現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 日本で買えないトヨタ ハイラックス世界各国の仕様。豪州や南米仕様には驚きのスタイリングも

ここから本文です

日本で買えないトヨタ ハイラックス世界各国の仕様。豪州や南米仕様には驚きのスタイリングも

掲載 更新
日本で買えないトヨタ ハイラックス世界各国の仕様。豪州や南米仕様には驚きのスタイリングも

1968年に誕生したトヨタ ハイラックスは50年以上の歴史を持ち、世界180以上の国と地域で生産されるグローバルカーだ。日本で販売されているハイラックスのボディタイプはピックアップトラックの1種類だが、海外に目を向けると、仕向け地に合わせた多くの仕様が存在する。そんな世界のハイラックスをご紹介する。

豪州と南米でワイドバリエーションを誇るハイラックス
トヨタ ハイラックスの海外仕様は、各国で展開されている公式HPで見ることができる。それらWebサイトを見ると、ハイラックスの仕様にはある傾向が見受けられる。

●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)

それは欧州のように大都市を抱える国・地域では日本仕様と同様のピックアップ仕様を、タイをはじめとする新興国ではキャブシャシーと呼ぶ簡素な荷台の仕様も用意される。さらにオーストラリア(以下、豪州)ではアウトドアに特化した仕様が用意、南米ではスポーツ性に秀でたグレードが用意される。世界には多種多用なハイラックスがある。そこで筆者が気になったハイラックスの海外仕様をご紹介しよう。

まずは南米仕様で、これを語る上で欠かせない存在がハイラックスのダカールラリー参戦車だ。2020年のダカールラリーはサウジアラビア国内で開催され、GAZOOレーシングから4台のハイラックスが参戦。いずれもが完走を果たしている。優勝こそ逃したものの2位、5位、7位、13位と上位に食い込む好成績だ。

そのハイラックスのダカールラリー参戦マシンは、4WDはもちろんのこと四輪独立懸架サスペンションと5L V8自然吸気エンジンをフロントミッドに搭載したラリーレイド専用のスペシャルマシンだ。

南米のブラジルとアルゼンチンでは、このラリーマシンのイメージを色濃く反映した「SR-GII」が販売されている。ハイラックスのGRスポーツは2019年にブラジル専用モデルとして登場したが、2020年3月にマイナーチェンジしてアルゼンチンでも販売されるようになった。ハイラックスのGR仕様が販売されているのは、世界中でブラジルとアルゼンチンだけという羨ましい状況だ。これは、南米を舞台に2009年から2018年まで開催された、ダカールラリーの影響と考えられる。

ハイラックス SR-GIIのボディはダブルキャブ。4L V6自然吸気ガソリンエンジン(238ps/376Nm)、または2.8L 直4ディーゼルターボ(177ps/450Nm)が搭載される。変速機はどちらも6速ATを用意され、アルゼンチン仕様のディーゼルモデルでは6速MT(420Nmにデチューンされる)も選択できる。

フロントグリルには大きく「TOYOTA」と記され、これがトヨタのSUVと言わんばかりのルックスはなんともカッコいい。もしSR-GIIを日本に導入するのなら、ディーゼルターボ仕様が低速走行の多い日本には似つかわしいだろう。

豪州仕様のハイラックスはオフローダーであることを強調
自動車のスポーツ性能には、道なき道を疾走するトレイル走行も含まれる。速さにフォーカスしたハイラックスが前出のSR-GIIなら、トレイル走行にフォーカスしているのが豪州のハイラックス ラギッドXだ。ダブルキャブの5人乗り、駆動方式は4WD、搭載エンジンは2.8L直4ディーゼルターボ(6速ATで約201ps/500Nm・6速MTで約201ps/420Nm)を搭載し、南米のSR-GIIのスペックにも引けをとらない。

ラギッドXの最大の特徴は外観と装備だ。日本仕様とは異なり、ワイルド&タフなイメージを醸し出すフロントとリアの樹脂製オーバーフェンダー、ブルバーとフォグランプを組み込んだ専用フロントバンパー、フロントアンダーカバー、そしてシュノーケルを標準装備する。まさに広大な大自然が広がるオーストラリア大陸を、縦横無尽に疾走するためのハイラックスだ。

