現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > まさか!ジャパン(5代目 日産スカイライン)とソリオの意外な共通点

ここから本文です

まさか!ジャパン(5代目 日産スカイライン)とソリオの意外な共通点

掲載 更新 6
まさか!ジャパン(5代目 日産スカイライン)とソリオの意外な共通点

編集部・土田は以前、中古で手に入れたジャパン(5代目 日産スカイライン)の後期型ハードトップに乗っていました。齢四十半ばの彼にとって、同車は幼少期の憧れそのもの。『西部警察』で大門圭介(団長=渡哲也)が駆るマシンXに胸を熱くしたご同輩も少なくないと思います。

“ケンメリ”(C110型)の後継として1977(昭和52)年8月に登場したジャパン(C210型)。21世紀も20年がたった令和の今、あらためてそのカタログ(スペック)を見返して、けっこう驚いたのです。

むむ?光電管式の移動式オービスの目撃情報をマニアックに検討してみたら…

そんなわけで、ここでは、発売当時大ヒットした5代目スカイライン(ジャパン)を基準に、現行車との「まさか!」な共通点を探しにまいりましょう。※比較は直6エンジン搭載車

むむ?光電管式の移動式オービスの目撃情報をマニアックに検討してみたら…

……………………………………………………………………………………………………

【全幅が1625mmしかない件】
まず全幅。これは、思わずカタログを二度見したほど。1625mmの車幅は、なんと現行型スズキ ソリオと同じ。これはトヨタ ヤリスやホンダ フィットより70mmも狭いのです。ちなみに同年代のセドリック/グロリア(430型)の5ナンバー車でも1690mm。フェンダーモールが付く写真のE・Xタイプは(それでも)1635mm。

【現行ミドルクラスSUV並みの全長】
ジャパンの全長は、セダン・ハードトップともに4600mm。現行車でちょうど同じなのはRAV4(アドベンチャーを除く)。これは逆に、「このころからスカイラインって長かったのね」という感じですかね。ちなみに現行V37型スカイラインの同値は、ジャパンより210mm長い4810mmです。

【RC Fと同じ高さって、低くない?】
ジャパン セダンの全高は、レクサス RC Fと同じ1390mm。現行型では低い部類にあたります。そもそも、現行の国産車で全高1400mm以下のモデルがとても少ないことに、あらためて気づかされました。ちなみにハードトップは、セダンより15mm低い1375mmです。

【室内幅は…Nボックスとほぼ同じ】
ジャパンの室内幅(セダン1360mm、ハードトップ1345mm)は、現行型Nボックス(1350mm)とほぼ同じ。筆者が乗っていたころは2Lターボ車なりの車格と広さを感じたものですが…実寸は今の軽自動車並み。ちなみに前出のソリオ(同じ全幅)の室内幅は、ジャパンよりも60~75mm広い1420mmです。

ひさびさに母親を背負ったら軽くて驚いた…ではないですが、発売当時、あれだけ大きく見えた国産ベストセラー車は、思っていた以上の小ささ。そりゃ40年以上もたっているのだから当然と言えば当然です。でも、ボディの拡大は、今求められる安全要件を満たすために必要であり、ただ肥大化しただけではなく、パッケージング効率も劇的に進化しています。

【ハンパない2Lターボの進化】
それ以上に進化したのがパワートレーン。日本初の量産ターボ車として80年発売の後期型ジャパン(初搭載は79年のセドリック/グロリア)に搭載された2L・OHCターボのL20ET型。『夢のスカGターボ』などとも呼ばれましたが、その性能はグロス145馬力/21.0kgmと、今の実用車レベル。現行型で同じく2Lターボを積むシビック タイプRの出力に至っては320馬力/40.8kgmと、進化の度合いはまさに驚異的。

【たとえ今の普通車レベルでも】
「昔はよかったよねぇ」としみじみ…なんてつもりはありません。こと工業製品(機械モノ)の性能については、やっぱり最新のものが最良なのですから。でも、クルマの魅力って、性能だけじゃ計れません。

前述した『西部警察』における、マシンXの出動シーンで流れる排気&タービン音。所有してわかったんですけど、あれって絶対L20のじゃないです(笑)。でも夢は、思いっきり膨らみました。

〈文=ドライバーWeb編集部〉

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】もう二度と作ることができない限定400台[インプレッサ22B-STiバージョン]はいまや3000万円以上!!!!
ベストカーWeb
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
佐藤万璃音を擁してWEC・LMGT3に参戦するユナイテッドAS、マクラーレン720S GT3エボの新リバリー発表
AUTOSPORT web
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
【詳細データテスト】プジョー5008 経済性は良好 走りと快適性は及第点 実用性や居住性は不満も
AUTOCAR JAPAN
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
「スーパーフォーミュラしかない!」念願かなったルーキーたちの課題は。2レース制増も影響か
AUTOSPORT web
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
こ、これアウトランダーじゃね!? 決算説明から見えた[日産PHEV第1号車]は三菱からのOEMか?
ベストカーWeb
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!?  実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
日産「フェアレディZ」にワゴンが登場!? 実は「ステージア」ベースで「リーフ」リアゲートを移植…車検をとって公道走行可能なカスタムカーでした
Auto Messe Web
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
実はサーキットより面白い? 本気のオフロード走行のススメ SUV人気の裏にある魅力
AUTOCAR JAPAN
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
「オートモビリア」って、なに? ミニカーや古本などがずらりと並んだ「アミューズメントゾーン」にはキャンギャルも登場して熱気に包まれてました
Auto Messe Web
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
「これが売れなかったら四輪撤退…」→超ロングセラーに! 世界の「シビック」を生んだ“妙な納得感のある理論”とは
乗りものニュース
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
沼にハマる 『レトロモビル2025』でフランス車の魅力に迫る 高い技術力と芸術的デザインの融合
AUTOCAR JAPAN
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
トヨタ「86」&スバル「BRZ」用クラッチは「歯打ち音」を低減!「ヤリス」用は半クラが扱いやすい…待望のアイテムが「小倉クラッチ」からリリース!
Auto Messe Web
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
先端の「クマ」も再現 ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(2) 受賞多数のオープンボディ
AUTOCAR JAPAN
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生
AUTOCAR JAPAN
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
トヨタ勝田貴元、惜しくも優勝逃す2位フィニッシュ……3.8秒差で僚友エバンスに軍配|WRCラリー・スウェーデン
motorsport.com 日本版
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
スズキの超ハイルーフ「本格SUV」に期待大!「ジムニー」超える“悪路走破性”に「まるで軍用車!?」な斬新デザイン採用! 日常から“アウトドア”まで大活躍の「エックスヘッド」コンセプトがカッコイイ!
くるまのニュース
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
10トン超えのバッテリーを搭載して航続距離500km……ってホントにエコ? 大型トラックはBEVよりもFCVのほうが最適解
WEB CARTOP
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
被災3年…ついに架設スタート! 阿武隈川を渡る国道399号“軽くなる”新しい橋の姿は?
乗りものニュース
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
“ランクル250”をハードコアにカスタマイズ!? オフロードチューニングのスペシャリストが最新コンプリートカー「AT37」を発表!
VAGUE

みんなのコメント

6件
  • え?車幅だけ?そんなタイトル付けるのだから
    もっと面白いエピソードでもあるかと思ったのに…
  • 全幅が一緒なだけでソリオと共通点があるとかタイヤが4つで同じって言ってるレベル。
    実にくだらない。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.82050.0万円

中古車を検索
スカイラインの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

456.9948.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.82050.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村