現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > プラド アル/ヴェル C-HR 23年も注目の新型が目白推し!! ニューカースクープカタログ・トヨタ編

ここから本文です

プラド アル/ヴェル C-HR 23年も注目の新型が目白推し!! ニューカースクープカタログ・トヨタ編

掲載 15
プラド アル/ヴェル C-HR 23年も注目の新型が目白推し!! ニューカースクープカタログ・トヨタ編

 2023年もビッグネームや注目の新型車が目白押しのトヨタ。気になるスケジュールを一挙お届け!

※本稿は2022年12月のものです
文・予想CG/ベストカー編集部、写真/TOYOTA、ベストカー編集部 ほか
初出/ベストカー2023年1月26日号

プラド アル/ヴェル C-HR 23年も注目の新型が目白推し!! ニューカースクープカタログ・トヨタ編

■過激なクーペルックに磨きをかけて2代目登場 トヨタC-HR(2023年春登場予定)

トヨタC-HR(2023年春登場予定・画像は欧州トヨタが公開した「C-HRプロローグ」)。フロントマスクはサメをイメージした「ハンマーヘッドデザイン」を採用。ボディサイズは拡大され、室内居住性は大きく改善されることになる

 過激なクーペルックのSUVとして2016年12月に初登場したC-HRが2023年、2代目に進化する。

 掲載している写真は欧州トヨタが2022年12月に発表したコンセプトカーのC-HRプロローグで、日本仕様もこれに準じたデザインで登場することになる。最新情報では5月頃デビューとのことだ。

 欧州仕様のパワーユニットはハイブリッドとPHEVとされているが、日本仕様はそれに加えて2L・NAのガソリンエンジン仕様も用意される。また、2024年度内にはEV仕様も追加設定されるというから、相当バラエティに富んだ構成となる。

 C-HRプロローグのボディサイズは全長4538×全幅1888×全高1560mm。市販時には全幅は絞られ、1850mm程度になると思われるが、それでも初代よりも大幅なサイズアップ。

 その分、室内空間が拡大され、初代の弱点だった居住性を大きく改善。スタイル優先のコンセプトは変わらないが、実用性も兼ね備えたモデルに生まれ変わる。デザインはトヨタの南仏デザインセンターED2によるものだ。

 プリウスが思い切りスポーティなデザインに生まれ変わり、C-HRに近づいたこともあって、2代目はプリウスクロスオーバー的な佇まい。

 ハイブリッドシステムも新型プリウスと同じ2L・THS IIが搭載される(プリウスには廉価版の1.8Lハイブリッドもある)。

 つまり、PHEVはプリウスと同様、ハイパワーな走りを売りにするスポーティな仕様になるということ。

 もちろん、高い燃費性能も両立する万能スポーツで、2代目C-HRのイメージリーダーとして君臨することになりそうだ。

 ここにきてトヨタのデザインが急速に変化しているが、C-HRはさらにその先をゆくものとなる。もちろん、ハンドリングの進化も確実で期待は膨らむばかり。EVの追加も話題を呼びそうだ。

■550psで登場する最後の純エンジンスープラ トヨタスープラGRMN(2023年春登場予定)

トヨタ スープラGRMN(2023年春登場予定・画像はベストカーによる予想CG)

 387psから550psに大幅パワーアップ! GRスープラに最強のGRMN仕様が加わる。

 BMW M4CSLに搭載されている直6、3Lツインターボを搭載し、ボディ、足回りを徹底強化。トランスミッションはトヨタ初となる7速DCTを採用する。

 ボディは剛性アップで重量が増すものの、カーボンパーツを多用してベース車のRZに対し50kg増に抑制。

 パワーウェイトレシオはRZの3.92kg/psから2.85kg/psに大きく向上する。国内限定200台程度の販売規模となり、予想価格は1300万円前後だ。

■新型もアル/ヴェルで高級ミニバンの神髄を見せる トヨタ アルファード/ヴェルファイア(2023年夏登場予定)

トヨタ アルファード(2023年夏登場予定・画像はベストカーによる予想CG)

 現行アルファードが爆発的セールスを記録した一方で、売れゆきが急落した姉妹車のヴェルファイアは現行型で終了するという情報もあったが、次期型も継続という続報を入手。アルファード&ヴェルファイアの2モデル体制を維持して一新する。

 そのデビューは2023年春とされていたが、少し延期されるという情報があり、2023年初夏あたりになりそうだ。

 次期型のパワーユニットは、2.5Lハイブリッドと2.4Lターボの2種を設定。2.4Lターボは280psのパワーを発生し、現行型の3.5L・V6の代わりとして用意される。

 人気モデルとあってキープコンセプトのモデルチェンジとなり、ボディサイズも現行型とほぼ変わらないが、TNGAのGA-Kプラットフォームが採用され、中身は一新。走行安定性や快適性は大きく向上するはずである。

 内装デザインも大胆に変わるという情報もあり注目だ。

■ディーゼルハイブリッド採用の情報もあり注目! トヨタ ランドクルーザープラド(2023年夏登場予定)

トヨタ ランドクルーザープラド(2023年夏登場予定・画像はベストカーによる予想CG)

 プラドはランドクルーザー300ほど大きすぎないボディサイズが魅力だが、次期モデルもその使い勝手のよさに加え、優れた悪路走破性や耐久性なども現行型から継承。そのうえで最新の安全性能なども備えた本格オフローダーに進化する。