ラギッドX専用装備品の中でも、フロントフェンダーパネルから突き出ているシュノーケルは特に優れものだ。シュノーケルは本来、川を渡る際に車体のルーフ付近の高さからエアーを取り込む装置であるが、ラギッドXのものはホコリっぽい環境での空気取り込みにも特化した性能を持つ。日本で使用するなら、黄砂の舞う時期に役立つかもしれない。また路面温度の高くなりがちな真夏でも、約2mの高さから空気を取り込めばいくらか冷たいエアーの供給も期待できるだろう。

ここまで乗用仕様を紹介してきたが、実用的な商用仕様も紹介していこう。ハイラックスの仕様には大きく分けて2種類ある。それがピックアップとキャブシャシーだ。ピックアップは乗用車の後席よりうしろに荷台を備えた車種を意味し、日本仕様は乗用車寄りのトラックだ。そのためか、日本ではレジャーユースとして購入される比率がとても高い。

一方のキャブシャシーは本来なら荷台のない、キャブとシャシーだけの車種を意味する。ハイラックスの場合、オーストラリアの「ワークメイト(Workmate)」という仕様がキャブシャシーを名乗っている。キャブ後部にはピックアップの荷台よりもさらに簡素な荷台が備えられ、いかにも作業車といった外観だ。

オーストラリアのハイラックスの中でもベーシックグレードにあたり、最も廉価な仕様ではシングルキャブ、2.7L直4ガソリン、後輪駆動、5速MT、鉄ホイールを備え、車両価格も2万3590オーストラリアドル(日本円で約180万円)におさえられている。後部座席がなく、キャブのすぐ後ろにまで荷台が伸びているので、荷台長は世界のハイラックスの中でも最長クラスだ。

ちなみにWorkmateにはピックアップ仕様もあり、ダブルキャブながら前述の後輪駆動や5速MTも選択できる。車両本体価格は3万3070オーストラリアドル(同、約250万円)とこちらも日本仕様より安く、ドレスアップ目的には最適の1台だろう。

世界のハイラックスでキャブシャシーは簡易な荷台を備えた仕様だと前述したが、実はブラジルでは本当にキャブとシャシーだけのモデルが販売されている。その仕様の名称「Cabin e chassi」はポルトガル語で、日本語に直訳すると「キャビンとシャシー」というあまりにもストレートなネーミング。シングルキャブだけが設置されており、荷台のない架装ベース車がカタログモデルになっているのだ。

ドライブトレーンはSR-GIIにも搭載される2.8L直4ディーゼルターボで、スペックは177ps/3400rpm、42.8kgm/1600−2600rpmを発揮する。ハイラックスのキャラクターを考えれば、主な用途はモーターハウスやキャンピングカーだろう。日本で販売されているトラックベースのキャンピングカーは、トヨタ ダイナをベースとするカムロードのキャンピングカー専用キャビンシャシーを用意されている。ハイラックスのキャブシャシーが加われば、キャンピングカーベースとして高いニーズを得るかもしれない。(文:猪俣義久)

[ アルバム : 世界のトヨタ ハイラックス はオリジナルサイトでご覧ください ]

