現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ジムニーに最大のライバル出現!? 納期1年のジムニー買えないならタフトクロスフィールドVer.!

ここから本文です

ジムニーに最大のライバル出現!? 納期1年のジムニー買えないならタフトクロスフィールドVer.!

掲載 更新 72
ジムニーに最大のライバル出現!? 納期1年のジムニー買えないならタフトクロスフィールドVer.!

 2020年1月15日、ダイハツは残念ながらオンライン開催となってしまった今回の「東京オートサロン2021」に出展を予定していた、軽クロスオーバー「タフト」をベースにオフロード志向を強めた「タフトクロスフィールドVer.」を正式に公開した。

 これを見てカッコいい! 最大のライバルたるジムニーはいまだ納期は1年待ち。ジムニーは3ドアだけど、こちらは5ドアだし、そんなに待つんだったら、このタフトクロスフィールドVer.がもし出たら買っちゃおうかなと思った人もいるかもしれない。

マツダロードスター&CX-30が新型へチェンジ!! そのほか2021モデル続々登場 新車最前線

 さっそく、タフトクロスフィールドVer.はどんなクルマか? ジムニーと比較してどうなのか。モータージャーナリストの岩尾信哉氏が解説する。

文/岩尾信哉、写真/ベストカー編集部、ダイハツ

【画像ギャラリー】ダイハツ タフトクロスフィールドVer.を見る! 本文未掲載のディティール部写真も! スズキ ジムニーと比べてみよう!

バーチャル東京オートサロンで発表したタフトクロスフィールドVer.

ぜひとも市販化して欲しい、遊び心たっぷりのタフトクロスフィールドVer.

 東京オートサロン(以下、TAS)はいわば年初の自動車業界の「お祭り」として、カスタマイズカーを扱う大小ショップが数多く集う場として、日本メーカーもカスタマイズブランドが手がけた車両を積極的に展示、モータースポーツの取り組みの発表の場としても活用するなど、活況を呈してきた。

 クルマ好きのためのフェスティバルとしての役割を果たしてきたTASで、来場者の注目を浴びてきたのは、日本メーカーが前年に発表したモデルをショップがオリジナルのパーツを与えて、速攻で披露してきたこと。

 そして、先頃では日本メーカー自らも手の込んだ仕立てを施して展示するカスタマイズカーが見られることだ。

 ダイハツも毎回個性的な出展車両をTASでお披露目してきたが、今年も魅力的なカスタマイズ仕様を用意してきたなかで、ぜひとも市販化してほしいと思うのが昨年にコンセプト車両として展示され、同年6月に発売された軽自動車「タフト」のカスタマイズ仕様である「クロスフィールドVer.」だ。

 “軽クロスオーバー”としてのタフトに、新たな魅力をどのように加えたのかを見ていこう。

タフトだからできた「アウトドア風」

角ばった質実剛健としたフォルムはベースとなったタフト譲りだ

 タフトの商品としての直接的なライバルはスズキのハスラーということになるが、その背後には、クロスカントリービークルとしての歴史とステータスを誇る王者ジムニーが控えていることを忘れてはいけない。

 タフトの角張ったスタイリングにおしゃれさというスパイスを加えた独特な雰囲気も充分魅力的だが、文字通りの“タフさ”を味付けとして加えたいと考えるのは無理もない話。

 クロスカントリービークルとしても、地方での日常の足としての役割を担う王者ジムニーの牙城を崩したいというのは、常に大きな目標であり続けてきた。

 スズキも一昨年のTASではジムニーサバイブ、ジムニーシエラピックアップスタイル、昨年のジムニーシエラをベースとしたアウトドア志向の「マリンスタイル」などを発表。ライフスタイルとしてファッション性も重視するアウトドア志向のユーザーを刺激して、取り込みたいという意図も理解できる。

 対して、ダイハツもカスタマイズのベース車両としてタフトを得たことで、スズキのライバルに対抗しうるような提案として「クロスフィールドVer.」を生み出すことができるようになったわけだ。

絶妙なクロカン仕立てのさじ加減

いまだ一年以上先の納期となっているスズキ ジムニー。このスキにタフトに注目を集めたいのが正直なところだろう

 ダイハツとしてはジムニーの納期がいまだ1年待ち以上といわれているこの時期に、タフトのイメージアップを図りたいと考えるのは当然のこと。

 タフトの販売のてこ入れによって、鬼のいぬ間の(?)ビジネス拡大を狙う意図もあるはずだから、そこで今回の「クロスフィールドVer.」の登場となったのだろう。

 ジムニー対抗策のキーワードとなるのは「5ドア」だ。

5ドアの利便性はジムニーに対するアドバンテージになる

 利便性を考えれば5ドアであることは常にジムニーに対するアドバンテージになるわけだ。

 あとはアウトドア風の演出をハードすぎず、ソフトすぎず、バランスを上手く採るかが、知恵の絞りどころということになる。むろん、ハスラーに対して先を行きたいという狙いもある。