 具体的には、ラダーフレーム構造のGA-Fプラットフォームをはじめランクル300に使われている技術を各所で採用。パワーユニットは、新開発の2.8Lディーゼルハイブリッドを搭載するという情報があり注目だ。燃費性能の改善を図りながら、最新の4WD制御であらゆる路面で優れた走破性を発揮する。

■アルファードさえも霞む高級感と存在感!! トヨタ大型ミニバン(2023年秋登場予定)

トヨタ大型ミニバン(2023年秋登場予定・画像はベストカーによる予想CG)。現時点でエクステリアデザインは予想の段階だが、高質感をアピールするはず

 トヨタ最大のミニバン、グランエースはベースが商用車のハイエース(海外)ゆえにフラッグシップミニバンと呼ぶには無理がある。

 ブランニューの大型ミニバンはグランエースをベースに、そのネガを潰し、高級感、快適性、ゴージャス感が与えられ、全長5300×全幅1980×全高2000mmのアルファードも霞むサイズで登場。

 ランクルの3.5L、V6ツインターボにモーターを組み合わせたハイブリッドを搭載するという未確認情報もあり期待が膨らむ。価格は驚きの800万~1000万円と予想。

■威風堂々! 日本最高峰の新しいカタチ! トヨタ センチュリーSUV(2023年冬登場予定)

トヨタ センチュリーSUV(2023年冬登場予定・画像はベストカーによる予想CG)。ベースは海外専売SUVのハイランダーだが、ホイールベースを延長し、リアシートが広大なスペースを持つ2列シート車となる

 トヨタが最高級SUVの開発を進めており、2023年度中にはラインオフされるという。その気になるSUVは、トヨタ社内で「センチュリーSUV」と呼ばれているという……。

 日本最高峰のショーファードリブンと言われるセンチュリー。トヨタのみならず、日本車の「聖域」ともいえる存在だ。

 まさかそのようなモデルの名の付いた、趣味性の高いSUVが追加されるとは、時代が変わったと驚くばかりだ。

 デザインは重量感があふれる物になるという。全長5200mm、全幅1950mm前後の堂々たるサイズで、ロールスロイスのカリナンを彷彿とさせるスタイルという目撃情報もある。

 このセンチュリーSUVは海外専売のワゴン型SUV「ハイランダー」をベースに製造。

 現在の情報では、パワーユニットはV6、3.5Lハイブリッド(THS)が搭載される。パーソナルユースを狙ったチョイスだ。

こんな記事も読まれています

2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
2号車キャデラックが降格/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 スターティンググリッド
AUTOSPORT web
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
ついにヒョンデ 「アイオニック 5 N」発売開始! さらに”ドリキン土屋”監修のチューニングパーツも開発
THE EV TIMES
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
F1ラスベガスGP、底力が試されるのは”第2回”? 初開催は成功裏に終わるも「どんなことからも学ぶことがある」
motorsport.com 日本版
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
レスポンス
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
箱根のロング有料道路「値上げ」全線通ると普通車1000円超に 37年ぶり7月から 新割引も
乗りものニュース
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
ホンダが「斬新 軽バン」発表! 荷室フラットで「快適車中泊」出来る? N-VANとe:では違いある?
くるまのニュース
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
世界に1台しかないフェラーリ「テスタロッサ」タルガトップが5000万円からと激安の理由と製作したEBSとはなにもの?
Auto Messe Web
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
3列シート 7人乗り、多彩なライフスタイルにフィットするSUV 電気自動車 メルセデス「EQB」を発売
AutoBild Japan
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
【悲報】 アバルト「F595」/「695」在庫一杯で国内販売終了のお知らせ 電動化の推進に伴い
AUTOCAR JAPAN
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
ランボルギーニ公式コーヒー? 「ラヴァッツァ」とのパートナーシップ発表
レスポンス
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
「とても生産的」な学びを得たアロンソ。今季最多ポイント獲得のアストンマーティン/F1カナダGP
AUTOSPORT web
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
手ぶらでサーキット体験!! レンタル車両にプロのレッスンまで! ブリヂストンのeスポーツとリアルのコラボが魅力満載
ベストカーWeb
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
「マジでどうにかならないの?」 クルマの「水アカ問題」どう対処? “ガンコなこびりつき”を解決するアイテムとは
くるまのニュース
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
1987年に登場した「カローラFX16」の再来!? トヨタが米国市場で「カローラFXスペシャルエディション」を発表
バイクのニュース
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
顔つき激変! トップグレードRSも登場! 何度も言うけど[いすゞ]は[MU-X]を日本に入れてくれ!
ベストカーWeb
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
セナ没後30周年。マクラーレンのモナコGPはセナ一色! モナコ大公アルベール2世が新型「アルトゥーラ スパイダー」をドライブして華を添える
Auto Messe Web
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Good Bye!「アバルトF595/695」が日本市場向けの生産を終了。残るは在庫のみ
Webモーターマガジン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
[Pro Shop インストール・レビュー]トヨタ アルファード(ショップデモカー)by サウンドエボリューション・ログオン
レスポンス

みんなのコメント

15件
  • 発表して発売するなら
    ある程度供給体制を整えましょう
    オーダーして1年以上待たせるなんてナンセンス
  • ベストカーさん、ニューカー妄想カタログ・トヨタ編の間違いでは?
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村