こんな記事も読まれています

5月の国内新車販売、スズキの軽「スペーシア」1万5160台で初の首位[新聞ウォッチ]
5月の国内新車販売、スズキの軽「スペーシア」1万5160台で初の首位[新聞ウォッチ]
レスポンス
なぜ18年経っても“都内の道路”開通しない? 理由は「約200のお墓」何が問題? 寺側移転同意も…長い時間掛かるワケ
なぜ18年経っても“都内の道路”開通しない? 理由は「約200のお墓」何が問題? 寺側移転同意も…長い時間掛かるワケ
くるまのニュース
フロントブレーキとクラッチレバーの指かけ本数って何本がデフォルト?
フロントブレーキとクラッチレバーの指かけ本数って何本がデフォルト?
バイクのニュース
エムケイがEVタクシー:メルセデスベンツ『EQE』を導入
エムケイがEVタクシー:メルセデスベンツ『EQE』を導入
レスポンス
縁石と路面のバンプに苦しむレッドブル。早期解決は難しいと、フェルスタッペン認める「それでも、僕らは良い仕事ができるはずだ」
縁石と路面のバンプに苦しむレッドブル。早期解決は難しいと、フェルスタッペン認める「それでも、僕らは良い仕事ができるはずだ」
motorsport.com 日本版
スズキ「新型ハスラー」初公開! 黒すぎ顔「タフワイルド」が“超人気”!? 上質内装も良すぎる「新モデル」に販売店でも早速反響アリ
スズキ「新型ハスラー」初公開! 黒すぎ顔「タフワイルド」が“超人気”!? 上質内装も良すぎる「新モデル」に販売店でも早速反響アリ
くるまのニュース
日本初上陸の電動バイク! YADEA「K2」「K5」を表参道ショールームで先行展示
日本初上陸の電動バイク! YADEA「K2」「K5」を表参道ショールームで先行展示
バイクのニュース
メタリカ仕様のトラックも展示! トラックの試乗までできる! 脱炭素を前面に押し出したイタリアのトラックショーに潜入した
メタリカ仕様のトラックも展示! トラックの試乗までできる! 脱炭素を前面に押し出したイタリアのトラックショーに潜入した
WEB CARTOP
4アイテムを特別装備したうえで車両価格を抑えたフィアット500Xの限定モデルが発売
4アイテムを特別装備したうえで車両価格を抑えたフィアット500Xの限定モデルが発売
カー・アンド・ドライバー
「マン島TTレースサポート40周年を迎えたアライ」記念パレードにはダンロップ選手など歴戦のアライライダーが参加
「マン島TTレースサポート40周年を迎えたアライ」記念パレードにはダンロップ選手など歴戦のアライライダーが参加
モーサイ
金融庁の有識者会議、大規模保険代理店の「自主規制機関」設置を検討 修理工場との兼務は禁止見送り
金融庁の有識者会議、大規模保険代理店の「自主規制機関」設置を検討 修理工場との兼務は禁止見送り
日刊自動車新聞
2024 SUPER GT第3戦 SUZUKA GT 3HOURS RACE     #37 Deloitte TOM’S GR Supra(笹原右京 /ジュリアーノ・アレジ)が嬉しい初優勝を飾る!!
2024 SUPER GT第3戦 SUZUKA GT 3HOURS RACE     #37 Deloitte TOM’S GR Supra(笹原右京 /ジュリアーノ・アレジ)が嬉しい初優勝を飾る!!
AutoBild Japan
地獄の渋滞「一宮JCT」をスルー!? 名古屋~東海北陸道に直結「名岐道路」スタート間近! 名古屋高速の延伸で「名神の大渋滞」緩和へ
地獄の渋滞「一宮JCT」をスルー!? 名古屋~東海北陸道に直結「名岐道路」スタート間近! 名古屋高速の延伸で「名神の大渋滞」緩和へ
くるまのニュース
アルピナがBMW 3シリーズ 改良新型を強化…529馬力『B3 GT』発表
アルピナがBMW 3シリーズ 改良新型を強化…529馬力『B3 GT』発表
レスポンス
アロンソが雨混じりの初日を最速で締めくくる。角田裕毅は8番手……フェルスタッペンはトラブルに泣く|F1カナダGP FP2
アロンソが雨混じりの初日を最速で締めくくる。角田裕毅は8番手……フェルスタッペンはトラブルに泣く|F1カナダGP FP2
motorsport.com 日本版
新型ミニ「エースマン」日本上陸 カントリーマン&クーパーに次ぐ新世代ミニ第3弾はEV専用クロスオーバー
新型ミニ「エースマン」日本上陸 カントリーマン&クーパーに次ぐ新世代ミニ第3弾はEV専用クロスオーバー
VAGUE
運転士の労働環境を守るハズがむしろ危険に!? バス業界にとって2024年問題は命にかかわる問題だった
運転士の労働環境を守るハズがむしろ危険に!? バス業界にとって2024年問題は命にかかわる問題だった
WEB CARTOP
車種も販売台数も激減!日本の自動車市場からセダンは絶滅するのか?
車種も販売台数も激減!日本の自動車市場からセダンは絶滅するのか?
@DIME

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

407.2477.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.8690.0万円

中古車を検索
ハイラックスの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

407.2477.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

69.8690.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村