日本が好きだし、渋谷という非常に有名な街でもっと過ごせたらとは思う。もっと体験したい。

──スーパーGTやスーパーフォーミュラなど、日本のレースを見ている?

オコン:DTMに参戦していたころ(2016年)は非常にフォローしていたよ。今でもスーパーGTやスーパーフォーミュラは日本のなかで非常にバリューの高いレースだと思っているし、マシン自体も素晴らしいと思う。だから今は時間があればチェックしているよ。

──特別ヘルメットを使うということは、やはり日本に特別な思いがある?

オコン:このヘルメットのデザインは本当に考え込んだね。ずっと前から、いつかスペシャルヘルメットを作りたいと思っていたんだ。デザインは日本への愛を表現したもので、鈴鹿のレイアウトに加え、後ろには漢字で鈴鹿と書いているんだ。このオマージュで応援してくれているみんなに対し、愛情と尊敬の思いを表現したいと思ったんだ。あとはみんながこのデザインを気に入ってくれていたらいいんだけどね。気に入ってもらえたら嬉しいな。

──昨日のトークショーで筑波サーキットでドリフトしたいと言っていたが、ドリフトのどこに魅力を感じている?

オコン:ドリフトはめちゃくちゃ大好きだよ。暇な時はフランスでドリフトできる場所を用意して、市販車やバギーなどで友達とずっとドリフトしている。本当に、非常に好きなんだ。だからいつか筑波サーキットでドリフトすることが夢だね。去年は奥伊吹とかでもドリフトを経験(アルピーヌのプロモーションも兼ねて)しているよ。

■ガスリーからSFの後輩ローソンへの新たなアドバイス

──鈴鹿サーキットを早く走るためのコツは?

ガスリー:勇気を出すことだね(笑)。

──得意のコーナーは?

ガスリー:セクター1のターン1~7までが一番好みだね。シーズンの中でも一番いい流れのセクションだと思う。

──来年WECハイパーカークラスにアルピーヌが参戦するが、スポーツカーレースには興味ある?

ガスリー:基本的には僕はF1だけだね。もちろんWECも見ているけど、ここ15年先はF1だね。

──同じスーパーフォーミュラ出身のローソンはどう思う?

ガスリー:彼もスーパーフォーミュラでいい成績を出して、ついこの間からF1に来たよね。パフォーマンス面でも実績も出ているし、個人的には応援したいと思うね。

──そんなローソンへ向けて何かアドバイスはある?

ガスリー:裕毅と仲良くしてね、かな(笑)。あとは、これまでやってきたことを継続し続ければ、またチャンスは訪れると思う。

──理想のスポーツカーとはどういうクルマ?

ガスリー:アルピーヌA110は非常におすすめしたい1台だ。僕はパワーのあるクルマが好みなのだけど、A110は非常にバランスがいい。ちょうどいい1台だと思う。でも、僕自身はあまり一般道は走らないんだ。つまらなくなるからね(笑)。やはりレーシングカーをサーキットで走らせる方が好きかな。

こんな記事も読まれています

なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
なぜ「ペダル踏み間違え」起きる? 原因はどこにある? 相次ぐ「重大事故」は“高齢者”特有の問題ではない! 有効な「対策法」はあるのか
くるまのニュース
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
カーメイト、新型ワイドリアビューミラー発売…ホンダ WR-V などに対応
レスポンス
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
ミック・シューマッハー、来季F1復帰の可能性はあるのか?「それが僕の目標だけど……僕がコントロールできることじゃない」
motorsport.com 日本版
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
神奈中の赤い「連節バス」ついに横浜へ登場 箱根駅伝ルート経由で駅 団地結ぶ
乗りものニュース
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
エンジン車が生き残れる夢の燃料【石井昌道の自動車テクノロジー最前線】
グーネット
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
便利な「ベンリイ号」に見るホンダのチャレンジ精神! 1955年にアールズフォーク採用!?
バイクのニュース
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
雨のル・マンを制したポルシェのリエツ「前にも似たような状況を戦った」自身5度目のGTクラス勝利
AUTOSPORT web
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
レスポンス
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
ロレンソ VS ペドロサのボクシング対決、ガチで実施! 6月20日に激烈ライバル同士の”再戦”が実現
motorsport.com 日本版
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
レスポンス
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
エンジンは「トヨタ」製!? マツダ新型「“斬新”SUV」発表へ! めちゃカッコイイ「CX-50 HV」米中登場に「日本でも欲しい」の声も
くるまのニュース
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
タフな仕立てのメルセデス・ベンツ「Eクラス」はマルチな才能が魅力的! 街乗りからアウトドアまで活躍!! 新型「オールテレイン」の真価とは
VAGUE
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
ロールス・ロイスのマスコットを最初に車両に掲げた「モンタグ」とはどんな人物?「スピリット・オブ・エクスタシー」のモデルとの公言できない関係とは
Auto Messe Web
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12  A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
ハイパワー競争に合わせて200psまで動力性能アップ!スタイリングも洗練【GTmemories12 A183Aスタリオン ダイジェスト(2)】
Webモーターマガジン
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
【MotoGP】ジョアン・ミルとホンダ、2026年までの契約延長で合意か。今季も大苦戦中……復活に賭けた?
motorsport.com 日本版
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
メルセデスマイバッハ、『S580』特別仕様を発表…専用のツートーンペイントやホイール
レスポンス
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
アメリカンマッスルまでEV化かよ……でもじつはローパワーFFなんて世代もあった「ダッジ・チャージャー」の歴史を振り返る
WEB CARTOP
新生9X8はまだやれる……! プジョー、“勝負にならなかった”ル・マン終えても「マシンの方向性は良いと確信」
新生9X8はまだやれる……! プジョー、“勝負にならなかった”ル・マン終えても「マシンの方向性は良いと確信」
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村