フックやウインチなど、アウトドアを強調した装備が目を引く

 この点で「クロスフィールドVer.」の見た目と機能の演出には抜かりなく、タフトをよりハードなイメージに仕上げるために、フロントバンパー周辺に装着されたアウトドアでの使用を意識したワンオフ製品の盛り具合は入念で、グリルガードを手始めに、牽引フック、ウィンチなどを重装備する。

 デザイン上では最大のアクセントといえば、ジムニーのカスタマイズではおなじみの前後バンパーの下部をカットアウトして、オフローダーのイメージを強化したことだ。

ルーフの幅いっぱいに装備されたLEDライト

 フロントガラス上端のLEDライトなども、オフローダーとしてのこだわった装備といえ、タフさを得るための演出は手が込んでいる。

 むろん、ベースであるタフトのデザイン上の魅力を残すために、ホイールアーチ周辺はノーマルの角張ったデザインを維持している。

 オンロード用タイヤからオフロードタイヤのヨコハマ・ジオランダーを換えているのも、悪路走行をイメージさせる効果をもたらしている。ワンオフのリアマフラーやRS☆R製サスペンションキットを与えるなど、カスタマイズの肝はしっかりと押さえている。

 うまく考えたなと思えるのは、リアランプガードをテールゲートのリアコンビネーションランプ部に追加装着したのは、加工を簡単に実施できるデザイン上の工夫といえる。

ライトによって明るく浮かび上がる生き物たち

 TASの会場で試せないのが残念だったが、ドアサイドには純正のガーニッシュとして、ストロボの発光によって魚など動物たちが浮かび上がるシールを貼り付けたのは“こじゃれた”演出だ。

 内装でもセンターパネル周囲を囲むようにガーニッシュを与えたのはハスラーのそれを意識したのかもしれないが、カムフラージュ柄シート表皮を与えるなど、細かい演出を加えている。

この先の動向に期待大!

「評価によっては市販化を検討したい」という冷静でありながらも先々の期待が持てるコメントをいただけた

 話をダイハツの事情に戻すと、これまでのTASでは、ダイハツは会場でのアンケートなどでの情報収集について、毎回積極的に実施してきたと記憶している。

 ところが、このあいにくのTASのリアルワールドでの開催中止によって、会場で顧客からの反応を受け取れる価値ある機会を得られなくなってしまった。

 ダイハツ広報部からは「あくまでコンセプトカー、参考出品車両ですので評価によっては市販化を検討したい」という冷静なコメントしか得られなかったのも致し方ないとはいえ、「おかげさまでご好評をいただいております」と即答が返ってきた。

 これまでどおり、スズキとダイハツの軽SUVのバトルは続くだろうが、選ぶ側からすれば楽しみが続くことでもあるから、まずは事の成り行きに注目していくことにしよう。

 みなさんの反響次第では、オフロード感覚バリバリのタフトクロスフィールドVer.が発売されるかもしれない。ぜひ盛り上げていってほしい!

【画像ギャラリー】ダイハツ タフトクロスフィールドVer.を見る! 本文未掲載のディティール部写真も! スズキ ジムニーと比べてみよう!

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
FDJ2がMIDホイール一色に! 公式ワンメイク化でドリフトシーンに新時代到来!!…大阪オートメッセ2025
レスポンス
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
【特集】レッドブルの非情なドライバー育成……しかし彼ら以上にドライバー育成に注力してきた存在はゼロ
motorsport.com 日本版
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
前の車との「車間距離」めちゃ大事! でも運転中「どうやって」測る!? 「高速」や「一般道」で適切な車間を取る方法とは
くるまのニュース
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
まるでリアルRPG!? 目指せ鈴鹿8耐優勝! レーシングライダー石塚健が新チーム立ち上げを発表
バイクのニュース

みんなのコメント

72件
  • 見た目だけか?ジムニーと一緒にするな
  • ジムニーはラダーフレームで後輪駆動ベースのパートタイムAWD。
    タフトはモノコックでFFとFFベースのAWD。
    悪路走破性とか全然違う。
    所詮、なんちゃってSUV。ですらないかも。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

138.6188.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8379.0万円

中古車を検索
タフトの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

138.6188.7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

49.8379.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村