現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > FIAから幹部のニールセンとゴスが離脱。シングルシーター・スポーティングディレクターにティム・マリオンが就任

ここから本文です

FIAから幹部のニールセンとゴスが離脱。シングルシーター・スポーティングディレクターにティム・マリオンが就任

掲載
FIAから幹部のニールセンとゴスが離脱。シングルシーター・スポーティングディレクターにティム・マリオンが就任

 FIAは、1月8日、シングルシーター部門のスポーティングディレクターを務めたスティーブ・ニールセンが退任し、後任をティム・マリオンが務めることを発表した。また、テクニカルディレクターのティム・ゴスもFIAを離れることが明らかにされた。

 ニールセンが辞職する決断をしたという報道は昨年末になされていた。ニールセンは1986年にF1キャリアをスタート、チーム・ロータス、ティレル、ベネトン、アロウズ、トロロッソ、ウイリアムズなどF1チームで働いた後、2017年にフォーミュラワン・マネジメントのスポーティングディレクターに就任。2022年1月に、FIAのスポーティングディレクターに任命された。

FIAスポーティングディレクターのスティーブ・ニールセンが辞任との報道。就任からわずか1年

 それからの1年、ニールセンは、レースコントロール手順における改善において大きな役割を果たしてきたが、今回のFIAの発表によると、2024年1月末でFIAを離れることが決まったということだ。

 ニールセンは自身が望むような変更が行われていないことに失望したといわれている。彼はフォーミュラワン・マネジメントに所属していた時代、新型コロナウイルス感染症のパンデミックの最中に、F1の転戦を可能にするために複雑なロジスティクスを立案した中心人物であり、チームやドライバーたちから大きな尊敬を集めてきた。その後、ニールセンは、F1スポーティング・レギュレーションを、読みやすく理解しやすくし、混乱を解消するための作業に取り組んでいた。

 後任のマリオンは、FIAのシングルシーターディレクターであるニコラス・トンバジスの直属のスポーティングディレクターとして、レースディレクション、ジュネーブのリモート・オペレーションセンター(ROC)を含むすべての競技上の事柄を監督する。マリオンの指揮の下、ニールス・ヴィティヒは引き続きレースディレクターの役割を務める。

 マリオンは、レッドブル・レーシングが前身ジャガー・レーシングの時代に加入し、12年間所属、レースエンジニアリングにおける役割を果たし、2010年から2013年のコンストラクターズ選手権およびドライバーズ選手権の4連覇に貢献した。

 2025年にマリオンはザウバー・モータースポーツに加入し、トラックエンジニアリング責任者を務め、その後、2016年半ばにはBMWモータースポーツでDTMプログラムのチーフエンジニアの役割を担った。DTMで2年間にわたり成功を収め、タイトル獲得にも貢献した後、BMWのフォーミュラEチームのトラックエンジニアリング部門リーダーおよびチーフエンジニアのポジションを経て、2019年にFIAに加入した。

 リサーチ部門責任者を務めた後、2021年にセーフティディレクターに就任。また、ROCの設立においても重要な役割を果たし、2022年5月以降、ROCプロジェクトリーダーとしての業務も担当した。

 一方、FIAは、テクニカルディレクターのゴスがFIAを離脱することも発表した。ゴスは、1990年初めにマクラーレンに加入、2014年から2018年にテクニカルディレクターを務めた人物。その後、FIAに加入し、2023年1月にシングルシーター・テクニカルディレクターの座に就いたが、約1年で離職することになった。ゴスは、今後数週間のうちに、F1チームと契約するものと考えられている。

 ニールセンとゴスの他に、この冬にはFIAモータースポーツ・コミッション女性部門の責任者であるデボラ・マイヤーが契約を更新せずに離職したといわれている。マイヤーの後任はまだ決まっていない。

こんな記事も読まれています

伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
伝統と革新が融合したスポーツモデル!ダイナミックな外観や新世代ISGを引っ提げ、「メルセデスAMG CLE 53クーペ」発売!
LE VOLANT CARSMEET WEB
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
今季10戦目にしてなんと5回目の11位……ヒュルケンベルグ抜群の安定感も”入賞圏外”に落胆「新しいポイントシステムが必要だ」
motorsport.com 日本版
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
オートバックスセブン、林野庁と協定締結 店舗での国産木材使用を拡大
日刊自動車新聞
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
そういえば滑りづらくなった!? 首都高の二輪車安全対策「フィンガージョイントすべり止め」「カーブ部のカラー舗装延伸」とは?
バイクのニュース
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
日産が新型「軽“ワゴン”」発表! ホンダ「N-BOX」対抗の「超背高モデル」! 超スゴイ“ピンク”も追加の「新ルークス」に販売店でも反響あり
くるまのニュース
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
「ChatGPT」車載化、VWがゴルフやティグアンにオプション設定…欧州仕様
レスポンス
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
アクセルを戻せば減速する……のはわかる! でも説明しろと言われると悩むエンジンブレーキの「仕組み」とは
WEB CARTOP
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
フレッシュアップされたBMW 3シリーズの全情報 価格から走行性能&比較テストまで 新型BMW 3シリーズのすべて
AutoBild Japan
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
ついに始まった首都高「新ルート事業」の凄さとは 「箱崎の渋滞」も変わる!? 都心に地下トンネル「新京橋連絡路」爆誕へ
くるまのニュース
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
新型コンパクトSUV『EMZOOM』、世界市場で成功…中国広州汽車
レスポンス
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
日本でまさかの拳銃を使ったタクシー強盗発生! キャッシュレス化で現金をもたない仕組み作りが一番の解決策
WEB CARTOP
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
本田宗一郎とイーロン・マスクに共通点があった? 稀代の経営者を支える「無知の知」とは何か
Merkmal
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
全長5m級!トヨタが新たな「ラージSUV」まもなく発売!? 17年ぶり復活! 斬新フェイス&車中泊出来そう空間の「クラウン」 発売はどうなった?
くるまのニュース
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
伝統を継承するマッスルクルーザー! スズキが米北米市場で2025年型「ブルバードM109R」を発売
バイクのニュース
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
フレキシブルウイング巡る論争が再燃。メルセデスに注目集まるも、今のところFIAは介入せず
motorsport.com 日本版
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
驚異のパフォーマンス向上! 最新スパークプラグの技術とその効果~カスタムHOW TO~
レスポンス
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
シボレー コルベット【1分で読めるスーパーカー解説/2024年最新版】
Webモーターマガジン
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
『ぽんこつジムニー』ハコ替え計画26-1「JB64のシートを移植しよう」
グーネット

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村