現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 絶滅寸前ホットハッチの数少ない生き残り! スズキ・スイフトスポーツは4世代どこを取ってもすべてが名車だった

ここから本文です

絶滅寸前ホットハッチの数少ない生き残り! スズキ・スイフトスポーツは4世代どこを取ってもすべてが名車だった

掲載 23
絶滅寸前ホットハッチの数少ない生き残り! スズキ・スイフトスポーツは4世代どこを取ってもすべてが名車だった

 この記事をまとめると

■スズキのコンパクトカー「スイフト」のフルモデルチェンジが近い

どう考えても「安すぎる」スイフトスポーツ! コスパ最強説もあるけど「安いがゆえの欠点」はないのか?

■「スイフト」を語る上で欠かせないのが「スイフトスポーツ」だ

■現行モデルに至るまでの4世代のスイフトスポーツの特徴を解説する

 スイフトスポーツは現代の国産ホットハッチの金字塔!

 11月5日まで開催されたジャパンモビリティショー2023で実車が展示され、すでにティザーサイトも公開されている、スズキのコンパクトカーである新型スイフト。そんなスイフトを語る上で、外すことができない存在が、FFホットハッチとして高い評価を集める「スイフトスポーツ」だろう。

 現在のところ新型スイフトをベースとしたスイフトスポーツの存在については明らかとなっていないが、常に高い人気を誇るモデルであるだけに、新型への設定も期待したいところ。そこで今回は、現在までにリリースされている歴代スイフトスポーツについて振り返ってみたい。

 初代

 初代スイフトの登場からおよそ3年後、2003年6月に実施されたマイナーチェンジのタイミングで追加となったのが初代スイフトスポーツだった。

 ボディは日本仕様の通常モデルにはラインアップされていない3ドアハッチバックとなっており、エンジンもベース車の1.3リッターに対して1.5リッターを搭載。このエンジンはスイフトスポーツ専用のチューニングが施されており、アルミ鍛造ピストンやハイオク仕様とすることでの高圧縮化、専用ECUなどを採用することで20kW増しの85kW(115馬力)を発生していた。

 エクステリアには全幅+50mmとなるオーバーフェンダーや前後スポイラーを装着し、パフォーマンスロッドを装着してボディ剛性をアップさせたほか、専用の足まわりや、リヤブレーキをドラムからディスクに、フロントシートをレカロ社と共同開発したものにするなど、大幅な変更がなされていた。

 にもかかわらず価格は120万円を切る119万円と、超バーゲンセールだったことも話題となった。

 2代目

 2005年9月に登場した2代目モデルは、初代と異なり5ドアハッチバックボディを採用。ただしフロアパネルは大容量の2本出しマフラーを装着するために、後部を専用設計とし、併せてボディ剛性のアップもなされている。

 搭載されるエンジンは、当時参戦していたジュニア世界ラリー選手権に参戦していた車両と同じ排気量を持つ1.6リッターに換装。エンジン内部には鍛造ピストンやピストンクーリングジェットを採用し、アルミ製インテークマニホールドや水冷式オイルクーラーなどを搭載。スポーツ走行に対応するものになっていた。

 足まわりには引き続き専用チューニングが施され、ショックアブソーバーにはテネコ社製のモンローショックを採用したほか、ブレーキは前後15インチの大径ディスクを装着した。

 また、初代は5速MTのみの硬派な仕様だったが、2代目モデルには4速ATも追加され、より幅広いユーザーがスポーティな走りを楽しめるようになっている。

 着実に先代モデルを上まわる進化を遂げてきた

 3代目

 3代目モデルは2011年11月に開催された東京モーターショーで参考出品されたのち、同月末に発売。

 エクステリアなどのテイストは、高い人気を誇った2代目モデルのキープコンセプトとなっていたが、エンジンは可変吸気システムの採用や吸気VVT制御の最適化、バルブリフト量の増加、冷却システムの改善など、専用チューニングを施し、徹底した高効率化によってクラストップの100kWの出力と燃費性能を両立した。

 また、トランスミッションは5速MTから6速MTへ、2ぺダル車は4速ATからCVTへ変更されている。

 足まわりには旋回時の安定性を高めた専用設計のリヤサスペンションと、大径化したストラットにリバウンドスプリングを内蔵したフロントサスペンションを採用し、引き続き大径ブレーキディスクを採用。ホイールサイズはコンパクトカーでありながら17インチと、こちらも大径なものが採用された。

 このように全体的に進化を果たしながらも、車両重量は先代よりマイナス10kgを実現している点も特徴となっている。

 4代目

 2017年9月に登場した4代目スイフトスポーツは、歴代初の3ナンバーサイズボディをまとっての登場となった。これはトレッドを拡幅し直進安定性、旋回性能を向上することが狙いで、トレッドの拡大もホイールではなく専用の足まわりで実施した。

 搭載エンジンはスイフトスポーツとしては初のターボとなり、1.4リッターの排気量ながら103kW/230N・mと歴代最強のスペックを誇る。とくに最大トルクは2500~3500回転と広い回転数域で発生し、2.2リッターNAエンジン級のものとなっている。

 トランスミッションは、MTには引き続き6速を採用し、ATもスポーティな走りを楽しめる6速ATを採用。トルクはアップしているものの、先代と同じクロスミッションとしたことで、より走りに特化した仕様となった。

 また、軽量化は先代よりも大幅に進化し、もっとも軽量な仕様では970kgと圧倒的な数値を実現。さらに、先進安全装備として車線逸脱抑制機能をスズキ車として初めて採用したことや、単眼カメラとレーザーレーダーで前方の歩行者やクルマを検知して衝突時の被害を軽減する「デュアルセンサーブレーキサポート」を搭載したこともトピックだった。

