現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【BMW】新型i7に石井昌道氏が早くも海外試乗! BEVの特性を最大限に活かした新たなフラッグシップの降臨

ここから本文です

【BMW】新型i7に石井昌道氏が早くも海外試乗! BEVの特性を最大限に活かした新たなフラッグシップの降臨

掲載 3
【BMW】新型i7に石井昌道氏が早くも海外試乗! BEVの特性を最大限に活かした新たなフラッグシップの降臨

BMWのラグジュアリーセダンとして初の電気自動車(EV)として登場したi7。BMWというブランドは電気自動車作りに一日の長があるが、その乗り味はどう仕上がっているのか? ガソリンモデルに続き、石井昌道氏がその実力を探る。

新型7シリーズ、ガソリンモデルの試乗記事はコチラ

BMW新型X1/iX1に海外試乗、フェイスリフトと同時にBEVを新設定! コンフォート性はクラストップレベルで追撃体制は整った!!

ドライバーズカーとしても一段上った感のある完成度

101.7kWhと最大級のバッテリーを搭載するi7 xDrive60は一充電走行距離が約600kmと、もはや一般的なドライブでは航続距離を気にする必要がないレベル。モーターはフロントに190kW(258ps)、リアに230kW(313ps)を搭載して4WDとなり、システム最大では400kW(544ps)にもなる。車両重量は2640kgと重量級だが、0→100km/h加速はわずか4.7秒だ。電動車フラッグシップのiXのようにカーボンなど高価な素材を使っていないので少し重くはなるが、パフォーマンスや電費性能は十分に高いレベルにある。

【写真29枚】BEVの特性を最大限に活かした新たなフラッグシップ、新型i7の詳細を写真で見る

アクセルを強く踏み込んだときの加速は強烈で電気モーターの威力をまざまざとみせつけられる。レスポンスも超絶に良く、どんなに高性能なエンジンでもかなわないほどだ。逆に、エンジンのいいところを挙げるとすれば、なんとなく暖かみがあり、サウンドが官能的というところ。電気モーターの加速感はデジタル的でどこか冷めた感じがする。とはいえ、実力では圧倒的に電気の勝ちだろう。

それはシャシー性能にも言える。バッテリーを床下に収めることで低重心かつ重量配分が良好で慣性マスが低い。操縦安定性と俊敏なハンドリングには有利なのだ。760iも素晴らしいハンドリングだったが、同じコーナーをi7で走るとよりニュートラルな感覚。比べてしまうと760iはノーズに重たいエンジンを搭載していることを意識させられ、ほんのわずかにアンダーステア気味に感じられた。

さらに上質な乗り味という点でも一枚上手だった。BEVは静かなのが当たり前だが、i7はロードノイズや風切り音、電気系ノイズなどを究極と言えるほどに低減させていて、BEVのなかでもトップレベル。駆動系などのフリクション感の低さも特筆ものでスーッと滑らかに走っていく。さらに、エンジン車はエンジンをラバー系などでマウントするためどうしても揺動が出てしまうが、BEVにはそれがない。760iでは凹凸を乗り越えた際など、わずかにプルプルっとした感触があるが、i7では皆無でひたすらに上質。分厚いカーペットの上を走っているかのようなのだ。

エンジン車の官能性や楽しさは十分に理解しているが、こと上質感を追求する高級車やパフォーマンス重視のモデルならば、BEVはエンジン車ではあり得ない高みにいけることをi7で再認識した。高級なドライバーズカーの7シリーズにとってBEVのi7はひとつの理想だろう。

新型7シリーズは歴代モデルと同様に、持てる技術をフルに投入して乗用車の最先端に立った。後席の豪華さに目を奪われがちだが、自分でステアリングを握らなければもったいないと思わせるほどにドライバーズカーとして完成度が高いのも、これまでの伝統どおりだ。

【Specification】BMW i7 xDrive60
■全長×全幅×全高=5391×1950×1544mm
■ホイールベース=3215mm
■総電力量=101.7kWh
■システム・トータル最高出力=544ps
■システム・トータル最大トルク=745Nm
■サスペンション=ダブル・ウィッシュボーン/エア(前)、マルチリンク/エア(後)
■ブレーキ=Vディスク(前/後)
■タイヤサイズ=255/45R20(前)、285/40R20(後)

