現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【ストリーモ】2025年に開催される大阪・関西万博での交通手段を想定した実証実験に参画

ここから本文です

【ストリーモ】2025年に開催される大阪・関西万博での交通手段を想定した実証実験に参画

掲載
【ストリーモ】2025年に開催される大阪・関西万博での交通手段を想定した実証実験に参画

ホンダの社内起業制度から誕生した企業「株式会社ストリーモ」が、2022年12月に舞洲スポーツアイランド(大阪市)で開催される実証実験に参画する。この実験は2025年大阪・関西万博会場内外での次世代都市交通手段を想定したものとなっており、同社は電動マイクロモビリティ「Striemo(ストリーモ)」を提供する。

電動マイクロモビリティ「Striemo(ストリーモ)」「2025年大阪・関西万博会場内外での次世代都市交通手段を想定した実証実験」へ参画~Osaka Metroと共同検証~

イベントレポートや人気モデルの足つきをチェック

ユーザーの「安心感」を第一とした電動マイクロモビリティを開発する株式会社ストリーモは、2022年12月に大阪市高速電気軌道株式会社(以下、「Osaka Metro」といいます)が実施する2025年大阪・関西万博会場への来場者輸送を見据えた自動運転バス、パーソナルモビリティ等の実証実験に参画いたします。

Striemoの特長を活かした、歩行領域(6km/h以下)での新しい移動手段としての安定性・歩行者との親和性、及び車道領域(15km/h以下)における自動運転車両や他のパーソナルモビリティとの共存を検証してまいります。

歩行モード(6km毎時)では、周りを見渡し、他の歩行者との会話を楽しみながら容易に移動可能です

幅広い年代の方にも安心してご利用いただけます

本実証実験の狙い本実証実験は、万博会場を模した舞洲のテストコースを中心に、「2025年大阪・関西万博会場内外における次世代都市交通の提供を目指した実証実験」として、自動運転レベル4の実証、パーソナルモビリティを含む様々なモビリティが走行することにより生じるリスクの把握や自動運転走行におけるトラブル対応の検討行う取組みです。

その中でStriemoは本実証のパーソナルモビリティの一つとして、また2025年大阪万博の会場内外での幅広い世代の方々にご移動いただける手段として実証に参画いたします。

特に、Striemoの特長である、歩行領域(6km/h以下)での新しい移動手段としての安定性・歩行者との親和性、及び車道領域(15km/h以下)における自動運転車両や他のパーソナルモビリティとの共存を検証しいてきます。

試乗体験モニターの募集Striemo試乗に加え、自動運転バスへの試乗等の実証実験をご体験いただけるモニターを募集しております。

Striemoは低速でもふらつきにくく、足をつくことなく停止できるため、車道の走行速度だけでなく、歩行速度での移動でも歩行者・他の車両とも互いに安心して走行できます。また、バランス取りの気遣いすることなく、周りを見渡すことができます。歩行領域の安定性や歩行者・自動運転車両との共存、快適な走行をぜひお楽しみください。

■実施場所/舞洲スポーツアイランド内「舞洲実証実験会場」
(大阪市此花区北港緑地2丁目1 舞洲スポーツアイランド内)
■体験期間/2022年12月18日(日)~20日(火)
詳細のお申し込み方法については、以下Osaka Metroプレスリリースをご覧ください。
※満席になる場合がありますのでお早目のご予約をお願いいたします。
・URL/https://subway.osakametro.co.jp/news/news_release/20221107_jidouunten_level4.php?_ga=2.157752442.1392807926.1667799201-1835327357.1667785851&_gl=1*s6p0v9*_ga*MTgzNTMyNzM1Ny4xNjY3Nzg1ODUx*_ga_LT5TV95QB9*MTY2Nzc5Nzg2Ni4zLjEuMTY2Nzc5OTIwMS42MC4wLjA

Striemoの特長【静止時でも足をつかずに、シームレスに安心して走行】
人がもつ自然な反応を活かした特許取得済みで独自の「バランスアシストシステム」により、停止時も自立し、極低速から快適な速度まで転びづらく安定した走行を可能にします。20kgの荷物を乗せた場合でもバランスを保持しての走行が可能です。

【バランス取りも容易】
石畳や轍(わだち)、傾斜でも進路や姿勢を乱されにくく、ユーザーは走行時に容易にバランス取ることができるので、快適な走行が楽しめます。

【人や他の交通手段との親和性】
低速でもふらつきにくく、足をつくことなく停止できるため、車道の走行速度だけでなく、歩行速度での移動でも歩行者・他の車両とも互いに安心して走行できます。

リリース株式会社ストリーモ(2022年11月18日発行)

関連タグ

こんな記事も読まれています

[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
[アクア]で高級感はやりすぎレベル? 高級感マシマシの特別仕様車がマジで買いすぎる
ベストカーWeb
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
ウォームアップでトヨタと接触した78号車レクサスはピットスタートへ。2分追加のペナルティも
AUTOSPORT web
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
軽自動車にスーパーカー並みの装備[AZ-1]!! [高性能スペック]を誇った絶版スポーツ
ベストカーWeb
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
真逆のマシン特性でレッドブルに挑んだメルセデス。サインツ、ペレスがハマった難関ターン6【中野信治のF1分析/第9戦】
AUTOSPORT web
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
あと1歩届かなかった……トヨタ小林可夢偉、前途多難のル・マン24時間レース惜敗に「めちゃめちゃ悔しい」
motorsport.com 日本版
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
フォルクスワーゲン・トゥアレグ 詳細データテスト 実直な大型SUV PHEVの経済性はそこそこ
AUTOCAR JAPAN
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
雨に翻弄された101年目のル・マン。燃料ギリギリ! 50号車フェラーリが優勝。トヨタ7号車は最後尾から追い上げも届かず2位|ル・マン24時間:フィニッシュ
motorsport.com 日本版
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
正式発売前のプロトタイプ先行試乗をプレイバック! 3代目レクサスISはBMW3シリーズを超えられたのか?
ベストカーWeb
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
ガソリンがリッター263円なら安い!? 給油するならドイツ、フランスを避けてルクセンブルクがオススメです【みどり独乙通信】
Auto Messe Web
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
ル・マン24時間レース決勝速報|フェラーリ、逃げ切り2連覇達成! トヨタとの近年稀に見る大接戦を制す
motorsport.com 日本版
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
7号車トヨタがレクサスとの接触でマシン破損/2024年WEC第4戦ル・マン24時間 ウォームアップ
AUTOSPORT web
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
マイチェンで「歴代最強」 フォルクスワーゲン・ゴルフ R 試作車へ試乗 最高水準の魅力に揺るぎナシ!
AUTOCAR JAPAN
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
初心者でも安心! 自分のレベルに合わせてサーキットを楽しめる「GR Garage」主催の走行会に人気集中。ゲストドライバーに松井孝允選手も
Auto Messe Web
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
“直線番長”プジョー9X8、劣勢も決勝に自信「正しいアプローチかどうかは、レースで分かる」/ル・マン24時間
AUTOSPORT web
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
前年から運用方法が一部変更。2024年のル・マン24時間セーフティカールールをおさらい
AUTOSPORT web
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
伝説の「6輪F1マシン」を生んだ小屋 70年前のティレル工場が移転保存 英国
AUTOCAR JAPAN
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
JAFが義務化しているユニバーサルロゴの意味は? 実際にラリー車両に貼ってモータースポーツ参戦している人の声を聞いてきました
Auto Messe Web
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
余裕と安心の「サイレント」スポーツ ベントレー 4 1/4リッター・ヴァンデンプラ(2) 創業者も認めた1台
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村