こんな記事も読まれています

「FFって何だよ?」時代に颯爽と登場したプリンス魂の宿る「日産チェリー」はやっぱり偉大だった
「FFって何だよ?」時代に颯爽と登場したプリンス魂の宿る「日産チェリー」はやっぱり偉大だった
WEB CARTOP
独自の改造で闘う3台のトヨタGR86! スーパーGT・GT300に参戦するそれぞれの特徴を関係者に直撃した
独自の改造で闘う3台のトヨタGR86! スーパーGT・GT300に参戦するそれぞれの特徴を関係者に直撃した
WEB CARTOP
祝ワゴンRにMT復活! 軽自動車のMTってライトウエイトスポーツカー並みに楽しいゾ!
祝ワゴンRにMT復活! 軽自動車のMTってライトウエイトスポーツカー並みに楽しいゾ!
ベストカーWeb
アンダー330万円でMTアリ! ホンダの「スポーティハッチバック」は“貴重すぎる”存在!? 今や希少な「シビック」とは
アンダー330万円でMTアリ! ホンダの「スポーティハッチバック」は“貴重すぎる”存在!? 今や希少な「シビック」とは
くるまのニュース
スバル「BRZ」を初代から現行型へ乗り換えたオーナーに聞く「新旧の違いはなんですか?」
スバル「BRZ」を初代から現行型へ乗り換えたオーナーに聞く「新旧の違いはなんですか?」
Auto Messe Web
「アルミボディ」の優位性は崩れつつある! いまどきのクルマのボディ事情
「アルミボディ」の優位性は崩れつつある! いまどきのクルマのボディ事情
WEB CARTOP
スーパーカーだけに許された「ガバッとボディ」! デメリットだらけのチルトカウルは「カッコイイから」ですべて許される
スーパーカーだけに許された「ガバッとボディ」! デメリットだらけのチルトカウルは「カッコイイから」ですべて許される
WEB CARTOP
「M3」最後の自然吸気ストレート6! 1220万円と新車当時と変わらない落札はバリューがあるのか?
「M3」最後の自然吸気ストレート6! 1220万円と新車当時と変わらない落札はバリューがあるのか?
Auto Messe Web
100年前にバカッ速モデルでブイブイ言わせてた「ドラージュ」が復活! お値段3億円超えの「D12」ってナニモノ?
100年前にバカッ速モデルでブイブイ言わせてた「ドラージュ」が復活! お値段3億円超えの「D12」ってナニモノ?
WEB CARTOP
ランクル! そしてジムニー!! 日本人は四角いクルマが大好き!? カクカクボディに戻って大成功したクルマ5選
ランクル! そしてジムニー!! 日本人は四角いクルマが大好き!? カクカクボディに戻って大成功したクルマ5選
ベストカーWeb
なぜ「日産シルビア(S13型)」はクルマ好きを魅了し続けるのか?──歴代日本カーオブザイヤー受賞車特集(第2回)
なぜ「日産シルビア(S13型)」はクルマ好きを魅了し続けるのか?──歴代日本カーオブザイヤー受賞車特集(第2回)
くるくら
ランクルミニ注文殺到必至!? 電気版エスクードも!? 発売間近のコンパクトSUV5選
ランクルミニ注文殺到必至!? 電気版エスクードも!? 発売間近のコンパクトSUV5選
ベストカーWeb
【写真蔵】ワクワク感を満載した、スズキ 新型スペーシア/スペーシア カスタム
【写真蔵】ワクワク感を満載した、スズキ 新型スペーシア/スペーシア カスタム
Webモーターマガジン
必死すぎて壊れそうに見えるけどマジで大丈夫か!? 軽自動車の高速120km/h巡航は問題ないのか
必死すぎて壊れそうに見えるけどマジで大丈夫か!? 軽自動車の高速120km/h巡航は問題ないのか
WEB CARTOP
人気SUVの6代目となる新型を発表! スバルがアメリカにて新型フォレスターをお披露目
人気SUVの6代目となる新型を発表! スバルがアメリカにて新型フォレスターをお披露目
WEB CARTOP
セダン版NSXが今ならN-BOXと同じ総額200万円以下!? ホンダのスーパーセダン「最後のレジェンド」の中古車が爆安!!
セダン版NSXが今ならN-BOXと同じ総額200万円以下!? ホンダのスーパーセダン「最後のレジェンド」の中古車が爆安!!
ベストカーWeb
ISのエンジンは快感製造機!? スープラのフィーリングが最高! 最強エンジン搭載の国産車3選
ISのエンジンは快感製造機!? スープラのフィーリングが最高! 最強エンジン搭載の国産車3選
ベストカーWeb
発売は2023年冬! トヨタ新型「ランドクルーザー70」は意匠だけでなくメカニズムも大幅に進化!! 足回りの刷新で乗り心地もアップ
発売は2023年冬! トヨタ新型「ランドクルーザー70」は意匠だけでなくメカニズムも大幅に進化!! 足回りの刷新で乗り心地もアップ
VAGUE

みんなのコメント

23件
  • そんなカタログデータの羅列で記事一本でっち上げられても困る。クルマ雑誌ならではの裏話とか情報とかないなら全く価値がない。
  • 個人的には初代が好きです。3ドアとかオーバーフェンダーとかラリーレプリカっぽくて
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5223.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8350.0万円

中古車を検索
スイフトスポーツの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで! 登録してお得なクーポンを獲得しよう
マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

216.5223.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4.8350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村