申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
「ごみ出しに1万5000円」 町内会の退会者に命じられた利用料! 福井地裁の判決が突きつけた“地域崩壊”の危機とは
中国人の女が「無免許で衝突事故」して“逃走”… まさかの「バレるので逃げました。」衝撃の発言に「免許与えるな」「簡単に取得できるせい」の声も!? 何が問題なのか
「外国人の大群が家の周りを……」 香川県の小さな島にインバウンド殺到! 町営バス積み残し続出で、地元民もうんざり 是正策はあるのか?
「中古の空母」で保有国の仲間入り!? アジアの大国が白羽の矢を立てた“40年モノ”一体どう使うの?
歴史的一枚撮った!! もがみ型護衛艦に「VLS」初搭載 これで”大幅レベルアップ”する能力とは?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
経済性なら軽自動車……とも言い切れない! 場合によっちゃ「エンジンがデカイ」ほうが有利だった
みんなのコメント
◯ホだな
何回もスタンド通う燃料代が高く付くわ
そもそもタンクデカくても、早目に給油すれば少量満タンになるだろ
記事の内容が浅はか過ぎる
我が家の軽は、街乗りで平均燃費18kmです。
これだけ見ると間違いなく普通車よりは良い燃費ですよね。
ところが、高速に乗ると16km~17kmになります。
やはり、小排気量で100km近くだすと燃費が悪くなります。
街乗りは軽で十分なので普段使いは軽、高速は普通車と使い分けています。
総合的な経済性で言うと、軽自動車も普通車もそれほど差はないように感じます。
要は、どんな使い方で何を求めるかだと思います。
筆者はレンタカーとかカーシェアでしか車の利用をしないのだろうか?
車検や自動車税を考えたらリッターカーとの燃費差なんて誤差みたいなものだし、リッターカー以上の車はストロングハイブリッドで距離を相当走らなければ軽自動車との差なんて埋める事はまず不可能でしょう。
それに最近の軽自動車はスライドドアをつけても一昔前のセダンタイプ並の車重になってきているから性能面はともかく利便性を考えたらこちらになびきやすい。
ただ、難点なのはそこにメーカー(特にホンダ)が目をつけて先進装備てんこ盛りにしているから今は下手すりゃリッターカーより車両価格が高いモデルも出てきているというところだと思う。
クーラーのコンプレッサーなんてアルトとかの物と容量変わらないのに過大に広い車内を冷やさなくてはいけないから効率は悪い。N-BOXとかで経済性云々なんてナンセンスでしょう。
街乗りでは実際12~13km/lが限界!
こんな記事も読まれています
この記事に出てきたクルマ
ホンダ N-BOX
4.3 823件新車価格(税込)
169 . 0万円 ~ 192 . 2万円
新車見積りスタート中古車本体価格
0 . 0万円 ~ 288 . 4万円
中古車を検索全国のホンダ N-BOX中古車一覧 (23,863件)
もっと見る