現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ボルボのプラグインハイブリッド、「T6」と「T8」のスペックを比較してみた

ここから本文です

ボルボのプラグインハイブリッド、「T6」と「T8」のスペックを比較してみた

掲載 更新
ボルボのプラグインハイブリッド、「T6」と「T8」のスペックを比較してみた

既報のとおり、6月11日にボルボ・カー・ジャパンはV60のT6ツインエンジンAWDにベースグレードとなる「モメンタム」を設定した。これでプラグインハイブリッドを搭載するボルボ車が拡充されたわけだが、ボルボのPHEVには「T6」と「T8」が設定されている。この機会にそのスペックの違いを確認してみることにしよう。

モーターやバッテリーのスペックは共通、違いはエンジンのスペック

トヨタが東京おもちゃショー2019に“子供がクルマを運転できるブース”を出展

まずは日本仕様のモデルラインナップでPHEVを搭載しているモデルをピックアップしてみよう。


「T6ツインエンジンAWD」搭載車
・V60 T6ツインエンジンAWDモメンタム(659万円)
・V60 T6ツインエンジンAWDインスクリプション(759万円)


「T8ツインエンジンAWD」搭載車
・V60 T8ツインエンジンAWDインスクリプション(829万円)
・V90 T8ツインエンジンAWDインスクリプション(964万円)
・XC60 T8ツインエンジンAWDインスクリプション(924万円)
・XC90 T8ツインエンジンAWDインスクリプション(1084万円)
・XC90 T8ツインエンジンAWDエクセレンス(1309万円)

 現行の国内モデルラインナップでは、上記のように7モデルを設定。現在日本仕様でT6とT8の両方を設定しているのはV60。では、T6とT8はスペックにどのような違いがあるのか。V60に搭載するユニットを例に見てみよう。


「V60 T6ツインエンジンAWD」
・エンジン:2.0L直列4気筒ターボ+スーパーチャージャー(253ps/350Nm)
・モーター最高出力:(前)46ps/2500rpm/(後)87ps/7000rpm
・モーター最大トルク:(前)160Nm/0-2500rpm/(後)240Nm/0-3000rpm
・バッテリー:総エネルギー量11.6kWh/96セル/電圧350V/容量34Ah


「V60 T8ツインエンジンAWD」
・エンジン:2.0L直列4気筒ターボ+スーパーチャージャー(318ps/400Nm)
・モーター最高出力:(前)46ps/2500rpm/(後)87ps/7000rpm
・モーター最大トルク:(前)160Nm/0-2500rpm/(後)240Nm/0-3000rpm
・バッテリー:総エネルギー量11.6kWh /96セル/電圧350V/容量34Ah


 このように、T6とT8ではエンジンのスペックだけが異なり、モーターやバッテリーのスペックは同一となっている。組み合わせるトランスミッションも8速ATのギアトロニックで、ギヤ比を含めて同じだ。

 両者の違いがエンジンスペックのみと分かったところで、本国仕様の諸元データを踏まえて、V60に搭載するT6とT8のパフォーマンスの違いを見てみよう。T6の0-100km/h加速タイムは5.4秒で、最高速度は230km/h、一方T8の0-100km/h加速は4.9秒で、最高速は250km/h。13.7km/Lの WLTCモード燃費、48.2kmのEV航続距離は両者同じ値だ。

 つまり、T6とT8でPHEVとしての能力に違いはなく、T8の方がよりパワフルなエンジンを積んでいるぶん、速く走れるという訳だ。T6とT8の両方を設定しているV60の購入を検討している方はご参考までに。


V6のT6で選べる「インスクリプション」と「モメンタム」の違い

 ちなみに、先に触れた「V60 T6ツインエンジンAWDモメンタム」の追加設定の話題だが、このモデルの追加によりV60のT6ツインエンジンAWDは、は「インスクリプション」と「モメンタム」の2モデルから選べるようになった。両者の違いは装備・仕様の違いによるものだ。

 大まかに装備をピックアップしてみると、「インスクリプション」にはパーフォレーテッド・ファインナッパレザーシートやharman/Kardon製プレミアムサウンド・オーディオシステム(14スピーカー)、ヘッドアップディスプレイ、チルトアップ機能付電動パノラマ・ガラス・サンルーフといった上級アイテムが標準装備される。


 一方「モメンタム」はシート地がT-Tec/テキスタイル・コンビネーションになるほか、オーディオは10スピーカーのハイパフォーマンス・オーディオシステムになる。ヘッドアップディスプレイは非装備隣、サンルーフはオプションだ。ちなみにホイールサイズはいずれも18インチ(タイヤサイズも235/45R18で同じ)で、ホイールのデザインが異なる。

 V60の「T6ツインエンジンAWDインスクリプション」と「T6ツインエンジンAWDモメンタム」の車両価格差はちょうど100万円。「T6ツインエンジンAWDモメンタム」の登場でV60のPHEV仕様により手が届きやすくなったことがわかる。購入をご検討されている方は、ご参考までに。

こんな記事も読まれています

雨に翻弄された101回目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101回目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
ロールス・ロイス傘下の「ダービー」世代 ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(1) 端正なコーチビルド
AUTOCAR JAPAN
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
日産「新型“超凄い”スカイライン」まもなく登場! 420馬力の“史上最強”モデルはまさに「集大成」! もはや「次期型」に期待な“NISMO”実際どう?
くるまのニュース
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
日本のキャンピングカーは仕上がりが違う! 知られざる「キャブコン」の製造工程とは
WEB CARTOP
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
首都高つながらない「関越道」どう行く? 渋滞を“まるっと避ける”マル秘ルートとは “練馬から正面突破”は最悪?
乗りものニュース
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
テインの純正互換ショック「EnduraPro」シリーズに『カローラ』『シエンタハイブリッド』など6車種の適合が追加
レスポンス
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
メルセデスF1、トモダチ改造計画でW15を“ドライバーの味方”に「改善のためにマシンをいじめ抜く」
motorsport.com 日本版
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
最高出力830PS、最高回転数9500rpm!フェラーリから自然吸気V12エンジン搭載モデル「12チリンドリ」が登場
@DIME
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
高速道路で「人が旗振ってる!」意味わかりますか? 見かけたらそこは「危険」
乗りものニュース

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4716.0万円

中古車を検索
V60の車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

619.0679.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

26.4716.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村