BMWコンプリートvol.79 2022年11月8日より好評発売中

Contents
新型7シリーズ/i7海外試乗速報
NEW M2詳細解説
BMW&アルピナ最新モデルレビュー2022など

BMW 7シリーズ公式サイト

こんな記事も読まれています

いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
いまや貴重なマツダ「ランティス タイプR」を純正ルックでキープ! V6エンジンを搭載し「今まで乗ったクルマの中で一番疲れません…燃費は悪いです」
Auto Messe Web
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
マフラー出口に「段ボール」みたいなモノが詰まってるけど一体何? 最近のレーシングカーの謎!
WEB CARTOP
ドライビング能力だけではない影響力。サインツ獲得の可否がアウディF1の分水嶺となる可能性
ドライビング能力だけではない影響力。サインツ獲得の可否がアウディF1の分水嶺となる可能性
AUTOSPORT web
VW『ゴルフR』改良新型、新開発の軽量ホイール設定…実車は6月26日デビューが決定
VW『ゴルフR』改良新型、新開発の軽量ホイール設定…実車は6月26日デビューが決定
レスポンス
日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
日産「定番ミニバン」何がスゴい? e-POWER搭載の「セレナ」が大好評! 発売1年超のSNSでの反響は?
くるまのニュース
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
どこから来たのか知ってる? 様々なバイクの車名の由来とは
バイクのニュース
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
F1デビュー間近と噂のアントネッリ。今季ウイリアムズでサージェントのシートを得る可能性も
AUTOSPORT web
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
925馬力のアウディ最強モデル登場 「eトロンGT」大幅改良、デザイン一新 装備も充実化
AUTOCAR JAPAN
20年探して日産「ガゼール」を手に入れた! 中学時代に将来乗ると決めて購入したエンブレムをついに装着。父が乗っていた思い出のクルマでした
20年探して日産「ガゼール」を手に入れた! 中学時代に将来乗ると決めて購入したエンブレムをついに装着。父が乗っていた思い出のクルマでした
Auto Messe Web
トヨタ、取締役再任の賛成率、豊田会長71.93%、早川副会長89.53%に低下[新聞ウォッチ]
トヨタ、取締役再任の賛成率、豊田会長71.93%、早川副会長89.53%に低下[新聞ウォッチ]
レスポンス
本格「雨シーズン」到来 愛車の「雨への備え」大丈夫? 事故予防には「視界確保」が重要! 突然の大雨にどう備える?
本格「雨シーズン」到来 愛車の「雨への備え」大丈夫? 事故予防には「視界確保」が重要! 突然の大雨にどう備える?
くるまのニュース
一般道で、高速道路で…バイクでパトカーを追い越してもいい?
一般道で、高速道路で…バイクでパトカーを追い越してもいい?
バイクのニュース
マセラティMC12の誕生20周年を記念した「MC20」の2モデルの特別仕様車がデビュー
マセラティMC12の誕生20周年を記念した「MC20」の2モデルの特別仕様車がデビュー
カー・アンド・ドライバー
まるで「動くオフィス!」 新型「大型商用バン」初公開! 全長5.4m超の「デスクワーク専用」仕様の“収納たっぷり”なデュカト展示
まるで「動くオフィス!」 新型「大型商用バン」初公開! 全長5.4m超の「デスクワーク専用」仕様の“収納たっぷり”なデュカト展示
くるまのニュース
【MotoGP】ドゥカティの準備はオッケー! 6度王者マルケス加入も「ロッシの時とは違う」と自信
【MotoGP】ドゥカティの準備はオッケー! 6度王者マルケス加入も「ロッシの時とは違う」と自信
motorsport.com 日本版
アンダー150万円!? ホンダが新型「1人乗り軽バン」初公開! 黒フェイス&“割り切り”内装がスゴい! 斬新すぎる「N-VAN e:」ってどんなモデル?
アンダー150万円!? ホンダが新型「1人乗り軽バン」初公開! 黒フェイス&“割り切り”内装がスゴい! 斬新すぎる「N-VAN e:」ってどんなモデル?
くるまのニュース
どのバイクが一番好き? ホンダがカスタマイズされた16台の「CL」をWheels and Waves2024で公開
どのバイクが一番好き? ホンダがカスタマイズされた16台の「CL」をWheels and Waves2024で公開
バイクのニュース
BMWが得意の「ACシュニッツァー」がトヨタGRスープラをカスタム…直6ターボを400馬力に強化
BMWが得意の「ACシュニッツァー」がトヨタGRスープラをカスタム…直6ターボを400馬力に強化
レスポンス

みんなのコメント

3件
  • レクサスを超える醜さを磨き上げた珍走車としてお客様のニーズに最適です。一台いかがですか?
  • このグリルいいよね
    好きだ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1554.01588.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

60.01530.0万円

中古車を検索
7シリーズの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1554.01588.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

60.01530.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村